表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

7 これもミッション

また、昴くんのブログにたくさんのコメントが寄せられた。


>ラジオ聞いて感動したよ。愛されるのを望むよりも、愛する方なんだね。


>昴くんと、夜中にデートをしているような気になって、嬉しかった。昴くんの声って優しいんだね。


>私もひかりっていいます。ラジオでひかりって昴くんが呼んで、なんだか自分が呼ばれた気になりました。ひかりさんとお幸せに。


わ…、なんだか、嬉しいな。


「うん。みんな優しいコメントばかりだよね」


一緒に横で読んでた昴くんが、私の心の声に答えた。


昴くんは最近、番宣も終わり、撮影オンリーに打ち込めるので、落ち着いている。家で台詞を覚える時にはまたすごい集中力だけど、そうじゃない時には、ご飯まで作ってくれてご機嫌だ。


「昴くんの方が、才能あると思う」


「料理?」


「うん」


「そうかな…。俺、ひかりが作ってくれる料理大好きだけど」


「……そう?」


「あ。もっと喜んでいいのに!あはは…。心の中じゃ、すんごい喜んでるくせに!」


もう、わかってるなら、いいじゃないよ~~。


「ひかりさ~」


「うん?」


「最近、ちょっと…」


「え?太った?」


「あ。聞こえた?心で言ってみたんだけど…。幸せ太り?」


「違う…。あんまり運動もしてないし、それなのに、ばくばく食べてるからだ。わ~~、ショック」


「いや、いいんじゃないの?ほら、正月すごく痩せちゃったし。ちょうどよくなってきてるのかも」


「……」


「え?慰めじゃないって。ほんとにそう思ってるよ?」


「……」


「だから~~。俺の心の声も聞こえるでしょ?嘘ついてないから!」


じゃ、太ったんじゃないかなんて、言わないでよ。


「ごめん…。失言でした。ただ、ちょっと気になったものだから」


「何が?」


「ええっと…。もしや、赤ちゃんが…とか?」


「え?!ない。それはないよ」


「だよね…」


そんなこと思ってた?あれ、また隠してない?だって、昴くんの心の声聞いてても、それは読めなかった。


「あ。俺も無意識に隠してたのかな…」


「人のこと言えないじゃん」


「ごめん…」


昴くんはそう言って、抱きついてきた。


『いいよ。素直に謝られたら、怒る気にもなれない』


『やっぱり、ひかりって超優しい』


もう~~。またそんなこと言う…。


「ラジオ楽しみだね」


「え?」


「光をいっぱい出しちゃおうね」


「うん」



そして、ラジオの放送の当日がやってきた。


「天宮昴のミッドナイトデート!こんばんは。みなさん、今日も一緒に俺と、デート楽しんでください!」


昴くんの元気のいい声から、始まった。提供を言うとCMにいく。


「き、緊張…」


昴くんの前の席で緊張していると、


「だ・い・じょう・ぶ!」


と昴くんが、口だけを動かして、それからピースをした。私は、こくんとうなづいた。


CMがあけるとまた、元気に昴くんが話しだした。


「1週間どう過ごしてましたか?俺は今、ドラマの撮影を毎日しています。みなさん、観てくれてますか?テロを阻止するために動く役柄なんですが、スタッフや役者さんたちとは、和気あいあいとしながら、撮影をしています」


昴くんの顔を見ながら、奇麗だな~なんて見とれていると、


『そんな、見とれてないで』


と心で言ってきた。あ…、照れてる?


「えっと…、でも役がすんごいクールな役で、シリアスな場面ばっかりだから、それを引きずって休憩中も、シリアスモードになったり、クールな俺になったりもしてて…。あはは。そんな時には、一緒に出演してる俳優さんとも、会話がなくなったりして…」


昴くんは笑いながら、話を続けた。


「で、いつもはおちゃらけキャラだから、そのギャップに自分でついていけなくなって、力尽きて、家に帰ることも多くて…」


そうそう。それで思い切り甘えてくるんだよね。


「で、彼女と会う時にも、そのまま力尽きた状態で会ったりして…」


え?何を言い出すの~~~?!


「で、そんな時思い切り俺、甘えてます。そうして充電して、また翌日すごいパワーで仕事が出来る」


す、昴くん。最初から何を言ってるんだ…。


「なんて日々を過ごしてるんですけど。あはは…。前に座ってる空野さんが、呆れた顔してる。すみません。最初からのろけてて…」


『えへへ…』


えへへじゃないよ…。もう~~~。顔が熱い。


『あ、照れてる~~~!』


『私で、遊ぶな~~!!』


「あはは…。今日も、ゲストで空野いのりさんが来てくれてます。よろしくお願いします」


「はい。こんばんは。よろしくお願いします」


「すみません、のろけで始まって」


「いいえ……」


「あ。呆れてますか?」


「ちょっとね」


「先週は悟さんだったんですよ、ゲスト。聞いてくれてましたか?」


「はい、家で」


「もう、悟さん、自分のことでてんぱってて、俺の彼女の名前ばらしちゃったの」


「あ、そうでしたね」


『なんで、そんなことを私にふるかな~~』


「今日もたくさんの質問や、相談が来てるんです。空野さんにも来てますよ」


「あ、はい。嬉しいですね」


「ですよね。俺のブログにも感想や、コメントがたくさん来てて…」


「私の小説のサイトにも来ています」


「あ、空野さんのブログが出来たんですよね?」


そう、無料の小説サイトから抜け、独自のブログを作ったんだよね。


「はい」


「俺、読んでますよ。でも、あんまり更新してないですよね~」


「そうですね…」


だって、何を書いていいのかわかんないもん。


「では、早速、質問から。えっと…?」


昴くんは手元にある、パソコンから打ち出された用紙をながめた。


『なんだ、俺にばっかりじゃん』


「あ、すみません、寄せられた感想とかを、ちょっとここで紹介していいですか?」


「はい、どうぞ」


「先週の放送聞いていました。悟くんと昴くん、お二人は仲良しなんですね。話を聞いててそう感じました。悟くんは昴くんの彼女のことを知ってるんですよね?昴くんも悟くんの彼女のこと知ってるんですか?」


読み終わって昴くんは、何を言ったらいいんだって考えていた。


「うん、知ってます。会ったこともあります。でも、ここであれこればらすと、あとで悟さんから怒られちゃうから、俺からはなんにも、言えません。あ、悟さん、彼女の名前ばらされたからって、俺もばらしてやろうなんて、そんなこと考えてないから安心してください」


そう言うと、ブースの外のディレクターたちが、笑っていた。


「悟さんとはほんと、仲いいです。兄貴みたいな感じで、なんでも相談します。すんごい頼りになるんです」


昴くんは、嬉しそうにそう話した。昴くんが話すと、きらきらすごく奇麗な光が飛び出る。それに包まれると、すごく幸せな気持ちになる。


「次のお便りは…。私もひかりといいます。それに年も29歳です。職場で、もしかして昴くんの彼女なんじゃないの?と聞かれてしまい、違う違うと否定しましたが、昴くんの彼女も周りにいろいろと言われてないですか?大丈夫ですか?彼女が羨ましいけど、あまり周りの人にさわがれず、昴くんと幸せにいて欲しいです」


「わ…」


思わず嬉しくて、言葉が出てしまった。


「え?」


昴くんに聞かれた。


「あ、いえ。すみません。優しい方だなって思っちゃって…」


「ですよね。でも、こういうメッセージ俺のブログにも多いです。俺のファンの人たち、みんな優しいんですよね。すごく」


「ありがたいことですね」


「うん、本当に。すんごい感謝してます。みなさん、ほんとありがとうございます」


「でも、昴くんがきっと、ファンの人たちを大事にしてるから」


「え?」


「そう思いますよ。私の友達も昴くんの舞台を見に行ったりして、それを感じたって…。あ、先々週ラジオ局の入り口で、昴くんのファンの子がいて、昴くんばったり会ったら、その人たちに丁寧に話をして、にっこりと笑顔で接してて…。そういうの、いっつもしてるでしょう?」


「…はい」


「ファンの人たち、それ、すごく喜んでいると思います。昴くんってすごいよねって、昴くんのファン仲間でよく話してるんだ」


「フ、ファン仲間?!」


「そう、けっこう周りにいるんです」


『誰?』


『葉月ちゃんや、真知子ちゃんや、珠代ちゃん』


『だ、誰?真知子ちゃんって?あ、あとで話して』


『うん』


「えっと。そういうのは、特に意識してるわけじゃなくて…。でも、俺が逆の立場だったら、そうしてもらえたら嬉しいし。それに、長いこと待ってくれてたり、遠くから来てくれてたりするじゃないですか。冬なんて寒い中、顔も耳も真っ赤にして待っててくれてると、なんだかそれだけで、俺感動しちゃって…」


「そうなんだ」


「うん、でも、どうそれを表現していいかわからないから、とにかく喜びを表したいなって、それは思ってます」


「そういうところがすごいよね」


「え?そう?当たり前のことじゃない?」


「そっか。昴くんには、当たり前のことなんだね」


「う、うん。あれ?俺だけ?」


「ううん。そういう相手のことを思うことが出来るって、すごいことだけど、きっと昴くんはずっとそうして育ってきたんだね」


「そんなこともないけど…。この世界入っていろいろと経験して、一人じゃやっていけない世界だし、ファンの人あっての俺だしって思ったら…」


なのに、私が後遺症残るかもって心配してた時、俳優やめようと思ってくれたんだ。そう心で思ってると、昴くんは私を優しく見つめた。


「あ…。そういえば、俺のブログに先々週、彼氏が病気で瑞希みたいに思えないっていうメールをくれた人から、コメント入っていたんだ」


「うん」


「俺も好きな人を亡くした経験があるんですかって質問だったけど、それに答えますね」


ああ。そうだ。そういう質問だったよね。


「俺も好きな人、病気で危なかったことがあって。だけど、助かったんです。その時、死ぬかもしれないって思った時、すんごく怖くて、不安で…。いなくなったらどうしようって思った」


「……」


そうだった…。昴くん、ほんとに辛そうだった。


「だけど、とにかく愛を送ってた。愛を送ってたっていうか…、うん。それが1番ぴったり来る言葉かな、やっぱり」


光で包んでくれてたんだよね。


「愛してるってずっと心で思って、そばにいたんです。それって伝わるみたいで、その人、元気になって…。あの時、本当に感謝したっていうか、その人の存在のでかさを思い知ったっていうか…」


わあ。やばい、泣きそう…。


『って、泣いてるよ、もう。目、潤んでる…』


『え?ほんと?』


「それで…、命の大事さとか、死ぬこと生きること、いろんなことを学んだっていうか…。どの命も、もちろん俺も含めて、大事だなって思ったんですよね」


「……」


私も思った。


「向き合うことつらいと思います。でも、愛をその人に送り続けてください」


昴くんはそう、静かに言った。


いったん、CMになり、その間、思わず出た涙を私はふいて、鼻をかんだ。


『ぷ…。泣いちゃうんだもん、ひかり』


『だ、だって~~。思い出しちゃって』


『可愛いよね』


もう~~。こんな時に何を言ってるんだか…。


CMがあけると、元気に昴くんは話し出した。


「今日も、ゲストは空野いのりさんです。質問、相談、たくさん来てるので、どんどん聞いていきたいと思います」


「はい」


「まず、ラジオネームピーちゃんから。私は、今付き合って2ヶ月の彼がいます。5歳年下です。本当は私も甘えたいけど、つい大人ぶってしまいます。どうしたら甘えられますか?」


「え?」


「っていう相談。空野さんは、男性に甘える方ですか?」


「私ですか?ど、どうかな…。あんまり甘えるのは得意な方じゃないかな」


「そうなんだ」


「うん。多分…」


『そうかな?けっこう最近甘えてくるじゃんか…』


『え?そう?』


「じゃ、もしかして、甘えてこられる方とか?」


「あ、そうかも」


「甘えるにはどうしたらいいですかって。どう思います?」


「そのまま、素直に甘えてみたら?」


「あはは…。ごもっとも。俺もそう思います。あ、続きがあった。昴くんは、どんなふうに彼女に甘えてますか?だって…」


『ばらすの?』


「えっと…。そうだな。あ、やっぱり、ノーコメント。のろけになるから、やめときます。空野さんにまた、呆れられるから…」


『てか、ひかりの目、怖いから』


『え?』


「次の質問ね。空野さんは彼、いますか?結婚はしてますか?」


「内緒です」


「もし、彼が浮気したらどうしますか?私の彼は浮気してます…だって。匿名希望さんからです」


「そうだな。う~~ん?どうするかな。ショックを受けるかな。でもやっぱり、それでも好きでいるかな」


「やきもちやき?」


「私?」


「うん」


「そ、そうかも」


「ふうん…」


『なんで、聞くの?』


『へへへ』


へへへじゃないよ~~。もう~~~…。


「次はね、俺にです。昴くんの彼女は、29歳ですよね。結婚考えてないんですか?私は今、30で、結婚焦っています。この人も、匿名希望さんから…。う~~ん。そうです、29歳だけど、結婚はあまり、考えていないようです」


「今は、結婚適齢期もない気がするな」


私が言うと、


「あ、そうかも。結婚したくなった時が適齢期なんじゃないかな」


「男の人もそう?」


「うん。さすがに俺、まだ、結婚って意識したことないけど…。空野さんは、あまり結婚に縛られたくないって言ってましたよね?」


「うん。25歳ころは焦ってたけど、今は特に…」


「ふうん、そうなんだ」


「次の質問は、今、結婚を考えてる人がいます。すごく幸せな毎日です。でも、それがいつか壊れるんじゃないか、失うんじゃないかって、怖いんです…。ラジオネーム、昴くんのダイダイファンさんから」


昴くんは一瞬黙ってから、


「でも、今は幸せなんですよね?」


とぽつりと言った。


「そうだよね…」


「だったら、何も先の心配しないで、幸せを思う存分かみしめてたらどうでしょう?って、思いませんか?空野さんも」


「思います。今、何を感じているか、そこが大事だって思うし」


「うん、今幸せなのに、未来のことで不安がってるなんて、もったいないですよ」


「そうだよね」


「次は、ちょっと深刻な悩みって言うか…。匿名希望さんからです」


「はい」


「今、すごく辛くて、死にたいです。実は、赤ちゃんが死産しました。夫は、励ましてくれますけど、どうしても、立ち直れません。悲しい気持ちが消えません。生きててもしょうがないっていうか、赤ちゃんに申し訳なくて、しかたありません。どうしたら立ち直れますか?」


「……」


前の私みたいだ。


「もしかして、赤ちゃんが死んだのは、自分のせいだって責めてるのかな?」


「……」


私はしばらく黙っていた。


『ひかり?』


「私も、流産したことあります」


『え?!』


「8ヶ月でした。ショックでした。それから、離婚して…、3ヶ月家に引きこもってました」


『そんなこと言っていいの?』


「私が体験したことが、励ましになるなら、話してもいいかと思って」


『ひかり…』


「今、もとだんなさんには奥さんがいて、お子さんがいます。女の子と男の子と…。生まれましたっていう葉書を送ってくれました。写真つきの…。すごく可愛い赤ちゃんでした。離婚してしばらくは、恨んだし、赤ちゃんを流産した時には、自分を責めました。なんかもう、すべてが真っ暗で…」


「……」


昴くんは黙って聞いていた。


「でも…、今は、父や母や兄とも、すごく仲が良くて…。みんなで私が幸せになることを願っててくれて…。それはもとだんなもです。辛い日があった分、幸せというか、家族のありがたみや、大事さを感じられてます」


「うん、そういうのわかる、俺も…」


昴くんは、次元の低い自分のこととだぶらせてるようだった。


「だから、今は辛くても、きっとその体験も、喜びや幸せを感じるために起きていたことだったって、感じる日が来ると思います。すべてが、起きることのすべてが、必然なんですよね」


「それに、だんなさんが励ましてくれてるって、それ、すごく幸せなことですよね?それ、感じてますか?ちゃんと…」


昴くんがそう話を続けた。


「辛いかもしれないけど、ちょっと周りを見てください。きっと、あなたのこと大事に思ってくれてる人はいます。あ、もしそれでも、感じられなかったら、それも心配したり悲しんだりしないで大丈夫。なんて言えばいいのかな。宇宙っていうのかな。それはあなたのことを、生まれたときから見守ってて、愛してくれてて…。だから、自分が不幸だなんて思わなくてもいいんですよ」


「うん」


「幸せだって思って、周りを見てください」


「……」


「赤ちゃんのことも、自分を責めないでください」


「うん。そうだよね」


昴くんと私から、すごい光が出ていた。感じてくれるだろうか。この光と、そして、自分自身が愛された存在だということ、ううん。愛そのものだということを…。


「俺が言いたいのは…、みんな、愛されてる、素晴らしい存在なんだってことなんです。空野さんの2012年 愛と光の地球にも、そういったこと書いてありますよね」


「うん」


「だから、みんな大丈夫です。存在そのものが愛されてて、愛そのものですから」


「うん」


「わかってもらえましたか?わざわざ、苦しむことを選ばなくてもいいですよ。幸せになることを選んでいいんですよ」


「そうだよね」


「だんなさんと、また、前を向いて、幸せな人生を歩いてください」


「うん…」


「すぐ、幸せになれます。幸せだって思えば、もう、なれます」


「でも、もし辛くてすごく泣きたかったら、泣いてもいいんだよね?」


「あ。そう、もちろんです。我慢しないで、泣いてすっきりさせていいんですから」


昴くんからは、ものすごく奇麗な光が出ていた。それが私の光と混ざり合い、宇宙へと放射される。


「大丈夫。大丈夫ですから…」


昴くんの声はあたたかく、優しく、でも力強かった。


あっという間に、私が出るコーナーが終わった。30分以上は、私、昴くんと相談に乗ってたんじゃないかな。


曲を2曲続けて入れて、CMにいき、CMがあけると、また昴くんはすんごく優しい声になって、


「今日も、空野さんにゲストできてもらって、いろいろと話をしてもらいました。なんか、前で聞いてるだけで、俺も癒されました。みなさんはどうですか?」


昴くんはブースの外にいる私の方を優しく見ながら、話していた。


「空野さん、自分のことは秘密にしてたのに、あんなに話してもらって、悪かったって言うか、感謝って言うか…。だけど、空野さんの体験が、みなさんを力づけることになるのなら、俺も嬉しいです」


ちょっと黙ってから、


「俺、空野さん尊敬しちゃいます。あ。もともと尊敬してましたけど、もっと…」


って笑って言った。


「大人な人でしょ?寛大だし、優しい。すぐそばにいるとね、きっとみなさん感じると思うけど、すんげえあったかいエネルギーを持った人なんです」


『ほ、褒めすぎだって!』


「今も、話聞いてて、照れてるようですけど…。そういうところは可愛いって言うか…。あ、これ以上言うのやめよう。あとで、怒られるかも…」


『怒んないよ~~』


「あはは。嘘嘘。優しいから怒らないですね。さて、そろそろ時間になりました。今日も俺とデートしてくれて、ありがとうございます」


昴くんはひと呼吸置いて、


「では、素敵な夢を見てくださいね。おやすみなさい」


と優しい声で言った。ラジオの向こうで聞いてたら、その声だけで、溶けてるな。私…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ