表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

おおえやま

おじいさんのありがた~い おはなし。

 これまでのあらすじ(第1章より)

 むかし、むかし、あるところに鬼ヶ島という島がありましたとさ。

 そこでは、鬼たちが仲良く、楽しく、島の宝を守って暮らしておりました。

 ところが、ある日、島にくさったろうが、やってきました。あまりのくささに鬼たちは鬼ヶ島から、逃げていってしまいましたとさ。


 島から逃げ出した鬼たちは、長い旅をして、やっと自分たちが住むのによさそうな物件を見つけたそうな。都からも近く、便利な場所にあるのに格安な物件、ということで、大江山というところにあった古いお寺「酒呑童寺」に住むことにしたそうな。


 鬼たちは、その古いお寺を りにゅーあるして、なにか新しい商売を始めることにしたそうな。ところが、何をやったらいいのか。なかなか決まらなかったそうな。


 今日も鬼たちは集まって、

「やっぱり 若い子がいっぱいくると、ええな。」

「どれんでぃすぽっとに なればいいんじゃろ。」

「町から さらってくるのか。」

「そりゃ無理だ、また鬼退治がやってくるぞ。」

「おら、くさいのはもういやだ。」

「あれはくさかったなぁ。」

「おれは、山の幸を使った高級料亭で、都のお金持ちに来てもらうといいと思うな。」

「で、誰がその高級料理を作るんだ?」

「町から さらってくるのか?」

「だから、さらうのはだめ」

「おら、酒なら すきだなぁ。」

「お前が飲んでもどうにもならないじゃろ。」

「酒なら、つくれんこともないのう。ほれ、この山には、山ぶどうがたくさんあるのでな。わいんとかつくれるぞ」

「それな、つくっても大将が全部飲んでしまうからなぁ」


 そんな話をしているところに鬼たちの大将がやってきた。

「おーっす」

「返事がないな、おーっす。」

「お…っす」

 話し合いをしていた鬼たちは、しかたなく返事をしたそうな。

「で、なんか決まったのか?」

と、鬼の大将が、持ってきた「赤わいん」を飲みながら、たずねると、

「はい、若い子が集まる とれんでぃすぽっとと、高級料亭って話と、酒ですかね。」

「酒、いいねえ。」

「大将が飲むんじゃないです。お客さんに出すの。」

「いや、おれは名前が、さけのみ(酒呑)だから飲んでる設定なの。」

「設定?」

「おお、設定は大事なんだ。」

「その設定ってやつのために、持ってきた宝物、みんな売っちゃいましたよ。」

「すぐ、酒買ってこいって、叫ぶし……」

「お前らな おれは、おれは、おれ、おれ、おれ……。」


 どこからか軽快なサンバのリズムが流れはじめた。


 そして、金ぴかの衣装を着て、白い馬に乗った男が現れて、歌いはじめた。

 鬼たちも、みんな一緒に踊りはじめた。

 気づいたら、山にいた鬼たちがどんどん集まってきている。

 なんか 鬼じゃないものも混じっているようだ。


 最後まで歌い終わると、将軍様は満足そうに帰っていった。


「今のは、なんだったんだ?」

「知らないんですか、あれが今、都ではやっているそうですぜ。」

「ふん、で、そこで踊っていた あのじいさんは何者だ?」

「ん?あのこぶとりのじいさん……誰だ?」

「まあ、連れてこい。」


ということで、鬼はこぶとりのじいさんを大将のところに連れてきた。

「いや~、わしも大規模な『だんすぱーてぃ』なんて久しぶりなんで」

「だんすぱーてぃ?」

「わしも 若いころは『まはらじゃ』とか、『じゅりあな』とかで 踊っとっての。ぼでぃこんおねーちゃんに もてもてだったわい。なつかしいの~。」

「ぼでぃこん?」

「音楽がなると、おもわず体が動いてしまうのじゃ。」

「ふん、今の若者たちにも 人気なのか?」

「どうかの~。今はだんすも難しくなっての。頭でくるくる回ったりしとるそうな……。」

「頭で?おれ、角あるから無理。」

「で、だんすが得意なものどうし『だんすばとる』ってのもやっておるそうな。なんか『ぶれーきんぐ』とかいっておったか。」

「大将、これはいけそうですぜ。」

「ん?」

「ここに『だんすほーる』をつくるんですよ。ここなら苦情もこないでしょうし…」

「いや、わしの時代も『だんすほーる』とはいってなかったの『でぃすこ』じゃった。でもな、今どきは『くらぶ』っていうらしいのう。」

「くらぶ?」

「それ、いってみよー!」

 また、軽快な音楽が……。今度はちょっと違って 温泉ぽい。


というわけで、鬼たちは古いお寺を「くらぶ」というものに りにゅーあるして

くらぶ「酒呑童寺」としておーぷんさせたそうな。

くらぶでは、その後、毎日おどりつづけて、やせて昔どおりのイケメンに戻った「元こぶとりのじいさん」が、大人気で「だんすばとる」をいどんでくる若者たちを次々に返り討ちにしていったそうな。また、鬼たちの生演奏の評判も良く、らいぶも大人気となったそうな。

 くらぶは「だんさーこぶ」と、「おにふたーず」の人気で、ふぁんの娘たちと、ばとると、ナンパ目的の若者たち、わんちゃんねらいのおじさんたちで、大成功となったそうな。



【ごきょうくん】

おじいさんとの約束だよ。

歯みがいたか、宿題やったか、それではまた次回~♪ 


シリーズ整理中です。


時空を超えてやってくる「きんぴか」のあいつ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ