嵩張って見栄えがして重いモノ。
家具はほとんどカラーボックスとテレビ台|(なぜか身長くらいのデカイ代物)
くらいなもので後は押し入れ用の引き出しタンスと小さな飾り棚でした。
なぜかビデオレコーダーが6台も! 。
どうも壊れるたびに新品を仕入れて前のを処分しなかったようです。
テレビは大小2台。片方はブラウン管ですね。
パソコン、ファックス、いつの時代のか分からないワープロ・・・
情報も機械も五年も前ではもう陳腐化してるでしょう。
洗濯機は二槽式、冷蔵庫は独身者用の小型でした。
冷蔵庫は動かしたらおもらししました。
冷却水なんですかね? 寿命でしょう。
G君は冷蔵庫の下と洗濯機の下に集団で居ましたよ。
他の場所には居なかったのに・・
ココって居心地のいい場所なんですかね? 。
まあ、全員昇天してましたけど。
最後まで開けたくなかった場所・・ソレは流し台の下の収納です。
ココは一番G君の巣窟になりやすい場所ですからね。
予想は当たってハズレました。
一匹もいませんでした。
でも、、フンだらけでした。庭箒で掃き出すくらいでしたよ。
そうしてソコにあったのは『箱』でした。
結婚式の引き出物であろう箱の数々、、
包装紙に包んだままだったら包装紙だけを捨てればいよかったんですが
なぜか包装紙は外してありました。
中身の確認でもしてそのまま放り込んでおいたんですかね? 。
汚れきった箱に入った引き出物の山。
ほとんどが陶器でした。
大皿の二枚組、ティーカップの5客セット2組、琺瑯の鍋2個。
和食の煮魚用らしき角皿5客用、小鉢のセットが4組。
花になんか興味の無いヤツなのに花瓶が3個。
あとは皿でした・・皿、皿、皿、皿・・・
独身の男がこんなに皿ばっかり使うわけもありません。
お前・・結婚式に呼ばれまくりだったんだな・・。
近くに住んでるいとこ達に連絡して欲しいものがあればと希望調査。
なんとか半減しました。
それでも呼ばれた結婚式とかは全員親戚なのでかぶってますから
ソレはウチにも有るから・・ってのも多かったです。
一番嫌われたのは一番ハデな結婚式をぶちかまして一年持たなかったヤツラの
引き出物でしたねぇ・・・
欲しけりゃウチにあるのを譲るよ! とまで言われましたよ・・ハハハ。
買い取ってくれるところをネットで見ましたが、、
ブランド食器じゃあないので大したことは有りません。
箱も汚い代物でしたし・・・
まあ、ゴミにするよりはということで引き取っていただきました。
中には1キロ50円、100円なんて値付けがしてあったりしましたよ。
まあ、いいですけどね。
なにしろ弟は
『ストレス解消にどこかに投げつけて処理してもイイよ。」
って言ってましたし。
親戚のほとんどは田舎の出身なせいか引き出物は
『嵩張って見栄えがして重いモノ』という不文律があるみたいです。
見栄といえば見栄なんでしょうけどね。
持って帰るのに嵩張ったり重かったりは客としては困りますよねぇ・・。
そういえば無かったモノが・・
普段使うはずのお茶碗とかお箸とか無かったです。? 。
炊飯器もそういえば・・・
電話で聞いてみたら自炊すらしてませんでした。
五年前が期限の未開封のお菓子とかカップ麺とかあったのはそういうことか。
カップ麺・・開けてみたんですよ・・一見普通ですけどね。
なんとなく灰色っぽい感じがしてましたよ。
カビとかじゃあなかったですけど。
食べ物を粗末にするな! と教育されたはずなんですけど・・
さすがにゴミにするより他はないですよね。南無南無。
そうして家具のほとんどを粗大ゴミとして業者さんに引き取ってもらいました。
見積もり額40万円。
まあ、足下を見られたかもしれませんがソレも仕方の無いことです。
支払いは弟ですしね。
つづく。(もー終わりだと思ったんだけど・・しつこいなぁ。)