幕末任侠伝 甲斐の黒駒勝蔵
三作目です。今回は甲州・山梨県のお話です。
前の二作『伊藤とサトウ』と『北武の寅』では幕末外交の物語を書きましたが、今回は趣向を変えて幕末の博徒たちの物語を書きました。
主人公は甲州を代表する幕末博徒「黒駒の勝蔵」です。
むろん勝蔵のライバル「清水の次郎長」も出ます。序盤には江川英龍や坂本龍馬も登場。
そして後半には新選組の伊東甲子太郎が作った御陵衛士、さらに相楽総三たち赤報隊も登場します。
(※この作品は「NOVEL DAYS」「アルファポリス」「カクヨム」にも転載してます)
参考史料は主要なものだけ、ここにあげておきます。それ以外の細かな参考資料は最終回のあと、巻末に掲載する予定です。
『黒駒勝蔵』(新人物往来社、加川英一)、『博徒の幕末維新』(ちくま新書、高橋敏)、『清水次郎長 幕末維新と博徒の世界』(岩波新書、高橋敏)、『清水次郎長と明治維新』(新人物往来社、田口英爾)、『万延水滸伝』(毎日新聞社、今川徳三)、『新・日本侠客100選』(秋田書店、今川徳三)、『江戸やくざ研究』(雄山閣、田村栄太郎)、『江川坦庵』(吉川弘文館、仲田正之)、『新選組高台寺党』(新人物往来社、市居浩一)、『偽勅使事件』(青弓社、藤野順)、『相楽総三とその同志』(講談社文庫、長谷川伸)、『江戸時代 人づくり風土記 19巻 山梨』(農山漁村文化協会)、『明治維新草莽運動史』(勁草書房、高木俊輔)、『結城昌治作品集』より『斬に処す』(朝日新聞社、結城昌治)、『子母沢寛全集』より『駿河遊侠伝』『富岳二景』(講談社、子母沢寛)など。
前の二作『伊藤とサトウ』と『北武の寅』では幕末外交の物語を書きましたが、今回は趣向を変えて幕末の博徒たちの物語を書きました。
主人公は甲州を代表する幕末博徒「黒駒の勝蔵」です。
むろん勝蔵のライバル「清水の次郎長」も出ます。序盤には江川英龍や坂本龍馬も登場。
そして後半には新選組の伊東甲子太郎が作った御陵衛士、さらに相楽総三たち赤報隊も登場します。
(※この作品は「NOVEL DAYS」「アルファポリス」「カクヨム」にも転載してます)
参考史料は主要なものだけ、ここにあげておきます。それ以外の細かな参考資料は最終回のあと、巻末に掲載する予定です。
『黒駒勝蔵』(新人物往来社、加川英一)、『博徒の幕末維新』(ちくま新書、高橋敏)、『清水次郎長 幕末維新と博徒の世界』(岩波新書、高橋敏)、『清水次郎長と明治維新』(新人物往来社、田口英爾)、『万延水滸伝』(毎日新聞社、今川徳三)、『新・日本侠客100選』(秋田書店、今川徳三)、『江戸やくざ研究』(雄山閣、田村栄太郎)、『江川坦庵』(吉川弘文館、仲田正之)、『新選組高台寺党』(新人物往来社、市居浩一)、『偽勅使事件』(青弓社、藤野順)、『相楽総三とその同志』(講談社文庫、長谷川伸)、『江戸時代 人づくり風土記 19巻 山梨』(農山漁村文化協会)、『明治維新草莽運動史』(勁草書房、高木俊輔)、『結城昌治作品集』より『斬に処す』(朝日新聞社、結城昌治)、『子母沢寛全集』より『駿河遊侠伝』『富岳二景』(講談社、子母沢寛)など。
第一章・青雲
第1話 御坂峠
2021/12/27 03:55
(改)
第2話 甲府城と腕斬り増田(一)
2021/12/27 04:00
(改)
第3話 甲府城と腕斬り増田(二)
2021/12/27 04:00
(改)
第4話 鰍沢の秋祭り(一)
2021/12/28 07:31
(改)
第5話 鰍沢の秋祭り(二)
2021/12/28 07:31
(改)
第6話 猪之吉(一)
2021/12/29 06:24
(改)
第7話 猪之吉(二)
2021/12/29 06:24
(改)
第8話 千葉重太郎
2021/12/30 05:51
第9話 黒船来航と新島事件(一)
2021/12/31 06:19
(改)
第10話 黒船来航と新島事件(二)
2021/12/31 06:20
第11話 龍馬と勝蔵
2022/01/01 06:09
(改)
第12話 遊女お花
2022/01/02 05:47
第13話 熊野神社の決闘
2022/01/03 05:51
第14話 黒駒一家、誕生(一)
2022/01/04 07:08
第15話 黒駒一家、誕生(二)
2022/01/04 07:08
第16話 黒駒一家、誕生(三)
2022/01/04 07:09
第17話 黒駒一家、誕生(四)
2022/01/04 07:10
(改)
第二章・激闘
第18話 安五郎の帰国
2022/01/05 06:01
(改)
第19話 次郎長と勝蔵(一)
2022/01/06 06:37
第20話 次郎長と勝蔵(二)
2022/01/06 06:38
第21話 次郎長と勝蔵(三)
2022/01/06 06:39
(改)
第22話 石松、激走。遠州、閻魔堂(一)
2022/01/07 07:25
第23話 石松、激走。遠州、閻魔堂(二)
2022/01/07 07:26
第24話 抗争のはじまり
2022/01/08 05:48
第25話 金川っ原の対決
2022/01/09 06:15
第26話 菊川の手打ち式と犬上の変節
2022/01/10 06:09
第27話 土佐の志士、那須信吾(一)
2022/01/11 06:47
第28話 土佐の志士、那須信吾(二)
2022/01/11 06:47
第29話 天竜川の対決
2022/01/12 06:41
第30話 大岩くずれ
2022/01/13 07:33
(改)
第31話 横浜の加納と篠原(一)
2022/01/14 08:25
(改)
第32話 横浜の加納と篠原(二)
2022/01/14 08:26
第33話 祐天仙之助を追え(一)
2022/01/15 09:24
第34話 祐天仙之助を追え(二)
2022/01/15 09:27
第35話 犬上討ちと伊東一派の上京
2022/01/16 08:51
(改)
第36話 さらば甲州
2022/01/17 08:22
第三章・狂瀾怒濤
第37話 荒神山のケンカと猪之吉の覚醒
2022/01/18 07:53
(改)
第38話 公家侍へ(一)
2022/01/19 11:17
第39話 公家侍へ(二)
2022/01/19 11:19
第40話 夜明け前の再会(一)
2022/01/20 10:56
(改)
第41話 夜明け前の再会(二)
2022/01/21 13:53
第42話 夜明け前の再会(三)
2022/01/21 13:54
(改)
第43話 近江屋、油小路、天満屋、丹波橋(一)
2022/01/22 12:03
(改)
第44話 近江屋、油小路、天満屋、丹波橋(二)
2022/01/23 14:59
第45話 近江屋、油小路、天満屋、丹波橋(三)
2022/01/23 15:00
第46話 抑えきれない心(一)
2022/01/24 07:46
第47話 抑えきれない心(二)
2022/01/25 07:17
第48話 抑えきれない心(三)
2022/01/25 07:20
第49話 相楽総三、脱出。そして開戦へ(一)
2022/01/26 07:06
第50話 相楽総三、脱出。そして開戦へ(二)
2022/01/26 07:07
第51話 相楽総三、脱出。そして開戦へ(三)
2022/01/27 07:44
(改)
第52話 相楽総三、脱出。そして開戦へ(四)
2022/01/27 08:14
第四章・戊辰大乱
第53話 赤報隊と高松隊(一)
2022/01/28 07:59
第54話 赤報隊と高松隊(二)
2022/01/28 08:02
第55話 赤報隊と高松隊(三)
2022/01/28 08:04
第56話 赤報隊と高松隊(四)
2022/01/29 06:50
第57話 赤報隊と高松隊(五)
2022/01/29 07:26
(改)
第58話 赤報隊と高松隊(六)
2022/01/30 07:45
(改)
第59話 赤報隊と高松隊(七)
2022/01/30 07:48
(改)
第60話 赤報隊と高松隊(八)
2022/01/31 08:09
第61話 赤報隊と高松隊(九)
2022/01/31 08:11
第62話 赤報隊と高松隊(十)
2022/02/01 08:20
第63話 赤報隊と高松隊(十一)
2022/02/01 08:21
第64話 甲州勝沼(柏尾)の戦いと一仙の最期
2022/02/02 06:40
第65話 次郎長との再会
2022/02/03 07:22
第66話 東北戦争、徴兵七番隊
2022/02/04 06:35
第67話 世にもまれなる出世のかがみ
2022/02/05 07:40
終章
第68話 黒川金山
2022/02/06 08:13
第69話 増田伝一郎と蓮台寺温泉
2022/02/07 08:33
(改)
第70話 博徒勝馬ヲ斬ニ処ス(最終回)
2022/02/09 07:40
参考文献一覧
2022/02/09 07:40