表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月隠ノ日向  作者: shio
第六章
141/150

百四十一


「陽織もお久しぶりです。よく……よく、日向さんと共にいてくれました」

「いえ、そのような……」


 陽織は途中で言葉を止め、瞼を僅かに伏せ俯いた。もしかして、と思う。もしや、弥音は……


「弥音様、知っておられたのですか?」


 日向のことは、日和に子がいることは月隠の者しか……最後まで家に残ってくれた六名と、妖の僅かな者だけしか知らないはずだった。にも関わらず、月隠日向という名と、その来訪だけで日和の子だと弥音は知っていた。


「知っていました。ふふ、隠そうとしていたようですが、日和さんもあなたも隠し事はできない性格でしょう。気付いていましたが、訳あることも分かり黙っていました」


 弥音は微笑み、そして、言葉を次いだ。


「分からないはずがありません。日和さんのことなのです。ましてや、言祝ぐこと……分かります。友人ならば」


 友人なれば――その、嬉しさも、苦しさも、悲しさも分かっています。

 言葉にしないその想いが伝わり、陽織はもう一度瞼を伏せ、そして、弥音へと深く一礼した。


「だからこそ、お礼を言わせてください。本当に、よく日向さんを護り、育んでくれました。ありがとう、陽織」

「……ありがとうございます、弥音様」


 陽織は頭を下げる……溢れる涙を止められず、雫を落としたまま。

 十四年分の想いが過ぎる。その感情は言葉では表せないものだった。ただ、純粋たる涙の雫のみが全て表し物語っている。陽織と弥音しか分からない、日和の想いがそこにはあった。

 日向は弥音を、陽織を見つめ、その涙を見つめ……僅かに瞼を伏せた。日愛、灯澄、燈燕とは違う、幼少の頃からの母の想いがここにある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ