表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幽霊少年

作者: 白坂冬馬

僕は幽霊を見ることが出来る。


と言ってもあなたは信じてくれないだろうけど。


そもそもそいつが幽霊なのか、僕も自信を持って言うことは出来ない。


足はあるし。


壁に普通にぶつかるし。


特に恨めしいこともなさそうだし。


今だって隣でシチューの具材を切ってるような奴なんだ。




初めてこいつを見たとき、僕はまだ小学生だった。


公園で遊んでいて道路に飛び出たボールを追いかけようとした時、道路の向こう側に突然こいつは現れた。




病的なくらい白い肌と真っ黒な髪のそいつは、しばらく辺りを見渡したり自分の手をまじまじと見た後、僕を見つけて飛び上がった。


そして、何か信じられないものでも見たような表情で僕を見た。


まあ僕も同じような顔をしていただろうけど。




我に帰った僕は、道路に出たブルーのボールを拾おうとした。


彼ははっと何かに気づいたような顔をして、こちらに走ってきた。


僕は恐ろしくなって、さっさとボールを取って逃げようと道路に飛び出した。




耳をつんざくようなブレーキ音と響くクラクション。


こちらに飛び掛ってくるさっきの男の子。


僕は目をつぶった。


トラックは過ぎ去った。




再び目を開けると、目の前に彼の顔があった。


僕は両親にこの子が助けてくれたんだと説明したけれど、両親には彼が見えていなかった。




こいつはきっと幽霊だ。


僕はそう思った。




彼は、話せないことと僕以外の人には見られないこと、食事をしないこと以外は普通だった。


僕の成長に合わせるように、彼もまた成長した。


彼はテスト中に代わりに問題を解いてくれたり(僕と彼は筆跡が似ていた)、宿題をやってくれたりするので(頭の出来は僕と変わらなかったが)、僕は彼を怖いとは思わなかった。


むしろ毎日が楽しかった。


僕が言うのもなんだが、僕達は仲が良かったと思う。




「野菜は全部切ってくれた?」


今や大学生となった僕が彼に聞くと、彼は切ってボウルに入れた野菜を指差した。


「ありがとう」


彼はそれには答えず、なにやら思いつめた表情で手元を見つめている。


「幽霊さん、どうかした?」


僕はそう言って彼の手元を覗き込んだ。


彼の手は、意を決したように野菜を切ったばかりの包丁を再び握り締めた。


そして――




僕は彼に刺された。


何が起こったのか理解できなかった。


「どう……して……」


彼のほうを見ようと顔を上げると、周りの景色はがらりと変わっていた。




僕は外にいた。


頭の上には青空があった。


訳が分からずふと違和感を感じて自分の手を見ると、真っ白で子供の手のように小さかった。


妙な既視感があった。


目の前には道路が広がっていて、向こう側には見覚えのある少年がいた。




あれは……僕だ。


僕は驚いて飛び上がった。




それは幼い頃の僕だった。


頭は既にパンクしていた。


彼はこちらに向かって駆け出した。


こちらではない、道路に転がったボールを取ろうとしているのか。


彼が取ろうとしているブルーのボールを見た瞬間、僕は突然思い出した。




僕はこの後、トラックに轢かれかけるのではなかったか。


迷う必要はなかった。


僕は道路に飛び出し、必死に過去の僕に飛びかかった。




耳をつんざくようなブレーキ音と響くクラクション。


目をつぶって立ち止まる少年。


僕は彼の肩に抱きついて、そのまま一緒に倒れこんだ。


トラックは過ぎ去った。




再び目を開けると、目の前に少年の顔があった。


少年は両親に、この子が助けてくれたんだと僕のことを説明していたが、彼らには僕が見えていなかった。




幽霊の正体は、僕だった。




それから僕は、行くあてもないので過去の僕と一緒に過ごした。


幽霊である事、筆跡が同じ事を利用してテストで問題を代わりに解いてやったり、かつて僕がそうしてもらったように宿題をやったりした。


僕ら二人は、何しろ同一人物だから仲が良かった。




「今日はシチューにしようか」


今や大学生となった彼が僕に言った。


ご飯を必要としない僕にとっては夕飯の献立など興味はないが、この日は事情が違った。


昔からカレー派だった僕は、自炊するようになってから一度しかシチューを作らなかった。


そう、最初で最後になったシチューの日。


それは僕が幽霊に殺された日。




「野菜を切ってくれる?カレーと同じだから分かるよね」


彼は僕に言った。


僕は包丁を洗い、まな板を洗い、野菜を取りに冷蔵庫に向かった。


数分後に、いや数年前に、僕はこの包丁で幽霊に刺された。


刺された僕は幽霊になって、過去の僕自身の命を救った。


僕も昔、幽霊に助けられている。


つまり……




「野菜は全部切ってくれた?」


僕は切り終えてボウルに入れた野菜を指差した。


つまり、幽霊がいなければ僕は少年の頃にすでに死んでいたはずなのだ。


幽霊を出現させなければならない。


つまり……




僕は今、横にいる僕を殺さなければならない。


「幽霊さん、どうかした?」


僕はなぜあの日、彼に刺されたのか。


今なら分かる。




――僕は包丁を握り締めた。




fin

このような駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。

気に入っていただけましたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ