表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/1282

婚約者に裏切られ、もう死のうと思ったのですが……。~崖から飛び降りたのですが意外な助かり方をしてしまいまして~

 もう死のうと思った。


 婚約者フィフスベリーズに裏切られたから。


 彼のことを愛していた。

 そして共に行く未来を幸せなものと信じて疑わなかった。

 けれどもそれは所詮幻。

 私がただ一人信じて見つめていただけの未来だった。


 彼が一番愛しているのは私ではなかった――フィフスベリーズには他の女がいたのだ。


 彼には誰よりも愛している女がいた。


 それを知り、さらには捨てられ、私にはもう光はない。


 だからすべてを終わりにしようと考えて、ここへ来た。


 自宅から徒歩十分のところにある海の見える崖。見上げれば空が、見下ろせば海が。そして真っ直ぐ見据えたなら、青と青が重なる一本線が目に入る。


 美しいところだ。

 だからこそ最期に相応しい。


「さようなら」


 呟いて、一歩前へ進んだ。


 足が地から離れる。

 重力は素直だ。

 私の身体を垂直落下させる――。


 そして、気を失った。



 ◆



「おう、目が覚めたか」

「えっ……こ、ここは?」


 気づけば私はすべてが青い場所にいた。


 まるで海の中みたい。


「飛び降りただろ? 崖から」


 喋りかけてきているのは、男性の人魚。


 腰から下は魚の形だ。


「あ……は、はい」

「危ないことするなよな! 死んだらどうする!」

「……いえ、私は死ぬ気で飛び降りたのです」

「は?」

「ですから、死んで良かったのですよ」


 言うと、彼は尾のような部分でぱしぃんと地面を叩いた。


「死んでよかった? 馬鹿なことを言うな!」


 彼は怒っていた。


 どうしてそんなに怒るの? 私のことなんてどうでもいいだろうに。知り合いでもないのになぜ怒りを露わにする? 他人だろう、放っておいてほしい。


「なぜそんなことになったんだ! 説明しろ」

「……貴方には関係ありません」

「おいおい! そりゃ酷いだろ! ……ったく、助けてやったんだから事情の説明くらいしろよな」


 仕方がないので、私は説明した。


 ――すると。


「そうか、そりゃひでえな。まぁ死のうとするのも分からんではない……年頃の娘なら、な」


 少しは理解してくれたようだ。


「理解していただけて助かります」

「だが! 死ぬな!」

「ええっ」

「まだ未来があるだろうがッ!! な、もう自ら死んだりするなよ」


 ……当たり前のことを言われてしまった。


「ま、安心しろ。その心ない男らには俺から復讐しておいてやるよ」

「え?」

「人が人に復讐すれば罪になるだろ」

「あ……は、はい、まぁ……」

「だから俺がやっておいてやる! 任せな!」

「そ、そんな。いいですよ。巻き込みたくないですし」

「いいいい、任せな!」

「……分かりました」


 その後、彼は、フィフスベリーズとその愛し合う相手である女性レネオンに復讐するべく動き出した。


 結果、フィフスベリーズは海辺の散歩中に海賊に襲われて金目の物をすべて奪われたうえ殺され、レネオンは海の魔物によって誘拐され髪の毛をすべて抜かれて海の底に沈められた。


「復讐は終わった。これからは自由に生きな」

「……ありがとうございました」


 彼らはもうこの世にはいない。


「どこにでも行けばいい、きっと幸せになれよ」

「……はい」

「おいおい、ぼんやりして大丈夫か?」

「は、はい! 大丈夫です!」

「よし! じゃ、元気でな」


 その後私は実家へ帰った。


 どうやらしばらく行方不明ということになっていたようで、両親にはかなり驚かれた――が、戻ってきて良かった、と言ってもらうことができたので嬉しかった。



 ◆



 フィフスベリーズ関連の件から二年が経った今日、私は、若き領主で事業家でもある青年と結婚する。


 あれから色々あったけれど、良いことの方が多かった。


 あの時死んでいなくて良かった――今はそう思っているし、迷いなくそう言える。



◆終わり◆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ