4. 山場の整序英作文!
4. 山場の整序英作文です。
高校文法を制覇したら次は実践あるのみ!
・英語整序問題精選600
https://www.amazon.co.jp/dp/4777211428/ref=cm_sw_r_tw_dp_TXX9M8BRFC7AK45TYW2G
・頻出英語整序問題850 全解説
https://www.amazon.co.jp/dp/4342756412/ref=cm_sw_r_tw_dp_P7ADBK2K7K2J0JVRDYVE
をできれば2冊ともやるのがベストなのですが、まずはどちらか1冊やりましょう。場合によっては片方だけでいいかもしれません。かなりキツイのを承知の上で、全文覚えてしまうくらいミッチリとやり込んでください。物凄く力がつきます。なぜ私が文法にこだわるのかと言うと、英会話で自分の言いたいことを正確に言えるようになりたいからです。そのためには英文法をしっかり使いこなす必要があったからです。例文暗唱する際は「Anki」などを使ってやり込みましょう。
・ターゲットの友【アプリ】(iOS/Android)
ターゲット英単語1900(6訂版)(無料版/¥860)
ターゲット英熟語1000(5訂版)(無料版/¥860)
英単語をさらに強化するのにこれらのアプリを使います。こちらも書籍版を買うよりアプリ版のほうが断然安く手に入ります。それでも『ターゲット英単語1900』が使いにくいと感じる場合は、
・音読英単語 必修編
https://www.amazon.co.jp/dp/4865311300/ref=cm_sw_r_tw_dp_H6EK6GEKH6DRYXGJZQFF
がおすすめです。有名どころの単語帳として、個人的には『速読英単語シリーズ』はあまり好きではありません。その理由として、英語の文章の中に無理に必要な単語を入れるあまり、トピックの話が飛躍したり話題が変わったりして、話全体としてチグハグな印象を受けたからです。あくまで長文は首尾一貫した「流れ」を持っていてほしいと思っています。
そして『システム英単語』も好きではありませんでした。ミニマルフレーズと呼ばれるフレーズで覚える単語帳なのですが、私の肌に合いませんでした。やはり英単語はしっかりとした「例文」の中で覚えるほうが覚えやすいと思いました。
そして仕上げに、東進ブックスStoreのなかで
・英文法レベル別問題集 6難関編(¥480)
・英語長文レベル別問題集 5上級編(¥120)
・英語長文レベル別問題集 6難関編(¥120)
をやっておくと良いでしょう。学習内容はかなりキツイですが、それでもなんとか頑張って乗り越えればと思います。
↓文法・語法、イディオムをさらに網羅したい人のために↓
・大学受験スーパーゼミ 全解説 頻出英文法・語法問題 1000[増補改訂版]
https://amzn.asia/d/2O6JN0b
・大学受験スーパーゼミ 全解説 頻出英熟語問題1000
https://amzn.asia/d/3lsD8rH
などがオススメです。
それでは、次回、最強タッグ 『DUO 3.0』 x 『ALL IN ONE』
+『英検準1級過去問集』に取り組みます。お楽しみに。
(『ドラゴン・イングリッシュ』もやりたいです)
・DUO 3.0
https://www.amazon.co.jp/dp/4900790052/ref=cm_sw_r_tw_dp_2YFB941X6A7E0DADEESM
・DUO 3.0 CD/復習用
https://www.amazon.co.jp/dp/4900790079/ref=cm_sw_r_tw_dp_E0ZVWACHDTM09X0F1CQ2
・ALL IN ONE
https://www.amazon.co.jp/dp/4947747161/ref=cm_sw_r_tw_dp_QDBTEK003Z4KX7W5PNAP
・ALL IN ONE(音声ダウンロード先)
https://www.aio-english.net/aio4e/download.html
・ALL IN ONE 英語全分野を制覇!【有料アプリ ¥370~】(iOSのみ)
・ALL IN ONE (Webアプリ) https://flatlanguage.com/
・英検準1級過去問集【9回分】(赤本)/毎年3月に年度分差し替え。
・改訂新版 ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
https://amzn.asia/d/aTetIUe
今現在、私はこのあたりを勉強している最中です。
次回以降は勉強し終わったら次章の更新をします。ともに勉強頑張りましょう!
また、質問等があったらコメントを下さると嬉しいです。