表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

ヘメロカリス:哀しい女の特効薬




忘れたいことがあったら

男はお酒を飲んで女は泣くんだって聞いたけど

万葉の昔から「忘れ草」っていう素敵な花があるんだよ

憂いも悲恋も忘れられるって


悲しみを忘れて

憂いも忘れる

そんな一夜の恋に限って

何故か胸の奥底に響くかのように

身体から去ってくれない

一夜を千夜にしたいと奥底で疼く


悲しみのない恋はない

憂いを纏わぬ愛もない


だから敢えて「忘れ草」があるんだね


あなたを忘れようとしても

忘れられない

決して忘れたくはない

そんな哀しい女を慰める為に……




挿絵(By みてみん)

忘れ草は、同属のヤブカンゾウやノカンゾウのことです。

ニッコウキスゲなども同じ仲間。

ヘメロカリスと呼ぶと、八重咲だたり、紫や小豆のアイスのような色の花もあります。

写真は「アンザック」という品種です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「忘れ草」という名前から青い花を想像したら、意外にも赤でした。 恋愛の詩ですが、やっぱり、ただひとりのかたに想いを馳せずにはいられませんでした……。
忘れ草というだけで(:_;)になります……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ