表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドワーフ少女のVRMMO奮闘記  作者: 桜花乱舞
4/7

3

訓練を終えると何かの書類を渡され衛兵の駐在所に行くよう言われたので行き、中にいた職員に書類を渡すと待つように言われた

近くにあった椅子に座って待っていると職員から"訓練修了書(採取・解体)"というものを渡された

これを持ってギルドに行くと登録時に"訓練修了したもの×100G"が支度金として支給されるらしい

但し上限は五つまでとのこと

なので刀と投擲に布防具の訓練も追加で受けることにする

早速、駐在所の裏手でいくと衛兵に見えない忍者みたいなドワーフがいた

一応、案内人に聞いてみたら、見た目は確かに怪しいがこれでも副隊長で実力はこの街一の刀や投擲の使い手との事

副隊長が初心者を教えるんだと思っていたら、案内人が「あの人初心者が相手でも容赦しないから気をつけるように」と教えてくれた

その言葉通り、訓練は2日かけて行われた

刀の素振りや投擲時の投げ方に布防具を活かした回避方法を中心に2日目には模擬戦込みのスパルタ方式で訓練が行われた

でもそのおかげで、刀と投擲に布防具のスキルレベルは5に精密は15までに上がった

その後ギルドに行き、登録と同時に支度金500Gを貰った

なんか支度金を貰ったから絡まれるかなと思っていたが、そんな事はなかった

取り敢えずバナージさんのところで裁縫セット(300G)を購入してお昼を食べる為に町の広場で一度ログアウトする


お昼を食べ再度ログインした後、ギルドの依頼に"弾け猪"3体の討伐と"ケナガラビット"の肉5キロの納品があったので受け西の草原の方に向かう

予想していた通り西の草原には余りプレイヤーはいなかった

流石に掲示板情報とはいえ、初期防具だと重鎧以外では即死の危険がある"ダイブバード"が出現するのではソロのタンカータイプ以外は来たくないわね・・・デスペナがキツイみたいだし

っと、早速一体目の弾け猪がいた

弾け猪はこっちを見ると突撃態勢に入り、狙いをしっかりつけると一気に突っ込んで来る

私はそれを前転で避けると木刀を抜き何度か斬りつける

するとまた突撃態勢に入ったのでこっちも距離をとり突っ込んで来たところを避けて斬りつける

何度か繰り返すと慣れて来たので、近くに落ちていた石を拾い投げたりして攻撃を加える

そうして一体を倒し解体を行い二体目三体目と同じ事を繰り返す









弾け猪の特徴

攻撃が単調+威力も高くない

唯、体力が多い


キログラム表記について

500g=アイテム数一つという計算

なので5㎏=アイテム数10

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ