表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/36

第一話  エピローグ

 

 第一話 エピローグ


 穏やかな光の中にクラシックのジャズカバーが流れている。

 テーブルに並べられたアンティークな食器。黒一色の細い線で描かれた植物と鳥の絵。

 その質素な描線が、彩りも鮮やかなスイーツを引き立てている。

「美味しいですぅ」

 人形の声が響く。

「桃のティラミス。初めて食べました。ぷるぷるのゼリーとチーズのハーモニーが口の中でとろけるようです」

「でしょう。こっちはどう?」

「これはっ。生クリームとヨーグルトのコクのある甘みの中に爽やかな香りが。これは何ですか」

「ピスタチオよ」

「ほお~」


 窓際の席。二人掛けのテーブルにミツルギと人形がいる。人形はテーブルの上だ。

 サンテラスのように突き出したスペースは、店内の他の席からは死角になっていた。

 そうでなければ、ケーキを食べて喋る人形がいる――と騒ぎになっているところだ。


「あんたは注文しないのか」

 ジンの前には、ミネラルウォーターが注がれているだけだった。

「甘いものは好きじゃない」

 足を組み、視線は窓際の席に向けている。

 サンテラスには三つのテーブルが置かれていた。いずれも二人掛けである。

 窓際にひとつ。入口側にふたつ。

 今のところ、ひとつは空席だ。一度男女のペアが入って来たが、ジンを見て出て行った。ジンは見向きもしなかったが、長身の黒スーツ(シャツまで黒い)は他者を威圧すると知るべきだ。

「好きでもないのに付き合ってんのは、あれか? アンリのためか」

「――」

 ジンが眼だけを向けてくる。人形と呼ばなかったからだろう。

「ああ。ミツルギが名前で呼ぶから、ついな」

「そうだな」

 それが、アンリのためか――の問いに対する答えだと知る。

「あれだな。あんた。彼女ができたら言いなりになるタイプかもしれねえな」

 ジンが無言で肩をすくめる。 

 何とでも言え――と言いたげである。

 黒塗りの眼は変わらなかったが、最初の時よりも拒絶感が薄い気がした。

「あの子供だけどな――」

 口を開くと、ジンの眼が動いた。

「母親が死ぬところは見てなかったらしいぜ。REMUが監視カメラの画像を解析した。襲われた時には一緒にいたが、うまいこと逃げたらしくてな。子供が隠れた路地裏からだと、現場は死角になっていたそうだ。母親が喰われたところも、おれが母親の身体を吹き飛ばしたところも、あんたの『ロゴス』も見ていない。――気づいてたって貌だな」

「おれの『ロゴス』に反応しなかったからな」

「それでか。天を撃て――と言われた時は、正直、何を考えてるんだと思ったが。せっかく治まりかけてんのに、おれとミツルギの『ロゴス』を見せたら、元の木阿弥じゃねえかってな。あんたには、わかってたってわけだ。なんだってあんなことをさせた」

「光を見せてやりたかった」

 ジンが言う。

 闇のような眼が窓の方に向く。

「光を?」

「母親の死を見ていなくても。あの子供はあの黒い霧を見たのだろう。いくら親子とはいえ、見てはいないものをあそこまで再現することはできない」

「見たとしたなら、爆煙のように膨れ上がった時だな。ビルよりも高くなっていた。あれならどこの路地からでも見えたはずだ」

「いずれにせよ、何もかも呑み込み、消し去ろうとする『力』の具現化をあの子供は知ってしまった」

「――」

「男達に襲われた恐怖。母親とはぐれた不安。喪失感。夜の闇。その状況で目撃した黒い霧。この先、フラッシュバックがあるかもしれん。その時、一瞬でもいい、光を思い出せば、二度と黒い霧を生み出さずに済むかもしれない」

「それは。そうであって欲しいな」

 真摯に願う。

 ジンはもう何も言わなかった。

 黒塗りの眼が映すのは、外の光ではないだろう。

 この男が見る光は――


「アンリちゃん?」

 ミツルギの声。

 立ち上がって、窓際の席に向かった。ティーカップの近くでアンリが横になっていた。

 猫のように背中を丸め、両腕、両足を投げ出している。

 眼を閉じていた。

 小さな口に生クリームがついている。

「寝ちゃったのか。――おい。ジン」

 振り返ると、ジンもまた眼を閉じていた。

 腕を組み、俯いている。

「ジンが寝たからか。やっぱ『ロゴス』だな」

「そうかな」

 そっと両手に抱き上げて、ミツルギが言った。

「初めて会った時、この子は動いていた。ジンさんは寝てたのに」

「……」


 ――何者なんだ。あんたは。あんた達は。


 クラシックジャスが静かに流れている。

 スイングする4ビートのリズムが、規則的なリズムを刻む心電図を連想させた。


 **************************************************************


 海の底のようなブルーライトの室内。

 透明なアクリルポッドの中に、その少女は眠っていた。

 羊水のように満たされた液体の中で、赤みがかった髪の毛が揺れている。

 口と鼻を覆う人工呼吸器。

 幾つものセンサーコードに繋がれた身体。

 心臓のモニターに映る翠色の輝線が、静かな波形を描いている。

 4ビートのリズムだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ