表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マスカレイド 温羅  作者: 一等神 司
怪人 【織物】《デニム》
5/35

第三話 雉王モードとデニム生地

昭和臭からの脱却!

「さて、日幡(ひばた)さんは聞いてないし、自己紹介するわね……」

「私は、吉備津彦命(きびつひこのみこと)様の神託を受ける巫女の神宝(しんぽう) 咲希(さき)よ。よろしくね」


「あ、はい。宜しくお願いします」

と、白神(しらが)


「はい……私は……日幡(ひばた)と…言います……」

と、元気無く応える日幡(ひばた)


「どうしたの?日幡(ひばた)さん?」

神宝(しんぽう)は、日幡(ひばた)の元気が無い事に心配する。


「私 ココに居ても良いのかなって……怪人になって暴れていたし……」

日幡(ひばた)は自分が部外者だと思って場違いな気がしている様だ。


「良いのよ。あなたは適性者だから、ここから出ると狙われるわ」

神宝(しんぽう)日幡(ひばた)の身が危険な事を告げる。


「あ、そうだよね。また鬼達に怪人にされてしまうよね」

納得する白神(しらが)


「ここは、吉備津彦命(きびつひこのみこと)様の加護の中に在るから、魔族は入って来れないのよ」

と、この神社の中が安全である事を告げる神宝(しんぽう)


「で、あの鬼達は、魔界から異界の門を抜けて現れた魔族なの」

「あの真っ黒い鬼達は、魔族でも低級な鬼の餓鬼だと思う」

鬼達の正体を告げる神宝(しんぽう)


「そして、適性の有る人間を魔族に変えてしまうのが、【変化帯(へんげたい)】で、その中でも最上位の物が、【魔神帯(まじんたい)】と呼ばれているの」

「あなたが身に着けたベルトがそうよ」

と、【変化帯(へんげたい)】と白神(しらが)が化身に使った【魔神帯(まじんたい)】の説明を神宝(しんぽう)はした。


「適性の有る人間を魔族に変えるには、【変化帯(へんげたい)】だけでは足りないの」

「一緒に【変化札(へんげふだ)】も必要なのよ」

「あなたが怪人に変えられた時のこれね」

と、日幡(ひばた)を見ながら、日幡(ひばた)が怪人から人間に戻った時に回収した【備前刀】の【変化札(へんげふだ)】を出して見せる。


「そうなんです。腰にベルトを巻かれて、それをベルトに挿されたら……」

と、魔族に変えられた時の説明をする日幡(ひばた)


「でも、これも吉備津彦命(きびつひこのみこと)様の神聖な霊力で清めると、聖なる力を行使出来る【変化札(へんげふだ)】に変わるのよ」

と、神社の中の聖なる光が降り注いでいる所に、【備前刀】の【変化札(へんげふだ)】を置く神宝(しんぽう)


禍々しい力を発していたカードが、

『ウォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!』

と、うめき声をあげながら、聖なる力を発するカードに変わって行く。


「これで半日も置けば浄化されるわ」

と、神宝(しんぽう)は説明する。


「で、白神(しらが)君が化身したモノだけど……」

と、神宝(しんぽう)白神(しらが)を見る。


「はい。あれは何なんでしょうか?」

と、白神(しらが)


「あなたの祖先の鬼神 温羅(うら)の力と、犬王(けんおう)様の霊力が化身させたモノよ」

神宝(しんぽう)は、白神(しらが)が化身したモノの説明をする。


温羅(うら)犬王(けんおう)様ですか……」

と、白神(しらが)


「ええ、言霊を聴いていたら【マスカレイド 温羅(うら)】と言う名前みたいね」

「それの犬王(けんおう)モードみたいよ」

と、化身後の名前を告げる神宝(しんぽう)


「はい。そうみたいです。化身すると、変化後の名前や力の使い方が解りました」

と、説明する白神(しらが)


「そして、さっき渡した2枚の【変化札(へんげふだ)】は、猿王(えんおう)様と雉王(ちおう)様の霊力で化身して、それぞれのモードに姿を変えられる筈よ」

と、神宝(しんぽう)


猿王(えんおう)雉王(ちおう)……」

2枚の【変化札(へんげふだ)】を見詰めながら呟く白神(しらが)


「でね。ここからが一番大事!」

と、力を込めて話し出す神宝(しんぽう)


「あなたのその格好は何なの!?」

「昭和の時代から来たの?何なの?ダサ過ぎ!」

「私がコーディネートするから着替えて!命令よ!一緒に歩けないからっ!」

叫ぶ様に白神(しらが)に告げる神宝(しんぽう)


そして、その言葉を聞いて、「うんうん」と(うなづ)日幡(ひばた)


「えーーーーーーーーっ!!!!!」


と、驚愕する白神(しらが)だが、そのまま裏に連れて行かれる。



三十分程 日幡(ひばた)が待っていると……


「はぁ……取り敢えず、これで良いわ……」

と、ため息を吐きながら現れる神宝(しんぽう)


「こんなので良いんですか?」

おどおどしながら白神(しらが)も現れる。


「そうよ。あなた 素材としては良いんだから、ジーンズと白いシャツと、その上着で合わせたら、それだけで絵になるのよ……」

と、白神(しらが)を見て、少し恥ずかしそうにする神宝(しんぽう)


「さ、ここに居ても事態は良くならないから、少しでも魔族を退治に行くわよ」

日幡(ひばた)さんは、ここで待っててね」

と、手に薙刀(なぎなた)を持ち、白神(しらが)日幡(ひばた)に告げる神宝(しんぽう)


「あ、了解」

と、白神(しらが)


「解りました。お世話になります…」

と、日幡(ひばた)


神社の結界領域から出ると、直ぐに真っ黒な姿の鬼達に遭遇する。


「数が多いわね。今度は雉王(ちおう)様の【変化札(へんげふだ)】で化身して!」

薙刀(なぎなた)で鬼達を斬り倒しながら、白神(しらが)にアドバイスする神宝(しんぽう)


「おう!解った!」

と、【魔神帯(まじんたい)】を腰に巻いて、バックルの真ん中に【雉王(ちおう)】の【変化札(へんげふだ)】を挿し込む白神(しらが)


「化身!」

その叫び声と共に、神々しい光をバックルから放って化身する白神(しらが)


《マスカレイド ウラ チオウ》

言霊が発せられ姿を変える。

その姿は、黒を基調としたのは、犬王(けんおう)モードと同じであり、ライオンの様な髪が逆だっているのも同じで、両耳の上の(つの)の形状も同じだが、

鬼の面の上に、赤い鳥の顔を連想させる半面を顔の上半分に着け、下半分は鬼の口を思わせる面が見えている。

胸当ては、緑色。小手や肩や背中の防具は白地に茶色の小さな羽が描かれており、犬王(けんおう)モードより、かなり派手だ。

左手には白地に所々茶色い雉の翼を連想させる弓、【破邪(はじゃ)雉翼(ちよく)(きゅう)】を持っている。

背中には沢山の十本程の矢(【破邪(はじゃ)嘴穿(しせん)()】)の入った白地に茶の小さな羽の描かれた矢筒を背負っている。

雉王(ちおう)モードだ。


左手を面の所に持って行き、右手は鬼の群れに向かって指差す。


「面の裏の怒りを受けてみろ!」


温羅(うら)は、矢を一度に三本(つが)えると、鬼に向けて発射!

矢は意思を持つかの様に、三本全部 鬼の(ひたい)に命中して、そのまま突き抜けると、更に三体の鬼の(ひたい)を撃ち抜く。

そうしている間にも、温羅(うら)は次の三体の矢を(つが)え、更に撃ち出す。

最初の三本は、既に九体の鬼の(ひたい)を撃ち抜いていた。

二射目も三本の矢 全てが、鬼の(ひたい)を撃ち抜いて行く。

最初の三本は、ブーメランの様にまた戻って来て、鬼の(ひたい)を撃ち抜いていた。

そうして、三度 矢を三本 発射しただけで、何十と暴れまわっていた鬼達は、全て討伐された。


発射された九本の矢は、全ての鬼達の(ひたい)を撃ち抜くと、自ら矢筒へと戻って来た。


「自動追尾するし、貫通して何体も倒して、リサイクルされるって、凄まじい能力の矢だな……」

「しかも、能力を僅か(わず)かしか使ってないしな……」

と、その威力に呆れる白神(しらが)


「雑魚の低級な魔族の鬼だしね。雉王(ちおう)様のお力は、多数の敵に対して、凄く効果的なのよ」

と、説明する神宝(しんぽう)


そこに、他の鬼とは明らかに違う魔族が現れた。


「デニムを纏った怪人かよ!」

思わずツッコミを入れる白神(しらが)


「そうみたいね。あなたみたいよね」

と、呆れる神宝(しんぽう)


「デニム大好きなオレには、最悪な相手だな……」

悲壮感 漂う呟きをする白神(しらが)


「さて、こんな気分の悪くなる奴は、さっさと倒して……」

と、矢を(つが)えて放つ白神(しらが)だが……


ドスッ


「えっ?マジかよ!?深く刺さらない!?」

驚く白神(しらが)


「あーーー…… デニム生地は破れにくくて、切断にも強いからね……」

と、呟く神宝(しんぽう)


「困ったな……ギャグかと思ってたら、意外と強いじゃん……」

敵の強さに困惑の白神(しらが)だった。

雑魚には無双した雉王(ちおう)モードですが、デニム生地の強さには完敗の様子です。

流石 岡山のデニムです。

デニム生地の服を買うなら、岡山の物をどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ