表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これはきっと廚二病

作者: 大平 泰平

苦しかった。

泣きたいぐらい苦しかった。

ただ苦しかった。

それなのにその苦しみの理由がわからない。


恵まれているはずなのに

不幸せなこともなく

当たり前のことしか経験していないのに

何故か満たされない心はいつも苦しみを抱えている。


自分が普通ではない凡人以下だと

気づいた時から苦しみが始まったのだろうか。

実は自分には隠された才能があってと期待しても

才能が開花しない限り凡人以下の事実は変わらない。

なら、特別になれなくてもせめて普通になりたいと願って

周囲に合わせて普通のふりをした。


主張するのを辞めた。

理解されずに変人扱いされたら生きづらくなるだけだから。

それでも苦しみが収まることはなかった。


周囲の考えが理解できない。

でも分かってるふりをして同意しているふりをする。

これが社会で生きていくということなのだと

何度自分に言い聞かせたことだろう。


精神が大人になれてなくても時が経てば人は大人になる。

体の成長が止まらない限り

心の成長に関係なく勝手に大人になってしまうのだ。

生きていれば歳をとるのだから

自身の意思とは関係なく世間は大人だと認識する。


僕も気づいたら大人になっていた。

今抱える苦しみを思春期のせいにはできない。

思春期は気づいたら終わっていたのだから。


いつかこの苦しみが終わるとき、

僕の心も大人になっているのだろうか。

そして凡人以下から普通に昇格しているのだろうか。


だけど今はただただ苦しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  若くて甘酸っぱい悩みですよね。「子供と大人って何が違うの? 大人にも子供っぽい人がいるのに、早く大人になれとか言われても困る」とか私も思ったことがあります(´-ω-`) [気になる点] …
2021/03/19 17:22 退会済み
管理
[良い点] 成長に伴う苦しみは付き物で、苦しさは人それぞれですよね(´;ω;`) 少しでも痛みが和らぎますように(;>_<;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ