表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

目覚めかけた少女の記憶

―錫杖の音が示すもの―


――その音が、すべての始まりだった。

「シャリン」という、かすかな金属音。

それをまた耳にしたのは、春の風がまだ少し冷たい午後のことだった。

小川遥は、その日もいつもと変わらず、友だちと並んで歩いていた。

片桐フェスティバル――年に一度のにぎやかな催しは、誰にとっても“ただの日常”の延長だった。けれどその日、遥の耳に届いたのは、土地に眠る記憶のひとひらだった。


小川遥おがわ はるかは、この春、中学生になった。

地元・片桐市立西中学校に通う、ぱっと見はどこにでもいるような女子生徒だ。けれど実は、週末になると発掘現場の現地説明会に足を運び、考古学イベントがあると聞けば、一人で自転車をこいでどこまでも出かけていく――そんな、ちょっと変わった趣味を持っている。


小学校からの友人、斎藤由里さいとう ゆりとは中学でも同じクラスになった。


由里は、近所でも評判の美少女で、勉強もよくできる。好奇心が強くて行動力もあり、どんなときも遥のそばにいてくれる心強い存在だ。

そんなふたりは、今年も変わらず、並んで学校生活を送っていた。


春になると、市のグラウンドでは毎年「片桐フェスティバル」が開催される。


子どもの頃は親に連れられて来ていたけれど、今では由里とふたりで遊びに来るのが恒例だ。


会場にはさまざまなブースが立ち並び、展示団体や露店、手芸や工芸を販売するアーティストの姿もある。


仮設ステージでは、市の大会で優勝したブラスバンド部が演奏を披露していた。


由里はというと、たこ焼きとイカ焼きを両手に持ち、イカ焼きの串でたこ焼きをつつきつつ、イカ焼きもかじっている。すでに祭りを満喫中。

次はガラス細工のアクセサリーを見に行くと、走り去っていった。


遥はというと、あまり浮かれて買い物をするタイプではない。

そんな中、ふと目を引くブースがあった。


白いクロスの上に、瓦や土器、石器が整然とに並べられている。

発掘現場の写真と、資料パネルに見入っていた遥は、やがてブースの端にひっそりと置かれたグッズ販売コーナーに気づいた。


出土した土器のプリントされたトートバッグや、古墳から出土したの宝剣を模したキーホルダー――どれも魅力的で、選びきれずに端まで歩いていく。

そこで見つけたのが、それだった。


丸い金属の枠に、小さな輪がいくつもぶら下がったキーホルダー。

音がしそうだ、と思いながら指でそっと触れると、控えめに「シャリン」と鳴った。


それに心を奪われた遥は、値段も見ずに口にした。


「これください」


***


「やっぱ、ここにいたー」

後ろから由里が軽く体当たりしてきた。


「何買ったん?見せてー」


遥がキーホルダーを見せると、


「渋っ!やっぱ遥のチョイスは独特やなぁ〜」


由里はケタケタと笑った。

遥は、ブースでもらった、片桐市立郷土資料館のトートバッグに、そのキーホルダーをつけた。

中には、もらった発掘資料やパンフレットがぎっしり入っている。遥は、ご満悦といった表情で上機嫌だ。


「これな、『錫杖頭しゃくじょうとう』っていうらしい。ここに棒がついてて、鳴らしながら歩くらしい。仏教のやつらしいで」


「錫杖の頭についてる飾りやから、錫杖頭?」


「たぶんそれ……知らんけど」


「なんやそれ」


たまらず吹き出し、ふたりでおなかを抱えて笑いあった。

くだらないことでも、なぜだかおかしくて止まらなくなる。

その場で、息ができなくなるほど笑い転げた。


***


帰り道、遥と由里は遊歩道を並んで歩いていた。

かつて“暴れ川”と呼ばれた片桐川は、いまでは根本から堰き止められ、市民の憩いの場となっている。

遊歩道を歩いていると、水音にまじって、かすかな音が聞こえた。


――シャリン、シャリン。


遥は立ち止まり、隣の由里を見る。


「今の、聞こえた?」


「え?どんな音?」


「川の水音みたいなんと、シャリンって音。」


「え? 何も聞こえてないけど……なになに? 怖いって!」


由里は遥の腕にしがみつき、ぴったりと身体を寄せてきた。

けれど、遊歩道には何ひとつ変わった様子はなかった。

人々が行き交い、ベンチでは家族連れが笑い声を交わしている。

ごく普通の、穏やかな夕方の風景だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ