表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月隠ノ日向  作者: shio
第一章
26/150

二十六


「まさかお前、母の情へ流されたのではあるまいな」

「違います!」


 顔を上げ、陽織は即座に否定していた。だが、蒼い袴の女と視線が合うと、また俯き小さく呟く。


「違います、情へ流されてなど……私は育ての母として、日向をきちんと……」

「まるで言い訳のようだな」


 紅い袴の言葉に陽織は三度黙った。台の下で拳を握り、表には出さないように努める……どれだけ隠せているかは分からなかったが。


「時が来ることは分かっていたろう。そして、時が来てからでは遅いということも十分に承知していたはずだ。人並み以上には動けるようだが、まだ、戦いの実力にはほど遠い」


 蒼い袴の言葉は続く。鋭く言葉の切っ先を向ける。そして、陽織もまた攻められる訳を分かっていた。自身の罪も知っている。この十年、日向が大きくなるにつれその罪は大きくなり、自身から消えることはなかった。


「なるほど、平穏な幸せを願ったか」


 ぐっと奥歯を噛み締める。反してはいけない。言ってはいけないと自らに言い聞かせる……が、抑えられぬ感情に陽織は思わず言葉を発していた。


「役目を忘れてはいません……ですが」


 陽織は声に力を込め、顔を上げ蒼い袴の女を睨んだ。


「幸せを願うは当然でしょう。母であるならば尚更、子の幸せを、平凡な日常を願って何が悪いというのです。あの方もきっと同じお気持ちのはず……」

「我らにとっても恩ある人間の子だ。幸せを願うは同じ」


 声を受け、視線を受けても蒼い袴の女が惑うことはない。怯むことなく、変わらぬ口調で陽織へと続けた。


「だが、全てを隠し、自らも偽ったまま生きるが果たして本当の幸せか。それが本当に日向の母が願ったことか」

「日常を残して置きたいのです。どんなになったとしても、普通の人間としての日常を」

「それはお前が決めることではない。日向が決めることだ」


 蒼い袴の女は鋭く強く陽織の言葉を断ち切った。それでも、陽織は視線を外すことなく――蒼い袴の言葉が正しいと理解していても、更に続けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ