表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

駅から始まるおおごつ

 都会っちゅうこつもねえし田舎でんねえごたる地方都市・繰撫(くるぶ)市、そん中心ん繰撫駅。

在来線だけじゃのうして新幹線ん駅も兼ねちょるき、そこそこ大きねーけど、「こだま」しか止まらんき、普段はそげんにぎわっちょらん。

 とはいうたちゃ今日は流石ん日曜やき、結構多めん人だんが行き交っちょる。

 そん雑踏ん中を全身ユニクロぢから、なんちゅうこたねえ青年が歩きよった。

 どうも、進撃の巨人、おりです。

 って誰が大山ん有名人か。

 おりん名は脇山雑太(わきやま・そうた)。今年ぢ22んなるけど、無職て。

 春ん大学を卒業しち一月、こん不況ぢ就職口もねえて。

 とりあえずバイト先を探しよるところばい。今日はバイトん面接ぢ、そりが隣町やきん駅に来たっちゃけど……。

「どげんなっちょるかこりゃ?」

 急に前ん方ん地面ん光るラインが現れたつて。

 こんラインは地面を走っち、周囲を円形ん囲んじょる。

 そんぢから一気ん光が噴き上がっち壁んなっちから、円筒状に空まぢ覆っちょる。@光は一色じゃのうしち、てぇげ色が混じりあっちオーロラんごつ不気味に輝いちょる。

 そん壁は触っちみると硬とうして、とーてもじゃないけど壊せんばい。

 つまり出れんちゅこつ。

 範囲は駅ん一部を巻き込んぢ半径100メートルっちゅうたところか。空はさっきまぢよか感じん晴れちょったつけど、今じゃ上もオーロラに閉じられち見るこつもできん。

 ほいき、どこにも出口がねえちゅうこって。

 周りにおっちょる人だんが大騒ぎしよる。

 壁をバンバン叩きよるおばしゃん、携帯かけようちしよるけど繋がらんきん腹かいちょる女子高生、慌てまくっちょる女ん人と、どげんしていいかわからんぢ傍らぢから泣きよるそん子ども……。

 そいけど、おりは落ち着いちょった。

 理由は簡単。

 自分ぢ言うつもなんやけど、おりはいわゆる「オタク」て。漫画やアニメ、ゲーム、ライトノベル、何でん手を出しちょる。

 部屋なんかもうおもちゃ箱をひっくり返したごつフィギュアやプラモぢ埋め尽くされち、本棚ん囲まれた素敵空間て。

 ほいき、こげな状況さんざん読んぢきちょる。

 珍しゅもねえ。

 こげな時は、大体怪物が現れるごつ「なっちょる」。

 70年代ん特撮から、最近ん深夜アニメまぢ、どれも同し。@妙ーな空間ん閉じ込めらるると怪物出現、黄金パターンて。

「ギャシャー!」

 ほれ見い。

 目の前ん虚空が渦を巻いち歪んぢ、怪物が現れちきた。

 大なさだけやったら大型車が一番近ぇごたる。ただこげな気色ん悪ぃ車やらどこんメーカーもだしちょらんけど。なんちゅたちゃ、おきねえ顔面に目んごたる空洞が二つ、口が一つ。

ほいで、そん顔面から直接小せえ手足んごたるもんがいくつか生えちょるっちゅう、逆グッドデザイン賞やきんね。

 見た感じ7、80年代のわかりやーしぃ着ぐるみ感バリバリんデザインの怪物じゃあねえて。

 最近ん流行ん、モチーフ無しん不条理系んデザインん近え。

 ちゅうこつは、て。

 最近ん流行イコール美少女。

 下手なヒーローもんよりヒロイン押しで行くほうが商業的ん最低限ん成功が約束されるっちゅうつが常識んなってきちょるきね。出らんはずがねえばい。

なき、もう少し待っちょりゃ出ちくるやろ。

 それまぢんやるこつは一つ。

 人々ん避難?

 違ゃう違ゃう。逃げ場がねえきん無理ばい。みなパニックになっちょるき話も聞かんやろ。

 やるべきこつは観察て。@別におりは人が襲われちょるとこを観察するような、悪趣味な人間じゃねえばい。

 観察するつは少年ばい。@そげん言うたちゃ、ボーイズラブ趣味があるわけじゃねえばい。

 じゃあなし少年を観察するかっちゅうと、そんやつが主人公ちゅう確率が高えきて。

 ぐるぐる見極めち、そんやつを封じにゃならん。

 なしかちゃ、おりが主人公になるためて。

 誰でんみんないっぺんな漫画ん主人公になりてえち思うた事があるっちゃねえか?

 おりは「いつでん」考えてちょる。

 現実と妄想ん区別がついちょるとかついちょらんとかどげでんいい。

 仮面ライダーごっこぢショッカーん戦闘員んじょうやらされち育った幼少時代……チャンスがありゃライダーんなろうち虎視眈々と狙うちょる内に、どいつもこいつも『卒業』とかぬかしちから、おりは「イーッ」しか言うちょらんつにライダーごっこはおしめえ。

 今、当時ライダーをやっちょったやつだんな、『戦闘員』んこつを『ショッカー』ち思うほどん一般人ん成り下がってしもうちょるけど、おりは忘れん!

 チャンスさえありゃヒーロー、つまり主人公んなる。

 絶対に、ばい。

 そき、いつこげなこつが起きたちゃ、対処できるごつ心ん準備はしちきた。

 ほいで、自分が脇役でしかねえちゃろうねっちゅうこつも承知ん上ばい。複雑な家庭環境とか、悲惨な過去とかねえきね。

 主人公ちゅうたら、中高生くらいぢ一人暮らしとか、実は父が魔王とか、血の繋がらん可愛い妹がおる、やら……。

 それにひきかえ、うっちゃ父は普通ん会社員やし母は普通ん主婦やしメタボリック症候群ぎみん弟がおるだけやし。

 おりが主人公になるつにゃ、本来ん主人公を見つけ出しち、強引にでん成り代わる必要があるちゅこつ。ちゅこって、そんやつが物語ん関わるよりはよ見つけ出さにゃ。

 どげさぇ、どげさぇおるか?

「シャギャー!」

 と、そげなこつしよる内に子どもんほうに怪物が顔を向けた。子どもは恐怖んあまり泣きじゃくっち動かれん。

 怪物な大きゅ口を開いち、もぞもぞ近づいちいく。

 食う気やろう。

 まだ主人公んごたる少年は見つかっちょらんけど、流石にそげなこつ言いよる場合じゃねえ。

 これでん正義感は強ぃーほうつばい。

 子ども番組んじょう見ようきね。

「すぅ……」

 息を吸い込んぢ一気ん駆け出す。

 怪物んほうに走りよると、反対側からも走ってきよる奴がおった。

 学生服着ちょる少年て。パッと見、気弱え感じがするごたるけど、いざっちゅう時はやるタイプっちゃろう。

 ちゅうか前髪ぢ目が隠れちょる!

 主人公ん違いねえばい!

 こりゃどげんしたちゃあいつより先に子どもを助けなて!

「うおおおおおおおおおおおっ!」

 全身全霊を込めち走る。間違ぇなくこれまでん人生ん中ぢいっちばん凄え力で走っちょる。

 何とか少年よりはよ子どもを救出できるごたる。怪物はこっちん気付いた様子もねえごたって子どもんどんどん近づいちいく。けど、ちかっと余裕はある。

 これなら絶対ん間に合う。

 なんでかっちゅうと怪物ん速度は「主人公ん少年が子どもをぎりぎりぢ救出でくる」速度んはずなきね。

 例ゃ仮面ライダーは襲われちょる人を必ず救う。

 ギリギリぢ間に合うごんなっちょる。

 それが主人公なき。

 ほいきおりが主人公ん少年よりはーよ走れば、必ず間に合うっちゅうこって。

「よおおしっ!」

 怪物ん前を、子どもをキャッチしち駆け抜くる!

 奪っちやったばい!

 主人公最初ん見せ場ん王道、子どもん救出を!

 そんまま真っ直ぐ走り続けちょるき当然反対側から来る少年とぶつかるごたる。

「そいやー!」

 そのままん勢いぢ少年にドロップキック。

「あーいた!?」

 少年は吹っ飛んぢいった。

「危ねえき来るな!」

 と、それっぽいセリフを言っちょくけど、もちろん建前。少年にゃ申し訳ねえけど退場しちもらう。許せ少年。これもおりが主人公になるためて。

 子どもを適当な所し放しち、再び怪物ん方さえ向かっちいく。息があがっちょるき、ゆっくり呼吸を落ち着けながら歩いちいく。

「グルルルル……!」

 相手はどうやら飯にありつけんぢ、ご立腹んごたる。

「ちーったダイエットせんか。みょーちくりんな体型をしやがっち。くびれ出せくびれ」

 いい感じんセリフじゃねえ? 洋画とかん主人公っぽくねえ? 違ゃう?

「ギャオオオオー!」

 多分言葉は伝わっちょらんちゃろうけど、こっちん襲い掛かっちくる。

 さっきん全力疾走ぢ足がパンパンやっちゃけど、走り出す。

「こっちてこっち……」

 っち……

「うおわっ!?」

 視界がさかたくりんなる!?

 舗装ん隙間につま先が引っかかっちから転んでしもうた。

「ギャシャー!」

 これ幸いにと怪物が大口開けち迫っちくる。

 さぁ、人生最大ん賭けばい。

 来んか。ちゅうか来ちくれ。頼むき。

「シャー!」

 もちろんにしじゃねぇばい。

 おりが待っちょるつは……

「胎動しちょる大地、連続ん世界ん揺らぎ、すっちゃんがっちゃんなる凍て蕾――切り裂け! 中窪霊戮錬刀(なかくぼれいりくれんとう)!」

 ガラスん割れるごたる音がしち、続いちわけんわからん呪文が天から振っちくる。わけわからんなりんそれっぽく変換しちみた。

 そらさておき、呪文ん声は明らかにおなごんもん。

 ちゅうこつはつまり……

 ――来たつてっ!

 声からわずかん遅れちおなごが降ってきた。

 風圧で逆立つ黒髪んそんおなごは日本刀んごたる刃物を構えち、そんまま怪物ん真上に落つる。

 そりは同時ん怪物ん刀が突き立った事を意味しちょった。

「ギャオオオン!」

 怪物がおらんだ。暴れたくっちおなごを振り落とそちするつけど、少女は刀を掴めぇち、耐えちょる。

「しゃーしい」

 冷ぇーと言い放つ。今ん多分、日田弁じゃのうしたら五月んハエっち書いちうるさいっち読むタイプんやつばい。きっと。

 ちゅうこつは、食傷気味んツンデレっちゅうやつかもしれんばい。

 そげなこつんじょう考えちょると、おなごは怪物から飛び降りち、距離を取る。

 ほいで、そんままこげんさ振り返っち……

「そこんにし、何ぼけーっとしよるか。ぐるぐるどかんか。邪魔て」

 よかった。助かったっちゅうこつは、とりあえずおりは化け物の強さを示すために、始めん殺さるる通行人Aとかじゃなかったっちゅうわけばい。

 勝ったばい!

 おりは人生ちゅう名んギャンブルん勝った最強んギャンブラーば~い。

 ……とはゆうたちゃ巻き込まれち死んだら意味がねえき、起き上がっち素早く物陰ん隠るる。

 そっから少女をよく見ちみる。

 整った顔立ち。なかでん一番特徴的なんは鋭え目つき。

 それより更ん特徴的なつが長ーげ黒髪。後ろぢきびっち、いわゆるポニーテールやっちゃけど、とにかく長え。下手したら立ったままでん地面んつくごたってやんぶしんごつなっちょる。

 服はセーラー服。真新しい感じがする。おろしたてんごたる。

 こん制服は知っちょるばい。

 おりが卒業した私立・間藤(まとう)高校ん制服て。

 ちょいと待って……さっきん少年ん制服、あれも間藤高校んやつばい!

 そういうこつか……。

 転校生て。

 これが第一話っちゅうなら、たぶんやけど明日とかんあんおなごが間藤高校ん転校しちきち、そいであん少年とばったり、とそんな感じじゃなかろうか。

 ほして本来ならあん少年が子ども助けち、そいで襲われちおなごに助けられち……

 よおねえぞ!

 こんおなごがあん少年ん興味を持つとしたら、記憶を消したはずなのに覚えちょったからちゅうパターンの可能性が高えばい!

 ちゅうことはこんなりやとおりまぢ記憶を消されっしまうかもしれん。ちゅうか100パーそげんなる。

 どげんする……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ