表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『農奴たちの盆地国家』~人頭税が高いので独立しました~  作者: 塩野さち
第二章 男爵領

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/23

第17話 キャベツ漬けとニワトリ

【奴隷商人ルギン26歳視点】


『ヴァルディス歴311年、4月15日、昼、晴天』


 俺はアルベリア村に入ると、さっそく広間で市を開く。


 麻布を敷物がわりにして商品を並べると、お客が集まり、いろいろな品物を買っていく。


(気のせいか? 今日はやたらと塩が売れるな。やはり前回、キャベツ漬けを教えたせいか?)


 キャベツ漬けは、俺が生まれたところではよく食べられていた。


 作り方は簡単だ。キャベツを刻み、塩で揉んでからツボに詰め、五日から十日ほど寝かせる。これだけだ。ちなみにパンにもエールによく合う。


(いろいろ教えてやったほうが、これからも売れるか? 流行は俺が作るってな!)


 遠くを見ると、キャベツの畑も広がっている。どうやら、キャベツの美味さが分かったらしい。


(ふむ、ちょっと面白いな)


 俺がそんな事を考えていると、リク男爵がやってきた。


 横にはこの前売った奴隷の猫耳少女がいる。


(新しい服を着せてもらってるな……血色もよさそうだな。まあ、ここに買われてよかったってことか)


「こんにちは、ルギンさん! 今日の品物を見せてくれる?」


「これはリク男爵様。どうぞどうぞ。本日のおすすめはニワトリですよ!」


「あっ、ニワトリね、うんうん。ちょっとその前に、アルベリアで作ったキャベツ漬けを味見してもらえる? ミレイ、お出しして!」


「はい、男爵様!」


 横にいた猫耳少女が、ツボから皿にキャベツ漬けを盛り付ける。


「どうぞ!」


 猫耳少女が出した皿から、キャベツ漬けを一つまみ取る。ふむ、見た目はよさそうだな。まあ、キャベツを漬けたものだから、キャベツ漬けとしか言いようがない。聞いた話によると、遠くの地ではザワークラウトと呼ばれているそうだ。


「いただきましょう!」


 口へはこぶ。


 ……シャク、と軽やかな歯ざわり。噛むごとに広がるのは、微かに鼻をくすぐる乳酸の香りと、キャベツ本来の甘みを底に残したまろやかな酸味だ。


 塩味はきつすぎず、控えめながら芯の通った味。発酵特有の酸が舌に残るが、不快ではない。むしろ、食欲を呼び覚ますようなすっきりとした後味だ。


 熱を使っていないからこそだろう、シャキッとした食感が心地よい。口の中が一気に目を覚ましたような、そんな感覚がある。


 俺は感心したように鼻を鳴らした。


「おお……これは、悪くない。酒のあてにも、肉料理の口直しにもなりそうですね。アルベリア産とは、やりますね」


「でしょ!」と、ミレイが誇らしげにしっぽを揺らす。


 リク男爵も「やったな!」と、ミレイの背中を叩く。


「それでリク男爵様。ニワトリを買ってくれるのなら、また新しい情報を教えましょう」


「へえ、ルギンさんもワルですね」


 俺とリク男爵は、語尾に笑いを含んでいる。


 このやりとりが楽しい。


「実はですな。麦がとれなくなった畑は、しばらくクローバーを植えると、なんと復活するそうなのです!」


「な……なんだって!」


(ふふふ、リク男爵……驚いているな、もう一押しすれば……)


「そこでセットでおすすめなのが、こちらのニワトリです。ニワトリはクローバーも食べます!」


 この時の俺は、悪い顔をしていただろう。


 だが、悪意はない。俺はどうも商人としては人相が悪いらしいのだ。これが今まで成功しなかった理由だ。


「なるほど! 麦畑のあとはクローバーを植えて、ニワトリを放す!」


「はい、正解ですリク男爵」


 リク男爵は「うーむ」とうなりながら、ニワトリの入っている檻を見つめる。


「でもさ、ルギンさん。それだけじゃないんでしょ?」


「はい、また奴隷も買っていただきたいのです。なにせ私は奴隷商人ですから」


 男爵はアゴに手を当てて考え込んでいる。


「ちょっとまっててよ! みんなと相談してくるから!」


「はい、ごゆっくり……」



 最後に結論だけ言おう。


 ニワトリも奴隷も全部売れた。


 まあ、この村の経済や食料事情が破綻しないように、いろいろと考えてやるつもりだ。


(その代わり、実益はいただく。だが、これもいつまで続くか……)


 そうなのだ、この村で商売をすれば儲かるという話が伝われば、いずれ他の商人が入ってくる。


(俺はそれまでに、このアルベリア村に深く入りこむ必要がある。それも権力者に……)


 商品はほとんど売れた。


 さて、明日はまた商品を仕入れにいこう。


 夕方だったため、アルベリア村の納屋で一泊する。横には奴隷も寝ていたが、以前のように悪臭はしなかった。


 翌朝、打算を胸に、アルベリア村をあとにした。


 小雨がふっていたが、俺の足を止めるほどの雨ではなかった。


「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ