表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

嗤う人間

作者: 世迷い草

「ほら、あいつがきたぞ。」

「あ、ほんとだ。」

「早くどっか行ってくれないかな。」

「マジで、邪魔なんだけど。」

「ほんと、うざいよね~。」

あ、こっち向いた。マジキモイ。

どっか行けよ。

あっ。すごいキョドキョドしてる。

「ハハハ、ハハハハ。」

「キャハハ。キャハハハ。」

どうやら、ぼくは馬鹿にされてるようだ。

道を歩いているだけなのに、

ぼくを嘲笑する声が聞こえる。


ぼくは気にしないふりをして、

歩きつづける。ただ何の目的もなく。

人はなぜ嗤うのだろう。

それは純粋な楽しさからではなく、

愉悦を含んでいる。


一体何が人を嗤わせるのだろう。

ぼくは考えた。

そして一つの結論に達した。

それは酷くも誰もが持っている感情。

劣等感。

自身に自信がないため、

他人を低めたくて仕方がないのだ。

人間とは何て馬鹿な生き物だろう。


そんな人間を見ていると、

ぼくは嗤い出さずにはいられなかった。

「ハハハ。ハハハハ。ハハハハハ。」


そうだ。ぼくも人間なのだ。

そいつらと同様に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 人間が平等であることは難しい。集団の中では必ず優劣が作られ、多少なりとも我を通そうとするために不和が生まれる。一人でいれば、「あいつぼっちだよな」と笑われる。 彼らは、自分が強いとは思ってい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ