(おまけ)登場人物のおさらい その2(挿絵あり)
文字数が30万字、話数も100話を超えたので登場人物のおさらいをしておきます!
本文には関係ありませんので、読み飛ばしていただいて大丈夫です!
【黒龍の爪】
サラ
泣く子も黙るヒロイン。冒険者デビュー時15歳。
パルマ曰く「悪魔の様な聖女」。少年達の恋心を無駄にかき乱すが、本人は無自覚。
ホンマ、ひどいやっちゃで。
ロイ
ヒロインより色っぽい「闇の精霊使い」。実年齢はサラより1~2つ下。
少年時代、長い間心を閉ざしてきたが、解放された今は素直で騙されやすい性格に。
父エドワードや妹シャルロット、ビトレール家の使用人達からよほど愛されてきたと思われる。
見た目は20代半ば。黒い魔石のお陰で成長が緩やかになった。寿命も多少伸びたはずである。
アマネ
泣く子もドン引きの「鬼っ娘」。一応、『鬼』一族の末の鬼姫なのだが、性格に難あり。
サラよりも5つ年上だが、童顔のせいで見た目は同じくらいに見える。
魔力は高いが、「隙あらばサボりたい」という性格のため修行をさぼり過ぎてあまり魔術は得意ではない。転移魔法だけは得意だが、すぐにシグレに捕まる。運動神経は良い。
小っちゃい腹ペコおじさん。
シグレ
『鬼』の後継者候補の一人。他に二人いる。シズの兄。
サラよりは20歳ほど年上だが、20代に見られることが多い。
2メートル近い身長と、屈強な肉体から、ゴリゴリの格闘家に思われがちだが、魔力も高く、冷静沈着な性格のため、魔術師としても戦える。
基本は無口だが、コミュニケーションも仕事の一つと考えており、サラにはなるべく話しかけるように努めている。忠誠心は強い。
リーン曰く「懐深すぎて『来る者拒まず』」なタイプ。
グラン
「大賢者」やら「魔狩りの賢者」やら呼ばれているお爺ちゃん。
若い頃はSSランク冒険者として、かなりブイブイ言わせていたらしい。
推定年齢は2000歳。まだまだ元気だが、本人的には「そろそろ寿命かの」と思っている。
いや、まだイケる。
【紅の鹿】
ボブ
泣く子も笑う「紅の鹿」のリーダー。巨乳好き。根が明るく、人見知りしない。いい奴である。
ライラ
「紅の鹿」のサブリーダー。約200歳のエルフ。水・氷系の攻撃魔法と回復魔法を得意とする。
転移や空間魔法は使えないらしい。情に厚く、面倒見の良い性格。もちろん美人。
本人曰く「巨乳、滅びろ」。
ホッケフ
120歳のドワーフの戦士。ドワーフ族の寿命は150から200歳とされている。
ドワーフなのに弓使い。レダコート王国ではドワーフは珍しい。故郷にたくさん孫がいる。
モーガン
36歳。2メートルを超す巨体。リュークから「大特価セール」で買った大盾で守備と攻撃をこなす。
大盾はミスリル製だと本人は推測しているが、本当は古代龍の鱗から出来ており超貴重なお宝だったりする。ミスリル製でも十分凄いのだが。
口は悪いが、面倒見がよく、気のいい奴である。
ピコ
23歳。2メートル50センチのハーフ巨人。巨人族と言っても様々な種族がおり、ピコの種族は男性も女性も3メートルくらいが平均である。余談だが、胎児時にすでに80センチくらいあり、相当な難産であったため、産婆の他、医師や魔術師も加わり、当時には発想のなかった「帝王切開」で生まれた。
モーガンとよく喧嘩するが、そこは、まあ、乙女心というやつである。
【冒険者ギルド】
ダイ・ゴバール・ラコラ
タイコ・バーラ・ゴリラ男爵と呼ばれるSSランク冒険者兼、レダコート王国の冒険者ギルドマスター。
生まれは平民だが、数々の功績により「男爵」となった。多くの冒険者の憧れである。
ゴリゴリのゴリマッチョ。好物はバナナとリンゴ。腹やら胸を叩く癖がある。いや、それもうゴリラじゃん。
エミリア
サラのリーンスレイ魔術学園時代の同級生。元Bランク冒険者。聖女サラをサポートするためギルド職員になった。サラの同級生にはこういう道を選んだ者が多い。
【サラの従魔たち】
ケンタウロス
上半身は人、下半身は馬の魔物。6体所有。サラから、ケンタロウ、シンタロウ、リョウタロウ、ジョウタロウ、シルビア、オリビアと名付けられた。シルビア、オリビアはメス。安心して下さい。ちゃんと服を着ています。ちなみに、「月花のダンジョン」に行く際、ボブがシルビアに乗りたがり、平手打ち&後ろ足で蹴られ、骨折した。
ミノタウロス
何となく人っぽい二足歩行の牛の魔物。サラからハナコ、と呼ばれている。ちゃんと下着つけてます!
グリフォン
大鷲の魔物。ゴルドが拳で狩ってきた。当初、リーンスレイ魔術学園に通学用に使用していたが、目立ちすぎるという理由でお役御免となり、今はアイザックがノルン地方を上空から視察する際のヘリコプター代わりになっている。サラからはドローンと呼ばれている。
コカトリス
蛇の尻尾を持つニワトリの魔物。体長が2メートルくらいあるので、卵もでかい。コカトリスの卵とミノタウロスの乳で作ったプリンは絶品。サラから、ニワトリスと呼ばれている。命名が雑である。
チュール
長毛のマンチカンの様な猫の魔物。5匹所有。小さなおててでギュッとして、小さな舌でペロペロ攻撃をしてくる凶悪な魔物である。タマ、コロ、ニャンタ、ニャンタロウ、ニャンダユウがいる。リュークに預けた2匹はタマとコロである。
古代龍
ジークのことである。脱皮した皮とか、切った爪とか、はがれた鱗など、なんでもくれる。バームクーヘンがお気に入り。体内はダンジョンになっているので、接近する際はご注意ください。
黒龍
リュークのことである。普段、武器商人として働いている。ちなみに、商人としてのイロハを叩き込んだのは、純粋なリュークを心配したレダスである。
【魔王軍】
ヒュー
魔王として生まれたが、まだ覚醒していない。ガイアードを親、ソフィアのことは自分の分身だと思っている。
ソフィア
ヒューの双子の妹。かなり高い魔力を持つ。カイトと友達になったが、カイトがヒューを傷付けたことがトラウマになっている。サラよりも数段ヒロイン指数が高い。
ガイアード
双子の育ての親。元は人間。ガイアード・アーサー・アルバトロスという名前から、アルバトロス王国のそれなりの地位にいたことが推測される。
【鬼姫と侍】
鬼姫ツバキ
『鬼』の姫である。500年まえにこの世界に転移してきた。愛する者達のために「角を折る者」となった。娘を一人産んだ後、帰らぬ人となるが、その魂は「姫塚」に宿り、今でも鬼の里を守っている。
鬼狩りレンセイ
角を折った鬼を先祖に持つ「鬼狩り」一族の精鋭。角を折ったツバキと一族を守る「侍」となった。ツバキが一目惚れするくらいなので、シュッとしたイケメンだと思われる。
4匹の鬼達
ツバキの家臣の中でも、特に中心的な存在であった者達。名を、アマギ、タチワラ、ユキ、シノギクという。シグレとシズは、アマギ&シノギクの家系である。
【S会の主な商品】
パン 星降るミルクパンが有名。
シュトーレン 日持ちのするパンとして、冒険者に人気。
バームクーヘン 謎の協力者によって開発された商品。
マカロン 様々な種類がある。サラのお気に入りは塩キャラメル。
ウエットスーツ 現時点では開発途中であるが、後に「ウォーターメイル」として世界中に浸透する。流石に古代龍の皮で作った物は高価すぎるため、一般向けには水龍や海蛇の皮が使用されるようになった。
こんぶさまからファンアートを頂きました。
ありがとうございます!
ブックマークが400超えました!
ありがとうございます! 本当にうれしいです。
これからもよろしくお願いします!