表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月隠ノ日向  作者: shio
第六章
144/150

百四十四


「――日向さん、こちらへ」


 部屋での一期の後、弥音に誘われるまま日向たちは屋敷の外へと出ていた。陽と風が通る屋敷の裏、山特有の澄んだ空気が身体を満たしていく中、少し離れた場所に一本の木が在った。

 大きくはない。だけれど、緑の葉瑞々しく、天に枝葉伸びるその姿は、元気に、そしてまた、生命に溢れていた。風にそよぎ、さやさやと揺れる仕草は舞っているようにも、謳っているようにも見える。


「桜の木です。のんびりなのか、花咲きが遅くて……少し前まではまだ咲いていたんですよ」


 弥音の言葉には優しさと……愛おしさがある。

 ……日向には、それだけで分かってしまった。弥音はここへ来させる為に、日向に会わせる為に呼んだのだ。


「この木を植えたのは十四年前……日向さん」

「……はい」


 日向は頷いた。頷き……そして、見つめた桜の木を。

 母の、標を。

 ぎゅ――と日愛が手を握る。日愛も分かっているはずだった。感じているはずだった。


「日和さんの……亡き身体は何とか救おうと。ですが、お墓を建てるわけにはいかず……だったら、日和さんらしい、日和さんが喜ぶ形でと、桜の木にしました。いつか、満開に咲き誇れるよう……」

「……ありがとうございます」


 日向は見つめる。

 サァァァァ――と風が鳴った。

 そこに、


「――――」


 ひらりと一枚。桜の花弁が舞った。

 忘れたように一枚残った桜花の一片。それは、まるで待っていたかのように。

 日向の元へと舞い降りた。


「――――」


 手にした桜の花弁をそっと包む。

 日向の目にはなにが映っただろうか。


「……ははさま」


 と、小さく呟いた日愛の声は誰を呼んだのか。


 日向はずっと見つめていた。桜の木をずっと――――



 ――月代へと行ったのは朝、それから大分時が経って、もう夕刻。

 陽が空を紅に染め、夕月も見える頃、日向たちは庵の門の前に立っていた。弥音、弥夜、弥卯も居る。


「日向さん、これを――」


 弥音が促し、弥夜は一つの包みを日向へと差し出した。


「これは?」

「日和さんの衣です。あなたが持っていてください――いえ、違いますね」


 弥音はくすりと笑うと、すっと日向を見つめた。


「お返しします、あなたに」

「――はい」


 日向は頷き、そして、包みを手に取った。

 弥音は詳しくはいわない。が、日向にはもちろん分かっていた。この衣は、この装束は母の最期に纏っていたもの。

 きゅっと握り……そして、胸に当てた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ