表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺たちを照らす夜明け  作者: たらふく
70/77

七十、俺の言うことを聞け



和樹が入院してから、三週間が経った。

担当医の話によると、体力はすっかり元に戻り、二日後には退院も決まっていた。

そして、アルコール依存症を治療する病院も紹介してくれ、退院後はそこに転院することになっていた。

和樹は少し、ふっくらしたように思えた。



ブブブ・・


あれっ・・電話だ。


今は授業中だから、出れねぇよ・・

誰だ・・?

番号を見ると、和樹からだった。

えっっ・・マジかよ!

和樹から電話なんて・・マジかよ・・


「先生!」

「はい、時雨くん、なんですか」

「あの、トイレ行ってもいいっすか」


そこで、クラスのみんなが笑った。


「時雨くん~、トイレは先に済ませてくださいね」

「はい・・すみません」

「いいわよ。行ってらっしゃい」


俺は急いで教室を飛び出した。

その際に、翔が不安そうな顔をして俺を見ていた。


俺は廊下に出て、すぐに電話に出た。


「もしもし!和樹か!なんかあったのか!」

「相変わらず、うるさい声だな」

「え・・」


和樹の声じゃねぇ・・誰だ、こいつ。


「お前・・誰だよ」

「久しぶりだな、時雨」

「え・・誰だよ!ってか・・この電話、和樹のじゃねぇのか!」

「あはは、酷い慌てようだな」

「おい!和樹はどうした!お前、誰だよ!」

「まだわからないのか」

「わからねぇよ!」

「成弥だよ」


え・・成弥って・・嘘だろ・・

俺は絶句した。

なんで成弥が・・しかも和樹の電話でかけてんだよ・・


「お前・・成弥なのか・・」

「そうだよ」

「お前って・・豚箱にいるはずだろ・・」

「めでたく無罪放免ってわけさ」

「え・・だって・・まだ二年も経ってねぇぞ・・」

「模範囚とやらで、仮釈と相成ったわけだよ」

「嘘だろ・・」

「嘘なら、なんで俺が東雲の電話を使えるというんだ」

「それより・・なんでお前が和樹の電話を使ってんだ」

「さあね。無い頭を使って考えてみるがいい」

「おめぇ・・もしかして、和樹を誘拐したのか」

「誘拐?ヤダな~、人聞きの悪いこと言わないでくれるかな」

「おい、和樹はそこにいるのか!和樹を出せ!」

「和樹くんは~、おねんねしてまちゅよ」

「えっっ・・」


おねんねって・・嘘だろ・・マジかよ・・


「俺はさ、お前のおかけで臭い飯を食わされたよ。ほんと、不味かったよ」

「てめぇ・・」

「俺はお前を許さないからね」

「どういうことだ!」

「和樹を返してほしかったら、言うこと聞く?」

「なんだと!」

「だぁ~い好きな、和樹くんを返してほしくないのかな~」

「てめぇ・・」

「あ、言っとくけど、警察や東雲に話したら、大好きな和樹くんには二度と会えないからね」

「・・・」

「俺・・本気だから」


その瞬間、成弥の声は、氷のように冷たくなった。

くそっ・・どうすればいいんだ・・くそっ・・


「決心がつかないようだね」

「・・・」

「まあ俺も、鬼ではないので、考える時間くらいはあげるよ」

「頼む・・和樹の声を聞かせてくれ・・」

「それは、ダメ。きみの答えの方が先だよ」

「てめぇ・・地獄へ落ちろ・・」

「ヤダな~、地獄へ落ちるのはきみだよ。それと、俺に下品な言葉遣いをするたびに、和樹くんの指、一本ずつ折っちゃうから」

「なっ・・」


こいつは・・マジで狂ってる・・


「また連絡するよ。じゃあね」


そう言って電話は切れた。

どうしたらいいんだ・・どうしたら・・

サツに垂れ込んで・・それがバレたら・・あいつはマジで和樹を殺す・・

爺さんや柴中さんに話すと・・総出で和樹を助けに行く・・でも、その間にバレたら・・結果は同じだ・・


俺は廊下にへたり込んで、頭を抱えた。


「たけちゃん!」


そこに翔が走ってきた。


「たけちゃん、トイレから帰ってこないから、どうしたのかと思ったけど、ここでなにしてるの・・?」

「翔・・」


俺は顔をあげて翔を見た。


「たけちゃん・・一体、どうしたの・・?具合でも悪いの?」

「翔・・大変だ・・」

「えっ・・なにっ?」

「和樹が・・さらわれた・・」

「え・・なに言ってるの?どういうこと??」

「成弥が・・出所して・・和樹をどこかへ連れてったみてぇだ・・」

「え・・」


翔も絶句していた。


「翔・・どうしたらいい・・?なあ、翔・・」

「どうしたらって・・」


翔も頭が混乱して、呆然としたままだった。



それから昼休みになり、俺と翔は屋上にいた。


「それで、また成弥が連絡するって言ったんだよね?」

「あいつ・・和樹を返してほしかったら、俺の言うことを聞けって言ってた・・」

「・・・」

「それで・・サツに垂れ込んだり、東雲に言うと、和樹を殺すって・・」

「う・・うそ・・」

「俺、どうしたらいいんだ・・」

「たけちゃん・・くれぐれも言っとくけど、絶対に勝手な行動しちゃいけないよ」

「じゃあ・・どうしたらいいんだ・・」

「とにかく・・連絡はあるんだから、今はそれを待つしかないよ」

「和樹・・大丈夫なのかな・・あんな身体で・・」

「成弥の狙いはたけちゃんなんだから、それまでは大丈夫だよ。和樹くん、きっと大丈夫だよ」

「うん・・うん・・」


そして俺たちは、屋上から下りた。


「やあ、きみたち。久しぶり」


廊下を歩いていると、紫苑が声をかけてきた。

紫苑は俺たちの様子を見て、すぐに何かを察したようだった。


「きみたち・・どうかしたのか」

「いや・・」


俺は力のない声で、そう言った。


「紫苑くん・・」


翔がそう言った。


「なんだ。一体どうしたというのだ」

「放課後・・話を聞いてほしいんだけど・・」

「また事件か・・」

「うん・・」

「わかった。それじゃ放課後、校門で待っている」


そう言って紫苑は歩いて行った。


「翔・・お前、紫苑なんかに話して大丈夫なのかよ」

「紫苑くんって、ここぞって時に、いい案を思いついたりするし・・かと言って、他の誰にも相談できないし・・」

「そうだけどよ・・」

「紫苑くんは、あんなだけど、誰にも言わないと思うよ」

「うん・・」

「ここは、紫苑くんの知恵を借りるべきだと思うんだ」

「そか・・」


そして放課後、俺と翔は校門へ向かった。

すると紫苑は、もう待っていた。


「それで、早速話を聞こうじゃないか」


そして俺は、和樹が誘拐されたことを話した。


「そうか・・今度は誘拐事件か」

「紫苑くん、力を貸してくれない?」


翔が縋るようにそう言った。


「もちろんだ。僕にとって、またとない話だ」


俺はその言葉にムカついたが、それより紫苑の力を借りたい気持ちの方が強かった。


「思うに、東雲くんが失踪した件と、今回の誘拐と、繋がりがあるんじゃないのか」

「うん・・」


俺は頷いた。


「やはりな。で、成弥という男は、出所したばかりなんだな」

「うん・・」

「仮釈と言ったな」

「そう言ってた・・」

「なるほど。仮釈の場合、必ず身元引受人がいるはずだ。身柄引受人とも言う。通称「ガラ受け」だ」

「さすが紫苑くん・・詳しいね」


翔が感心したように、そう言った。


「まず、ガラ受けに僕が接触してみる」

「え・・そんなの、わかるの?」

「任せてくれ。あてならある」

「え・・すごいな・・」

「それで、時雨くんだ」


そこで紫苑は、人差し指を立てて、そう言った。


「なんだ」

「きみは、成弥の言う通りにするんだ」

「え・・」

「東雲くんの身柄を確保するまでは、言う通りに動くんだ。けっして逆らうな」

「そか・・わかった・・」

「虚を衝こうなどと、浅はかな考えは禁物だ」

「ああ・・」

「そこは絶対に守ってくれ。でないと僕は東雲くんを守れないぞ」

「うん・・」

「僕は、なにをすればいいの?」


翔がそう訊いた。


「きみは、時雨くんから目を離さないように」

「うん、わかった」


こうして紫苑を中心とした、「和樹奪還作戦」が動き始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ