表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金針の寵妃─後宮薬苑事件録  作者: 夜宵 シオン
7/12

第6話:血に染まる髪飾りと、沈黙する侍女

 蓉妃の仮死から三日後。

 後宮の静けさは表面だけのものとなっていた。


 「今朝未明、朱凌殿下の侍女──翠蘭すいらんが倒れているのが見つかったそうです」


 春琴が告げたのは、清蘭が薬草の調合をしている最中だった。


 「倒れていた? 死亡ではなく?」


 「ええ……ですが、奇妙なことに“喋らなくなった”んです」


 「声を出さないのではなく、“出せない”?」


 「はい。太医も喉に異常はないと言っていました」


 清蘭は着替えもせず、そのまま現場へと向かった。



 翠蘭が横たえられていたのは、朱凌の側室が使っていた離れの離宮。

 彼女は目を開けており、意識もある。だが、声を出せず、筆も持てず、ただ震えていた。


 「唇がかすかに裂けている……無理に何かを叫ぼうとした痕跡。

 舌の裏に針傷。──これは“刺針毒ししんどく”の痕ですね」


 清蘭は翠蘭の口元をそっと開け、丁寧に観察する。


 「刺針毒?」


 春琴が首を傾げる。


 「極細の金属針に仕込まれた毒を、無理やり口に含ませる手法です。

 舌下の粘膜から吸収され、声帯の神経を一時的に麻痺させる。

 致死性は低いけれど、言葉を“奪う”には十分です」


 春琴は眉をひそめた。


 「じゃあ……誰かがこの侍女の“口を塞いだ”んですか?」


 清蘭はうなずいた。


 「彼女は、“何かを見た”。それを誰かに告げる前に、沈黙させられた」


 そして、もうひとつ。

 翠蘭の枕元に置かれた、血に染まった髪飾り。


 金細工の華やかな細工に、滴るような紅。

 それはまるで、意図的に“見せつける”ように置かれていた。


 「この髪飾り、芙蓉妃のものですね。先日まで彼女の髪に挿されていたのを覚えています」


 「じゃあ、侍女は妃様に関する何かを……?」


 清蘭は首を横に振った。


 「妃様を陥れるためなら、髪飾りなど捨てずに“持って逃げる”はず。

 けれど、これは“置かれていた”。つまり、脅し。『見たことを喋れば、次は主がどうなるか分からない』という……」


 春琴の顔がこわばる。


 「それって、貴妃の仕業……ですか?」


 清蘭はしばし考えたあと、小さく首を振った。


 「まだ分からない。でも、これは明らかに“犯人が焦っている証拠”。

 本来なら証人を完全に消すはず。それができなかった──“何か”が、犯人を急がせてる」


 そのとき、翠蘭の目がわずかに動いた。

 視線は、机の上の墨壺へと向かっている。


 「……書きたいんですか?」


 清蘭が訊ねると、彼女は必死に瞬きを繰り返した。


 清蘭はすぐに薄墨と筆を手にし、彼女の手に握らせる。


 震える手で、翠蘭は紙にひとつの漢字を書く。


 ──「双」


 「……“双”?」


 春琴が困惑した顔をする。


 だが清蘭の目が鋭く光った。


 「“双”──双子、二重、重ね。

 もしくは、同じ顔の二人が存在する。……“替え玉”か─!」


 その瞬間、すべての謎が一本に繋がった。


 「芙蓉妃は本当に“仮死”だったのか……それとも、彼女を騙った“もう一人”が?」


 静かな薬苑の空気が、突如として緊張を帯びた瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ