表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

(7)

小悪魔、大暴れです^_^

お楽しみください!

パッと振り返り、闇の中に目を凝らすと、やはりそこにいたのは女児だった。


もこもこした白いおむつのようなものを穿いており、胸は丸出しだった。

玉のような瑞々(みずみず)しい肌が弾けている。


しかし、やはり普通の女児ではなかった。

耳たぶは天に向かって尖り、小さな黄色いツノが頭の左右に生えている。

そして、ゆらゆらと宙に浮いていた。


僕は、まず妹のはだけたパジャマのあわせを直してやり――病弱な彼女が風邪を引いてはいけない――女児に向き合った。


「お前は誰だ。ここは僕たちの家だ。こんな夜中に、一体どこからどうやって入った」


「あ、あ、あ、あたいはッ、リドヴィナだァーーーーッ! 

おっ、おっ、おっ、お前が悪いッ! 


こんな満月の晩にッ、むむむ、無防備に窓を明けっ放しにして。

悪魔に対しておいでくださいと、ゆうとるようなもんだーーーーッ!」


女児はいちいち叫ぶように喋る。

だから、妹が目を覚ましてしたらどうするのだ。


僕は唇に指を当て、「しーっ」とジェスチャーした。


「むむむぅッ」


女児――リドヴィナ――は、背を仰け反らせ口を尖らせた。


「大声は勘弁してくれないか。妹が起きてしまうだろう。

彼女は貧血症で身体が弱いんだ。


ところで、君は悪魔なのか?」


そら豆血液製法について記されていた古書は、実は黒魔術の本だった。たしか悪魔の召喚術しょうかんじゅつもいくつか載っていた気はする。

だが、製法と召喚術の間には特に深い関連性はなかったと記憶がしている。


僕の見落としだろうか。

それとも結局、どの黒魔術を使っても、それが黒魔術である限り、よくないものを呼び寄せる磁場が生まれてしまうものなのだろうか。


「そ、そ、そぉとも! あたいは、悪魔なのだーーーーッ! 

そっ、その証拠にこれを見てみよッ!」


リドヴィナは後ろ向きになると、白いおむつをずり下げた。

突き出された小ぶりな尻がはみ出し、割れ目が姿を現した。


その起点から三センチほど上の肌に、黒猫のタトゥーが入っている。


果たしてこの尻の黒猫が、女児が悪魔だという証拠なのか僕には分からない。

しかし、ツノは生えているし耳は尖っているし、宙に浮いているし、まず人でないものであることは間違いないだろう。


「確かに僕は窓を閉め忘れたかもしれない。

けど、だからと言って勝手にわが家に入ってこられては困る。

とっとと帰ってくれないか」


――でないと僕は、妹の身体をまさぐることができない。


もちろん、そんな本音は口が裂けても言えないが、とにかく僕は彼女に帰りを促した。


「だめだ、だめだァーーーーーッ! かかか、帰らないぞッ! 

あたいはなぁ、今度のサバドに備えて、処女の死体を用意しないといけないんだよぉ! 

で、ででで、でないとなぁ、サタンさまに叱られるんだァーーーー!」


続きます〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ