表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/69

第26.5話 腐界関連事象考察まとめサイト②


【悲報】幽霊少女を連れたM氏、あんまり強くなさそう


 1: 考える名無し

 三門霞とはなんだったのか 


 2: 考える名無し

 そもそも三門に期待してた奴っているのか?

 優秀な霊能力者なら腐界の奥で幽霊集めてただろうし


 3: 考える名無し

 他の霊能力者はそうしてるもんな


 4: 考える名無し

 >>2で終了


 5: 考える名無し

 現状プロとアマチュアで住み分けできてるから問題にならない。

 アマチュアは一層で結晶を拾う、プロは三層で幽霊を結晶化させる

 三門が普段いるのは一層だから期待する奴がおかしいだけ


 6: 考える名無し

 プロが三層とか結晶化とか噂だけだぞ

 それなら強い霊能力者ほど金持ってるはず

 実際には中途半端な奴の方が除霊依頼で稼いでる


 7: 考える名無し

 熱い掌返しで草


 8: 考える名無し

 でも人命救助を考えればそういう奴も必要


 9: 考える名無し

 それはそう

 だから奥を目指せなくて残念だねってだけの話


 10: 考える名無し

 でも幽霊を吸収する能力ってすごくね?


 11: 考える名無し

 凄いけど制限付き


 12: 考える名無し

 吸収すると体内で暴れて腹が痛くなるらしい

 強い幽霊相手だとしばらく寝込むって

 だから連続で吸収するのは無理


 13: 考える名無し

 それどこ情報?


 14: 考える名無し

 最新の動画だよ

 救助()した男を運んでるときに場を持たせるために色々話してた

 本人談だから間違いない


 15: 考える名無し

 そりゃ三層とかいけねーわなw


 16: 考える名無し

 三層は幽霊がめちゃくちゃいるらしいしな


 17: 考える名無し

 それ編集だぞ?

 あんなにうじゃうじゃいるわけない


 18: 考える名無し

 >>17

 お前プロか?

 行ったことあんのかよ

 違うなら黙ってろ


 19: 考える名無し

 プロじゃないけど常識で考えれば分かるだろ


 20: 考える名無し

 俺らの常識は一年前に破壊されたんだが?


 21: 考える名無し

 元々三門の戦闘力なんて当てにしてない

 スフィとのコンビ前提の話だった


 22: 考える名無し

 そういやスフィが戦ってるところ見たことないな

 凄い霊力なのは俺でも感じるんだが


 23: 考える名無し

 どっかで特集してたけど霊能力者が束になっても勝てないらしい

 本当かどうか分からんけどアホ面な霊能力者が話してた

 ついでに取材受けてくれないって愚痴ってたw


 24: 考える名無し

 でもスフィはメタボなおっさんにビビってたぞ


 25: 考える名無し

 少なくとも戦闘民族じゃないことは確か


 26: 考える名無し

 外国勢にとっては朗報だろうな

 日本にとっては悲報だけど


 27: 考える名無し

 お前らそんなに幼女の戦闘を見たいのかよw

 可愛いだけの存在なんて最高じゃん


 28: 考える名無し

 >>27

 巣にお帰り


 29: 考える名無し

 今回の出来事は今後に影響するかもな

 ライブ配信だとまた乱入者が現れかねないし


 30: 考える名無し

 スフィにプライベートばらされてたしなw


 31: 考える名無し

 名前が出た女の子の画像が出回ってた

 そんなに承認欲求満たしたいのかね

 一般人なのに可哀そうだったわ

 保存したけど


 32: 考える名無し

 最後の一行で台無しwww

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ