表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蛇公爵が、運命の人に出会ったら。〜こじらせ公爵と、幸薄令嬢の初恋物語〜  作者: 織子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/10

第四話ー原因


「おい脅かすな」

長いため息と共に、アーサーはベッドに座り込んだ。

「まったく。この界隈にお前に呪いなどかけられる術師などいないよ」


と言うわりに本気で調べてくれたではないか。

「ではこの不調はなんだ?説明がつかない」

産まれて24年。体調を崩したことなどないのだから。


「ふむ。ーまぁそうだな。悪い病だったら大変だ。どう悪いのか話してくれ」


マーシャルはアーサーにこの昨夜からの不調を説明した。


アーサーの顔色はみるみる曇っていく。


今朝の激しい動悸まで話し終えると、アーサーはついに下を向いていた。そんなに深刻なものなのか。



「ーーーーーお前」

わなわなと震えた声だった。



「いい加減にしろよ!心配して損したぞ!高度な術で調べた俺が馬鹿だった!術代たっぷり請求してやるからな!」

アーサーのここまでの怒号は初めて聞く。マーシャルは呆気に取られて聞いていた。そのままどかどかと部屋を出ていった。


マーシャルが固まっていると、また大きな足音を立てて部屋に戻って来た。


「いや、待て待て。そうだよな。マーシャルだもんな。本気で言ってるんだよな?」


「何のことだ」


訳が分からないマーシャルを置いて、アーサーは顎に手を当てて思案している。

「とはいえ、俺1人では荷が重い」


そう言うと、アーサーは手をかざして呪文を唱え始めた。マーシャルにも聞き覚えがある呪文だった。転移陣だ。

(これも高度な術ではないか?これ以上法外な術代を請求されても困るのだが)



「ーーぅわ」

浮かび上がった魔法陣の上に、アレンデルが召喚された。


「なんっ!?マーシャル?」

アレンデルはアーサーの顔も視認すると、げっそりして口を開いた。


「アーサー、いい加減にしろ。心臓に悪いから」

さすが勇者だ。一般人が同じ体験をしたらもっと慌てて取り乱すだろう。


「すまないな。緊急の事案だ」

アーサーは文字通り呼び出したアレンデルに、小声で経緯を説明している。

何を話しているのかは聞こえないが、アレンデルが目を見開いて驚いているのが分かった。


アレンデルが詰め寄ってきた。

「マーシャル!お前あの時、ダンスを踊っていたのか?何故言わなかった」

「言う必要があったか?」


マーシャルが答えるとアレンデルは手を額に当てて呻いた。

「お前な!ーで、どんなご令嬢なんだ」


何故説明しないといけないのか不明だが、とりあえず答える。

「そうだな。神々しいほどに美しいクリーム色の髪をしている。瞳も翡翠のように美しく···うっ」

そこまで説明してまた動悸がしてきたので止めた。


心臓を抑えて耐えていると、アレンデルとアーサーが初めて見る生き物のように見ている。不愉快な視線だ。




「ーーなんてこった。ユリウスも呼ぶか?」

アレンデルがとんでもない提案をした。アーサーは首を横に振った。

「いや、彼は国王だ。さすがに召喚出来ない。俺たちだけでなんとかしなければ」


2人は何かを決心したように目を見合わせた。マーシャルは何を聞いても驚かないように自らを律した。元々、欠落している感情だ。揺さぶられない自信はあった。



「いいか、マーシャル。落ち着いて聞け。それは恋だ」

アーサーが低い声で言った。


マーシャルは微動だにしない。


アレンデルがマーシャルの肩を持ち、視線を合わせた。そしてしっかりと言った。

「お前はその令嬢に恋をしてるんだ」


マーシャルは思考を停止したまま身体が崩れた。






❋❋❋❋❋❋❋



獣人とは、時に獣にも変身することが出来る。例えば、狼の獣人である騎士などは、戦闘の際には狼の姿になる。人の姿より戦闘に適しているからだ。

マーシャルはあまり獣の姿にならない。諜報活動の際に、必要になれば変身するくらいだ。


あとは体調が良くない時など、衝撃を受けた際、回復のため、身を守る為に獣の姿に成り代わる事案もあった。




ユリウス·ダナンディア1世は、旧友の王宮魔術師が、大きな白い大蛇を連れて私室に現れたことにそれは驚いた。


公務を終え、自室に1人になった瞬間に床に魔法陣が現れた。

アーサーのものだとすぐに分かったが、自室への転移は有事の際のみに許可した権限だ。何が起こったのか身構えた。



目を見開き、ユリウスは問うた。

「その蛇は、マーシャルか?」


アーサーが頷く。

「ああ。ユリウス、お前からもなんとか言ってくれ」


何を言えばいいのだ。マーシャルの蛇の姿など初めて見る。爬虫類は苦手だと思っていたが、マーシャルの蛇の姿には嫌悪感はまるでない。むしろ神々しい。


「何があった?戻れなくなったのか?」

獣人たちは体力が低下したり、魔力が枯渇すると、回復するまで人の姿に戻れないと聞く。



「アーサーの勘違いだ。しばらく休めば元に戻る」

「蛇の姿はそうだとしても、お前が恋をしているということは勘違いじゃない」

「やめろその単語を出すな」

白蛇が紅く染まるなんてことあるのか。ユリウスはマーシャルの蛇の姿から目が離せない。


(ーん?恋?)

「待て、今聞き慣れない言葉が出てきたぞ。誰が恋をしていると?」


アーサーがひどく真面目な顔をして言った。

「マーシャルだ」



ユリウスは扉の外に控えている侍従に言った。

「侍従長を呼んで、夜の会食をキャンセルさせろ。明日の予定もだ」


扉を閉め、振り向いて言った。

「よし。詳しく説明しろ」






❋❋❋❋❋❋❋


アーサーとユリウスがあーでもないこーでもないと話している時、マーシャルはユリウスのベッドの真ん中でとぐろを巻いていた。

(蛇の姿になるのは久しぶりだ。やはりまだ戻れない)


自分の中の何かが、不具合を起こしているのか、冷静になれないからなのか、身体が言うことを聞かない。


昔、似たことが一度だけあった。雪の日に、母にバルコニーに出された時だ。元々蛇は寒さに弱い。それを母は知っているはずなのに、マーシャルを朝まで室内に入れなかった。体力もなくなり、精神も傷付き、その後二月、蛇の姿から戻れなかった。


(どうやら私の場合は、精神面の不調が強く出るらしいな。)

自己判断をしながら、布団にうずくまる。


(恋か。恋だと認めたところで何になると言うんだ)

認めたところで彼女が可哀想だ。自分のような人間に惚れられるなど。










読んでいただきありがとうございます。

ブクマ、いいねなど頂けると励みになります。


第5話は明日の更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ