『食べ歩き』
「CM明けます。5、4、・ 、・ 、・。」
ここは、都内の放送スタジオ。
キャスターの徳川と、気象予報士の原市が特番を放送をしていた。
「それでは、台風18号の情報を続けます。 気象予報士の原市さん 今回の台風18号ですが、改めて説明をお願いします。」
「はい、今回の台風18号ですが、超大型では無いにしろ、過去最大の被害をもたらす可能性があります。日本海側には前線、太平洋高気圧も張り出しています。太平洋側に台風20号が北上しており、18号の速度を異常なほど遅くしてます。時速にして、3km~4km人の歩くスピードです。そして、陸地をなぞるように、海上にいます。温暖化の影響で海水温が高く、台風20号がどんどん、暖かい海水と暖かく湿った空気を常に台風18号に補充してます。この台風18号は、まさに、エネルギーを食いながら威力を強めて東京に向かって来てます。」
「ここで、先ほど暴風域を出ました。鹿児島に中継を繋ぎます。九州放送の西郷さん」
中継が繋がり、雨具を着てヘルメットをかぶっていた。
「はい、九州放送の西郷です。ごらんください。周囲はめちゃくちゃです。熊本、博多も、ひどい水害に見舞われています。台風の爪痕と言うより、何か得たいの知れない怪物に食い荒らされた後のように感じます。……」
「続いて、四国放送の坂本さん」
中継が繋がると、画面のに激しい豪雨、暴風と思いきや、穏やかな画像だった。
「はい、四国放送の坂本です。 私は今、坂本竜馬記念館の前に来てます。今、丁度台風の目に入っております。見てください。高波で松の木が根こそぎもげてしまっております。今は、穏やかな高知ですが、またすぐに、風、雨が激しくなると思われます。……」
「続いて、中部地方の山岡さん」
「はい、山岡です。強風から暴風域に代わりました。急 にとっ風が吹き荒れてます。駿府城の近くに来てますが、掘りが崩れてます。私も危険なので、安全な場所に避難しないと……」
「気象予報士の原市さん、あと数時間で東京も暴風域に入りますが、まだまだ勢力が強くなるとのことですが、どのような、ルートをたどると思われますか?」
「そうですね。このまま、勢力が強いままで、太平洋高気圧が張り出しているのなら、台風18号は歩くスピードで関東に再上陸して宮城県の仙台を北上し、北海道の函館に行く恐れがあります。」
「まさに、日本を食い尽くす猛威となるのですね。」
読んで頂き誠にありがとうございます。
今日のTwitterトレンド『食べ歩き』です。
なんで、食べ歩きで、台風、幕末に結びつくのだろう(-ω- ?)
ま、いつも無理矢理ですけどね。ヾ(@゜▽゜@)ノ
もちろん、幕末好きな人は、登場人物の名前わかりますよね。
( *´艸`)
それでは、またお会いいたしましょう。(._.)ペコッ
追記
あー、ビックリした。最初、台風17号にしてたから、17号が残ってたw
もちろん、18号が好きだから、変えただけの話ですw