表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴォーパルバニーと要塞おじさん  作者: ベニサンゴ
第35章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2078/2099

第2078話「全てを見通す」※

━━━━━

◇名無しの調査開拓員

プロビデンス計画って白神獣の巡礼の時にやってたやつだよな?


◇名無しの調査開拓員

カメラアイの画像補正をなくして、生の世界を観測するってやつね。

それのおかげで隠された白神獣の祠をバンバン見つけたっていう


◇名無しの調査開拓員

冷静に考えると普通にやばいんじゃない?

チート行為一歩手前ってか、半歩くらい突っ込んでる気がする


◇名無しの調査開拓員

あれはほんとにまあ、ねえ


◇名無しの調査開拓員

おかげでカメラアイのセキュリティはかなり強化されたよ

というかおっさんがセキュリティ担当したからほぼ突破できなくなった


◇名無しの調査開拓員

そもそもカメラ自体も結構デカいやつだったよな

おっさん以外にも何人も演算要員集めてなんとか動かしたんじゃゃなかったっけ


◇名無しの調査開拓員

あれはドローンも大量に投入してたからなぁ

普通に写真撮るだけなら、今の技術ならもうちょい小型化できそう


◇名無しの調査開拓員

とりあえず試作してみるか

〈アマツマラ〉の貸工房使うんで、もし有識者いたらたのむ


◇名無しの調査開拓員

そもそも当時のデータがあんまりないんだよな

おっさんのブログと騎士団の報告書くらい?


◇名無しの調査開拓員

報告書の方も詳しい構造とかは書いてないからなぁ


◇名無しの調査開拓員

おっさんがブログに残してたりしない?


◇名無しの調査開拓員

さすがに内部の設計までは・・・


◇名無しの調査開拓員

CDBにも置いてないか


◇名無しの調査開拓員

内部のプログラムとかはおっさん公開してるっぽいんだけど、

そもそも筐体はおっさんが作ったわけじゃないからな。ネヴァに頼んでも見せてもらえない可能性が高い。


◇名無しの調査開拓員

おっさんと違ってネヴァはあんまり情報公開しないし、本人もあんまり面には出ないよな


◇名無しの調査開拓員

普通はそっち定期


◇名無しの調査開拓員

おっさんが色々出しすぎなんだよな

なんでカメラのOSを独自に開発した上で無料公開してんだよ


◇名無しの調査開拓員

とりあえず試作作ってみた。

別にプロビデンス計画の時みたいに全部見る必要はないだろうし、いくつかの情報をバイパスして送り込む形にしてみた


[全部みえる君試作1号.img]

[全部みえる君試作1号写真.img]


◇名無しの調査開拓員

久々に有能が来たな


◇名無しの調査開拓員

ネーミングセンス以外はいい感じだぞ


◇名無しの調査開拓員

流石にかなり解像度荒いな


◇名無しの調査開拓員

ヒト一人と適当な演算補助装置だけで運用すること考えたらこんなもんだね

これ以上に鮮明にしようと思ったら調査開拓員同士の相互結合演算か、デカい演算補助装置が必要になる


◇名無しの調査開拓員

あんまり画像が粗いとむしろ判別しづらいかもね

これって現像にどれくらいかかる?


◇名無しの調査開拓員

今の所1分くらい


◇名無しの調査開拓員

遅すぎるなぁ


◇名無しの調査開拓員

できれば1秒で判断したいところ


◇名無しの調査開拓員

まあ試作だから現像速度はなんも考えてないよ

まずは画像エンジンの最適化から進めないとな


◇名無しの調査開拓員

みんなしれっと受け止めてるけど、カメラアイの画像補正貫通するのって罰則ないの?


◇名無しの調査開拓員

まあ、UI的な支援が受けられなくなるデメリットがあるっちゃあるからね

その辺でバランス取れてるって判断なんでしょ


◇名無しの調査開拓員

とりあえず管理者とかからなんか言われたことはないな


◇名無しの調査開拓員

ちなみに全部みえる君まあまあデカいよ


[大きさ比較.img]


◇名無しの調査開拓員

ゴーレムと身長おんなじくらいて


◇名無しの調査開拓員

普通に持ち運べねえだろ


◇名無しの調査開拓員

総重量300kgくらいだから、頑張れば


◇名無しの調査開拓員

タイプ-ゴーレムなら行けるかもしれんけども


◇名無しの調査開拓員

あまりにもデカすぎる


◇名無しの調査開拓員

今の課題

・軽量化

・現像高速化

・高画質化

こんなところか


◇名無しの調査開拓員

あまりにも問題は山積みであるなぁ


◇名無しの調査開拓員

というか元々はカメラボットに積めるかどうかって話だよな

エネミーに無視されるレベルのカメラボットってサイズどんくらい?


◇名無しの調査開拓員

大体だけど、50㎤くらいに収まればなんとか?


◇名無しの調査開拓員

軽量化と一緒に小型化も必要か・・・


◇名無しの調査開拓員

もうメイドちゃんと仲良くなる方がはやない?


━━━━━

Tips

◇全部みえる君試作1号

 プロビデンスの目を参考に試作された、無補正撮影装置。ピラー型演算補助装置と接続することでRAW形式画像データの処理速度を向上させつつ、シグナルバイパス技術によってカメラアイの画像処理を回避することに成功している。

 いまだ画像処理速度や解像度など、いくつかの課題は残る荒削りなプロトタイプ。


Now Loading...

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◆剣と魔法とナノマシン1〜7巻まで好評発売中です!
◆合法ショタとメカメイド1〜3巻もよろしくお願いします!

ナノマシン
第1巻 ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
第7巻(最新) ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
メカメイド
第1巻 ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
第3巻(最新) ⚫︎公式ページ ⚪︎ Amazon Kindle ⚪︎ Book Walker
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ