35/48
035 ひな祭り
3月3日は桃の節句である。
もちろんひな祭りでもあるわけだが…。
「ひな祭りといえばケーキですよね!」
「ええっ!」
「え?」
「最近の若い子の感覚はそうなのか?」
「ウチではいつもケーキを食べてますよ?」
元々桃の節句といえば五節の節句の1つである。
1月1日の正月、3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕、9月9日の菊の節句で五節の節句なのだ。
桃の節句ではちらし寿司や桜餅、雛あられや菱餅等が食される。
「と言うわけで今日はちらし寿司!」
「カワイイ!」
ちらし寿司【ひな祭りver】…タケノコ、レンコンを煮込み、炊き込みご飯にする。エビとイクラで飾り付ける。アクセントで三角にぎりを作り玉子焼きを着せる。
「ちらし寿司で雛人形を作ってみたのさ」
「食べるのもったいない!」
「ジンさん!写メは…ダメですよね」
「うん、ウチはSNS禁止だからね。ゴメンね」
今日は特別料理ということで女性客がほとんどだ。
その他にデザートで桜餅。お酒は桃のワインと甘酒を用意している。
年に一度の女の子の日だ。女性客にはドリンク1杯無料にしている。




