表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/89

7

 寝る前にステータスの確認をする予定だったのだが、死にかけた上に半日歩きづめだった身体は宿のボロいベットに腰かけた途端倒れ込むように意識を放した。


 目が覚めた時にはすでに昼を回っていて、起きるなり腹がぐーっと鳴った。


(『腹へったー』)


 どういった原理なのかよくわからないが、カティが眠っている間は佑樹の意識も眠っているらしい。


 宿の食堂で軽く昼飯を済ませ、街に出る。

 今日はいくつかの店を回る予定だ。

 旅に必要な保存食に武器や防具。回復アイテムも王宮でもらった分だけでは心もとない。

 本来の予定では今日中に王都を出るはずだったが、寝坊した為に次の町に向かう乗り合い馬車に間に合いそうになく、もう一晩昨日の宿に泊まって明日朝のうちに出ることにした。

 追っ手も2、3日は勇者の対応等に忙しくてないだろうと判断した。とはいえ早めに出て行くに越したことはないだろうが。

 馬車がなければ歩きになる。

 王都を囲む外壁の外は街道といえど魔物が出る。

 この先旅を続ければ魔物との戦闘は避けられないとはいえ、避けられる分は避けたい。


 さすがは王都なだけはあって外れであっても街はそれなりに活気があり店や人も多い。

 ただ孤児らしい薄汚れた格好の子供が道の端に座り込んでいたり、昼間から酒を飲んで荒れているおっさんなんかもいる。


「また値上がりかよ!」

「仕方ないじゃないか。相変わらず作物は取れないし、その上少ない収穫もほとんど国が戦争の備蓄だって持っていってるんだから」


 とある八百屋の前では店のオヤジと客が言い荒らそっていた。


『やっぱこの国最悪だなー』


 佑樹が言うのに頭の中で頷きながら、カティは適当な服屋に入った。

 村を出てからずっと着たままの服は薄汚れ所々破けている。

 村で畑を耕す日々には問題なかったが、旅をするには向かないだろう。

 馬車に乗るにもこの先宿に泊まるにもあまりにボロい格好だと断られる可能性がある。

 小汚ない格好をした子供が馬車や宿を利用できる金を持っているというのも不自然だろうし。


 とりあえず旅人らしい格好をと麻のシャツとズボン、灰色のフード付きの上着、皮のブーツを買って着ていた服や靴は店に頼んで捨てておいてもらう。

 着替えに二枚同じ麻のシャツを買うと全部で金貨一枚と銀貨二枚だったのを金貨一枚にオマケしてくれた。

 王宮でもらった袋から金貨一枚を支払う。

 袋の中身はもともと金貨十枚と銀貨二十枚だったから、今夜の宿の支払いを引いてあと金貨9枚と銀貨が十四枚が残っている。


 カティにとってこれまでの生涯でダントツにお金を使った買い物の後は、また買い物である。


(いくらもらったお金があるっていっても、こんなに使って大丈夫なのか?)

『ヘーキヘーキ。考えはあるから』


 すでに買い物しすぎてくらくらするカティと比べて佑樹はまだまだ買う気だ。

 靴だってもっと安い布地の物をカティは見ていたし、着替えもなしで洗濯して着ればいいと思っていた。

 結局は『絶対あった方がいいって!』と言い張る佑樹に押しきられたけれど。


 その後も武器屋に道具屋、八百屋に肉屋、パン屋と回り回って宿に戻ったのはすでに日も暮れ果てた頃だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ