表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジック・エンデ  作者: 三富
第1章 『四人の冒険者』
6/44

第06話 『温泉と賞金稼ぎと』  (地図追加しました)

東方都市タイタンの簡易地図です。


挿絵(By みてみん)




 東方都市タイタン


 何だかんだで3日くらいの道のり、あっという間のような気がした。予想以上の速さで着いたみたいで、タクは何だか悔しそうにしてる。

 

 城門で立ち入り検査を受けて許可書を貰う、はずだったが。



「君ら、なんでそんなにボロボロなのかね? 厄介ごと持ち込んでないだろうね?」



 武器、防具は手入れはしているが隠せないほどボロボロだ、武器は結構な良品らしいが鍛冶屋でメンテナンスも必要だろう、防具に至っては元々傷んでいたのが一層酷くなった。穴が開いている物すらある。連日のトラブル続きのせいで馬車も傷んでいる。


 これを見てただの商人とは思えないよね。


「いやぁ色々とありまして、彼らもただの友人で護衛を……」


 マルフさんが検問者に説明をしている、少し時間が掛かりそうだ。


「こんな有様じゃ、ねぇ……?」

 馬車とみんなの装備を眺める。装備も衣服も酷い。早く入って鍛冶屋と服屋にでも行こう。それと宿も。


 にしても検査待ちの人が増えてきた。時間かかってるからしょうがないか。

 

 ……色んな商人がいるものだ、農作物以外だと何があるのかな?後で市場でも見て回ろう。



「ごめんごめん、許可貰ってきたよー」

 急ぎ足でマルフさんが戻ってくる。

「見る限り不審だからしょうがないけど、あちゃ、大分混んできてる。早く入ろう」



 重々しい音を立てて扉が開く。ついにタイタンへ!






 足を踏み入れて最初に感じたのは木の香りだった。


 木造の建物ばかりだ、焦げ茶色の建物、赤い傘のようなものが差してある椅子、不思議な空間だ。そして不思議と落ち着く。昔から木に囲まれて育ってきたのもあるからか、いやそれだけではないか。


「なんだか、良い雰囲気の街だね」


「あぁ、すごく懐かしい感じがする」


 懐かしい、それだ。それがあるから心地よく感じるのか。



「いい所だね、木のいい香りがする」


「んん。これは……ヒノキの香り……?」



「うん、良く分かったね、この辺の物にはヒノキが使われてるから、いつもいい香りがしてるよ」

 柔和な笑顔をするが、すぐに目線を先へ向ける。

「さてさて、とりあえず市場へ向かうよ、荷卸しお願いね」


「あぁ、忘れてた」

 完全に忘れてた。


「売り出しは明日のお昼からだから荷卸し終わり次第ゆっくりして、観光でもどうぞ」


「わかりました。それと出来れば、宿と服屋と鍛冶屋を教えて頂けると助かります」

 タクがメモ用紙に何か書きながら確認を取ってる。


「いいよ、宿なら……」





  ――――――――






 しばらくして市場へ着いた。

 かなり広い通りで、すでに準備が進んでいる。みんなかなり張り切っているようだ。人の通りも多い。


「はえーすごいなぁ、いつもこんなに人が集まってるんですか?」

 準備を手伝いながら辺りを見回す。


「そうだね、いつもこんな感じだよ。すごく盛り上がるし売り上げも良いんだ……」

 言い終えてから、此方を見ながら指を顎に手を当てて何やら悪い顔をしている。


「な、なんでしょう…?」


「うーん……。セチアちゃんとレアちゃんのお二人さん」

 不敵な笑みを浮かべて楽しそうにしている。




「明日アルバイトをする気はない?」








 詳細は明日の朝に、とのことでひとまず市場の準備を終え、宿へ向かった。

 

 今日の宿はリョカンと言われる宿で、わたしたちは特に問題はないので四人で一部屋になった。部屋はタタミ張りの作りで、布団は床に敷くらしい。仕切りをしたいならフスマを使ってくれと言われた。部屋自体はそこそこ広く、ゆったりと使うことが出来そう。



「何か靴を脱いで部屋に上がるのって慣れないねー」

 タタミの上でゴロゴロ転がってみる。タタミの匂いが良い、草の匂いだろうか。


「とか言ってすっごく寛いでるじゃない」

 レアもタタミの上でゴロゴロし始めた。

「あ、これ、結構良いかもしれない……」

 リラックスした表情をして、口元が緩んでいる。



 仲間が増えた。



 ………。



「はっ! ゴロゴロするのもいいけど、お風呂お風呂!」



 そうだ、数日振りのお風呂だ!






 お風呂は自然の物を使ってて、オンセンと言うらしい。地熱で温められらのを汲み上げて貯めて使ってる。普通のお湯と違って色んな効果があるという。

 それ変わったルールでコンヨクというもの存在してて、なんと男女が一緒のお風呂に入るというのだ。はたして使う人はいるのだろうか…。疑問に思う所だが、あるということは使う人がいる、という訳だ。

 

 これは、何とも言えない習慣だ…。

 

 ここは男湯、女湯でちゃんと分かれているので、そこのところは安心だ。



 レアと一緒にお風呂場へ入る、ちゃんと女湯だ。

 服を脱いで籠に着替えと一緒に入れる。そして浴室へと向かう、最初に体を洗い、旅の汚れを落とす。一応毎日水浴びはしていたが、それでも汚れるものは汚れるのだなと、頭もしゃくしゃく洗って綺麗さっぱり。いつもより髪が艶やかだ。


 そして、お風呂へ入る。



 ……ふぉぉぉ………。



 これは、すごく、気持ち良い。

 疲れがじわじわとお湯の中に溶けていくかのようだ、体の芯からじんわりと暖めてくれる。

 

 気持ち良すぎて潰れた饅頭になったようだ、顔がすごく緩んでるのが分かる。レアも同じようになってるみたい。気持ち良いものね。


 しばらく二人して腑抜けていると、近くに居た60歳半ばくらいのおばあさんがニコニコとこちらを見ていた。


「はっ、えっと……」

 変な顔を見られた、ちょっと恥ずかしい。


「あぁ、ごめんなさいね、可愛らしい双子さんだと思ってつい見てしまってたの、それに孫を思い出してね」


 火照ってた顔がさらに赤くなる。


「やわわ……」

 変な鳴き声みたいなのしか出なかった。レアはまだ腑抜けてる。

 話題を変えよう。

「えっと、お孫さんですか?」


「えぇ、同じくらいか少し年上くらいの。双子だったわ、3年前に中央の方へ行ってしまって…それから会えていないの」

 少し寂しそうだ。


「……よろしければもう少しお話聞かせてもらえませんか?」


「えぇ、こんな年寄りのお話で良ければいくらでも」

 最初に見た嬉しそうな笑顔に戻った。


「その前に、まずはここを出ましょうかね」

「逆上せちゃってるわよ」


 おばあさんはレアを見ながら苦笑いをした。





 お風呂を出て身支度をして、休憩場のようなところへ来た。服装はユカタという白ベースの青い斑点が等間隔にある服だ。上と下が一緒になってて腰に帯をまくスタイル、さらに薄手で朱色の羽織る物を着る。ついでに髪型は珍しく下ろした状態だ

 タタミが敷き詰められていて、すごく広い。近くの机を囲むようにに座り、瓶のコーヒー牛乳を一杯。

 

 んー美味しい。最高のマッチングだ。


 レアはテーブルにキュ~と効果音でも出そうな突っ伏し方をしてる。


「机が、冷たくて気持ちいい……」


 あらあらと微笑むおばあさん




「……お孫さんの名前は何というのですか?」


「ハイレンとエルドラと言うの、二人とも可愛くて……」


「ん?双子って」

 男の子だったのかい!確かに男女は明らかにしてなかったけど、話の流れ的にてっきり女の子かと…。


「二人とも元気でよくケンカをしていたわ、仲も良かったけど。それでね、10歳くらいの時だったかしら、『正義の賞金稼ぎになっておばあちゃんに楽させてやるんだ!』なんて言って二人で修業を始めたの。」



「正義の、賞金稼ぎ……。」

 何かの職だろうか……?



「えぇ、悪さをする人たちを懲らしめたり、怖い獣を退治したりする人の事よ」


「そう、なんですか」

 脳裏にあの死神みたいな『奴』がチラつく。胸のざわざわする。けど今は落ち着け、そうじゃない。


「いいお孫さんじゃないですか」


「ええ、自慢の孫だよ、けれど私は、一緒に居て、顔を見るだけで十分だった、なんて我儘なんだけどねぇ」



「………」



「顔が見れないのは、辛いものね。あちらで頑張っているのは分かるのだけど、3年も顔も見てなくて、たまには帰ってきてほしいわ……」



「おばあさん……」

 わたしは。



「わたし、旅人なんです。なので中央へ行くことがあると思います。もしご迷惑でなければ……」


「……ありがとう。今日知り合ったばかりの老人に親切をしてくれて……」


「いえいえ、お気になさらず。縁も気からと言いますし!」


「ふふふ、面白いお嬢さんだこと。ありがとう。では、一言だけ『顔が見たい』とだけお願いできるかしら?」



「はい、了解しました。必ずお伝えします!」




 それからおばあさんと別れを告げて、レアを抱え部屋に戻る




 あ、そういえばおばあさんの名前聞いてなかったなぁ……。



 部屋に戻って布団を敷き、レアを寝かせる。そしてわたしも一緒に寝転ぶ。まだ顔が少し赤い。


 ……。


 頬っぺたをむにゅーとして、そのまま少し遊ぶ。





 ゴロンと仰向けになり、さっきの話を思い出す。




 ……賞金稼ぎ、か……。




 悪者を懲らしめてお金を貰える、というのは魅力的な話ではある。


「けど、『奴』みたいなのがウジャウジャ居たらどうしよう…」


 畑荒らしの獣退治とかならいいんだけどなぁ……。


 

 考えても仕方ない。タク、マーくん、レアに聞いてみるのが良いだろう。



 一人じゃ荷が重すぎる職だろう。



 

 ――――――。




 ――――――頭がぼんやりしてきた。




 ――――――疲れたなぁ。



 

 ――――――少し、寝よう。


 



 微睡む視界の中、何かが見えた気がしたが、そのまま暗闇に落ちてしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ