表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話

ライオンだってもふもふなんだよ。

作者: 陸 なるみ

 


 広い広いサファリパークの(はし)っこに、ライオンさんのおうちがありました。

 そこにはお父さん、お母さん、お兄ちゃんと、生まれて1か月の赤ちゃんライオンが()んでいます。


 もう2月になったというのに10センチも雪がつもった(さむ)い日に、赤ちゃんはなめなめしてくれていたお兄ちゃんに話しかけました。


「ねぇ、パパのたてがみはふさふさなのに、どうしてお兄ちゃんのはもこもこなの?」


 うっとうなり声をあげて、お兄ちゃんはこわい顔をします。じつはお兄ちゃんはそのことをとっても気にしていたのでした。


 お兄ちゃんだって2才になるてまえで、まだまだ子どもちゃんなのです。からだはおとなと同じくらい大きくなりましたが、にんげんでいえば小学生。


 たてがみだってやっとはえてきたところで、もこもこと首まわりにカールしています。お父さんライオンみたいに、頭の上から前あしのひじあたりまで長くりっぱではありません。


「あのね、ぼくがね、パパとおねんねしたときにね、たてがみの中に入れてもらったの。とってもあったかかったんだよ」

 赤ちゃんはお兄ちゃんのきもちなんてわからないようです。


 赤ちゃんはまだこねこくらいの大きさですから、たいくつすると()ているお父さんのたてがみにしのびこんだり、お兄ちゃんの首にのっかったりします。


「長い長いパパのたてがみの上だったら、すべり台ができそうだよね」

 赤ちゃんはついさいきん、3つにわかれたおうちの中をあっちからこっちまで、よたよた歩けるようになったところです。すべり台だなんてぜったいむりでしょう。


 お兄ちゃんはムッとして左の前あしをタシッと赤ちゃんの背中(せなか)におきました。

「なんだおまえ、なめなめじゃなくてガジガジされたいのか?」


 赤ちゃんはあわてて、

「ガジガジはいや~、食べられちゃいそうだもん」

 と反対(はんたい)しました。

 お兄ちゃんのお口の中に、赤ちゃんの頭はすっぽり入ってしまうのです。


 お兄ちゃんライオンは「それでもこんなに大きくなったよな」と、赤ちゃんをしげしげとながめました。


 生まれたとたんはほんの小さくて、自分の前あしの先くらいしかなかったのです。

 今では赤ちゃんの頭は自分のにくきゅうよりも大きく、背中(せなか)には手のひらぜんぶがのせられます。


「おまえはぬめぬめでくたくただった」

「ぬめぬめでくたくたってなあに?」

 赤ちゃんがききかえしました。

「とってもよわよわだったんだ!」


 お兄ちゃんは赤ちゃんが生まれた夜のことを思い出します。


 その日はお母さんライオンがおなかがいたいと言っていて、しんぱいでとなりでねむりました。

 そしたらまっくらなゆめの中でとってもいいにおいがして、うっすらと目をあけるとなにかがもぞもぞうごいていたのです。


「おいしそうなにおいだ!」

 そう思って顔を近づけました。


 すると、お母さんの静かな声がします。

「カーリ、なめていいけど食べちゃだめ。カーリはもうお兄ちゃんなんだから……」


(お兄ちゃんってなんだっけ?)


 カーリはそう思いながら、もぞもぞうごく、ぬめぬめでくたくたな、しいくがかりさんが使(つか)うボロぞうきんのようなものをなめはじめました。


(うん。これはお母さんのにおいがいっぱいしておいしくて、あたたかい)


 ぺろんぺろんとなめていると、ボロぞうきんはみーみーと音をたてます。

 カーリはむちゅうでおいしいぬめぬめをなめとりました。


 みーみーのにおいがお母さんのにおいからカーリのにおいにかわったころ、

「おっぱいあげるから赤ちゃんこっちにちょうだい。カーリ、ありがとね」

 とお母さんがささやきました。


「赤ちゃん? これが赤ちゃんなの?」

「そうよ」


 まだ目の見えない赤ちゃんはうろうろとお母さんをさがしています。


 カーリは赤ちゃんをつぶさないように、おうちのゆかにしいてあるワラごと前あしであとおししました。

 赤ちゃんはぐいっとお母さんに近づいて、おっぱいにしゃぶりついたのです。


 それからというもの、赤ちゃんはぐんぐん大きくなって、なまいきにもなりました。


 カーリお兄ちゃんは「こういうことだってできるんだよな」と、赤ちゃんを左手でころがしてみます。

 赤ちゃんは、ワラの上にこてんとたおれましたが()きもしません。小さな前あし後ろあしで、見おろしているカーリの顔をおしのけようとしています。


「食べちゃうぞぉー」

 とカーリが言うと、赤ちゃんは「やめてぇ~」とじたばたしてたのしそうです。


 となりのへやにいたお母さんライオンはちらっとふたりのほうを見ましたが、「いつものことね」とまたおひるねにもどりました。


(お兄ちゃんになってよかったな)

 カーリはしみじみ思います。


 赤ちゃんライオンは()ころがったまま両手(りょうて)をのばして、

「お兄ちゃん、たてがみもふもふさせて?」

 とかわいらしくききました。


「なんだ、お父さんのたてがみのほうがいいんだろ?」

「ううん、お兄ちゃんのがいい」


 カーリは赤ちゃんのそのことばだけでうれしかったのですが、にくまれ口をたたきました。

「さっきはもこもこって言ったくせに」


「うん、もこもこでふわふわなのがもふもふなんだって。ママが言ってた」

 小さい赤ちゃんライオンがとくいそうです。


「お兄ちゃんもさわってみて? もこもこなのはぼくのおでこで、おなかがもふもふだって。おなかももこもこだけどおでこよりふわふわなの」


 カーリは赤ちゃんの白いおなかをそっとなでました。やわらかい長い毛がふかふかしていて、いつまでもなでていたくなります。


「ね、もふもふでしょ? こんどはぼくの番。お兄ちゃんのたーてーがーみぃ。パパのたてがみはふさふさだけどごわごわだから、お兄ちゃんのがいいの!」


 ほくほくした気分でカーリは、()をひくくして赤ちゃんが首すじにのぼりやすいようにしてあげました。

 赤ちゃんはくるりとじょうずに()がえりをうって、しがみついてきます。


「お(そと)は雪で(さむ)いからな。おまえはあったかくてマフラーがわりにちょうどいい」

 カーリお兄ちゃんはてれかくしにそう言って、ふたりそろっておひるねすることにしました。




挿絵(By みてみん)

©天理妙我さま

 フェルトアート作成及び画像撮影




 ―了― 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひだまり童話館参加作品
《開館6周年記念祭》
― 新着の感想 ―
[一言] 読んでいるだけで ホッコリする素敵なお話でした( ´∀` ) モフモフは正義!! 読ませていただきありがとうございます!!
[良い点] 初めて感想を書かせて頂きます。 来留美と申します。 ライオンの兄弟の可愛いお話に心が温まりました。 お兄ちゃんが気にしているたてがみを好きだと言ってくれる赤ちゃんライオンはお兄ちゃんから…
[良い点] 連投失礼します。 読み返したら、カーリがお兄ちゃんでしたね。間違えました~。>< 赤ちゃんはまだ名前がないのかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ