表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

推し

 榎本栞。それが私の推しの名前。


 『空っぽの(こころ)』。

 私立鶯森(おうもり)学院が主な舞台となる乙女ゲーム。

 感情のない主人公が、ある日心の中の瓶を手に入れる。人と関わることで空っぽの瓶を埋めながら、感情を得ていく、というのが簡単なあらすじ。

 糖度は低めで、青春ものに近いかもしれない。

 ストーリーを進める中で、主人公に登場する攻略キャラクター達の情報をくれるのが、私の推しなのである。


 神出鬼没でミステリアスな美人さん。そう思っていたのが、ストーリーを進めていくほど、彼女に惹かれていった。

 ゲーム内での情報は、見た目と主人公と同学年であること、彼女自身については、はぐらかして教えてくれなかった。少ない情報しかなくとも、私は彼女に魅せられていた。


 そんな彼女に、出会ってしまったのだ。


 ───


 時は今朝に巻き戻る。

 新入生である私達は入学式を終え、教室で担任の先生が来るのを待っていた。

 入学式は何の変哲もなく、世界は変わっても校長先生の話が長いのは恒例なようで、お話を右から左へ受け流してまったのは許してほしい。


 教室では子ども達が思い思いに過ごしている。早い子達はすでに仲良しグループをつくっているし、我関せずと言わんばかりに自分の世界に入っている子もいる。

 小学校からの友人はクラスが分かれていないため、どうしようかと考えていると、斜め前の席の女の子と目が合った。


「はじめまして、私は榎本栞。よろしくね。」


 時が止まったかのようだった。


「小松紗綾。よろしく。」


 なんとか口を動かしたが、見事に片言で返してしまった。素っ気なさすぎる……!

 でも待ってほしい。推しが突然目の前に現れて正常な判断ができる人はいるのか。いや、いない訳でもないが、私は無理だった。

 え……? 推し……? やっぱりこれは夢だったのか?

 誰も答えてくれない疑問が生まれたが、とにかく微笑んでいる推しが美しいので、目に焼き付けておこう。

 うむ、推しが生きていて(?)尊い。


 推しをじっと見つめていると、担任の先生が入ってきた。このまま見ていたいが、前を向くことにする。

 幸運なことに斜め前という視界に入りやすい席に推しがいるため、先生を見ていてもぼんやり見える。それで我慢だ。


 いまだに宇宙へと飛んだままの思考が帰ってこない。訳わからん。思考を放棄していいだろうか。お布団に帰りたい。

 このまま考えていたら、推しのゲシュタルト崩壊を起こしそうだ。……なんだ推しのゲシュタルト崩壊って。


 すでに働いてない頭を使っても、どうにもならないことがわかったところで、先生の話が終わったようだ。やばい。ちゃんと話を聞いているようで、何も聞いてなかった……

 混乱した頭で先生の話を聞けるほど、私に余裕などない。ひとり慌てていたが、すでに教室の皆は帰り支度を始めたり、周りの子と話したりしている。

 きっと聞いていなくても大丈夫な話なはず……

 少し不安を抱えながら周りを見ると、また推しと目が合った。


「どうしたの?不安そうな顔をしているわ」


 お、推しに心配されてる……!心配してくれて、ありがたいけども!これはいけない!


「えっと、先生の話を聞いていなくて……」


 ……は! これだと不真面目なやつだと思われるじゃないか! 何と弁解したらいいのか……


「……そうなの。でも心配いらないわ」


 そうして先生の話の内容を教えてくれたので、ほっとした。

 それにしても、なんて優しいんだ…… もしかして推しは女神だったのか?

 ……え?チョロい?……知ってる。推しに対しては往々にして、チョロくなるものなのですよ。


「小松さん。また明日。」


 それから推しは手をひらひらと振って、颯爽と帰っていきました。

 返事ができていたかは覚えておりません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ