表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クリスマスのお話

クリスマスの夜、サービスエリアで

作者: TGS

/小さなドラマはどこにでもありうる。ほんの少しの気づかいと思いやりで、あなたがそれを始めることもできる。/


 サービスエリア、と言っても、端の隅。「悪いなぁ、こんな夜に」「シフト表どおりですよ。ちゃんとよく寝てきましたし。それより、店長、早く帰らないと。お子さんたち、待ってますよ」「でも、きみだって」「?」「ほら、こないだ、バイクの後に、彼女、乗せてたじゃないか?」「ああ、あいつね。小学校以来の幼なじみですよ」「じゃあ、きみと同じ年か」「ええ、まあ」「……正社員の話、今度また、社長にかけあってみるよ」「ありがとうございます。でも、前にも無理って言われたんでしょ。この業界、昨今、厳しいですよね」「いや、社長も、きみのこと、いろいろ考えてはくれているんだ。ただなかなか……」


 「店長にも、社長にも、感謝してますよ。バイトなんて、若くて安いやつがいくらでもいるのに、オレみたいなのを、ずっと長く使ってくれてるんですから」「もうしわけないな、力不足で……。きみの彼女にまで心配かけてしまってるんじゃないのか……」「なに言ってるんですか。へへっ、じつは、ちゃんと明日、デートなんですよ」「そうか。それはちょうどよかった」「? ……それより、店長、ほら、もう、早く帰ってあげないと、お子さんたちといっしょにケーキ食べられないですよ」「ああ、わかった。こんな寒い夜はお客さんも少ないと思うが、あと、頼むよ」「ええ、いくら少なくたって、うちが開けてないと、お客さん、困っちゃいますからね」


 クリスマスの夜。高速道路のガソリンスタンド。雪は無いが、広い谷筋を冷たい風が吹き込む。店長も帰って一人。客も、だれも来はしない。向こうの売店の方にはトラックや自動車が出入りしているが、ここの前は素通り。ラジオだけが賑やかしく、クリスマスソングを流し続けている。事務所の中を掃除。ガラスに自分の顔が映る。いくら車が好きだからといっても、いつまでも学生気分でバイトのままというわけにもいかないな。それはわかっているんだ。でも、街中は苦手だ。せせこましくて、息ができない。ここには、山もある、川もある。空も、湖も。ただ仕事が無い。イスに座り込んで、ほおづえをつく。ちょっと疲れた。最近は夜勤がきつくなってきた。


 「オイ、店長サン!」「え? は、はい、いらっしゃいませ。あの、店長はもう……」「ソコノ、アナタよ。給油シテネ」「はい、いますぐ」 外国人か。ひげもじゃだ。それも白い。けっこうな年だろう。ボア付きの作業ジャンパー。大型トラック。雪汚れがついている。かなりの長距離らしい。「すみません、それ、軽油なんで、こっちに移動してもらえますか」「アア、ワカッタ」 ぶるるぅん。しゅるしゅるしゅる。「はーい、ストップ! オッケーです!」「ジャ、ヨロシク」「あの……急ぎますか?」「モチロン急イデル。朝マデニ届ケナイト」「でも、いま、ちょっとエンジンの音が……」「エ? コノ車、オカシイ?」「いえ、念のため。安全第一ですよ。ちょっと見させてもらっていいですか?」「オネガイスルよ!」「じゃ、寒いですから、中でお待ちください」


 「ドウダッタ?」「ちょっとファンベルトが緩んでいました。もう大丈夫です」「アリガトウ。ホントウニ、タスカッタ。音ダケデワカル、アナタ、スゴイネ。アナタ、ワタシノ国ニ来マセンカ?」「ははは」「ワタシハ本気ダよ。ホラ、コレガ連絡先」「はぁ、ありがとうございます」「ドウシタ? 若イ人ハ、ナニゴトモちゃれんじダよ」「……それが、もう若くもないんですよ」「?」「……まだちゃんと聞いたわけじゃないんですけど、オレの子ができたのかもしれない」「オォ! ソレハ、オメデトウ!」「おめでたいのかなぁ……。とにかく彼女や子どもをしあわせにしないと」「イヤ、ソレガしあわせナンダよ。ナンナラ、家族ミンナデ来レバイイ。電話、待ッテルよ。ヨイくりすますヲ!」


 また、誰もいなくなった。星も見えない。足下から底冷えする。事務所に戻る。「あれ?」 レジ裏に立方体の箱が二つ。きれいに包まれ、リボンまでかかっている。「あ、店長、忘れてったんだ。たいへんだ!」 電話をかける。「どうした? 何かあったのか?」「すみません、こんな時間に。でも、店長、お子さんたちにあげるサッカーボール、二つとも忘れてったでしょ」「ボール?」「レジの下の箱ですよ」「ああ、あれ、ボールじゃないよ。朝、仕事が終わった頃に電話しようと思っていたんだけど、あれはきみにと思って」「オレに?」「ちょっと気になったことがあってね。朝になったら開けてよ」「はぁ……」「じゃ、もうあと数時間、がんばってな」


 「何だろう……」 二つの箱をテーブルの上に置いて眺める。それきり、だれも客は来なかった。外は白い霜が降りている。あたりが青くなってきて、やがて鳥の声が聞こえ始める。ラジオが朝の番組に変わる。もういいかな。リボンをほどく。フルフェイスのヘルメットじゃないか。中にカードが入っている。「安全第一」だって。交通安全の御守も。もう一つも、お揃いのヘルメット。「彼女用」だと。おまけに、なんだ、こっちは安産祈願? まだそうと決まったわけでもないのに、ちょっと気が早すぎるだろ。それに、クリスマスに神社の御守だなんて。いや、あの店長らしいか。


 向かい側の山を朝日が照らす。あたりが黄金に輝き出す。さて、今日のデートは、どこに行こう? 自分たちでも、きちんと神社にお参りするか。それに、週明けには同窓会。東京に行った連中も、みんな帰ってくる。オレたちのこと、なんて言われるやら。そうそう、それより、あとでまた店に戻って、彼女といっしょに店長に御礼を言わないと。いろいろ大変だ。でも、オレももうすこし、この町で、がんばってみようかな。


おわり


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ