表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/316

第二章 暗殺者の悩み 五話

  似た要素があるからこそ、打ち解けあえ、親友になった二人でもある。


 「スイーツロードで有名なのに、砂川には観光客とかあんまり来ないよね?」


 「まあ、良い反面、治安も少し悪いし、仕方ないわね。六年前、飲酒運転で四人の家族が巻き込まれて、三人が死亡して、一人の女の子が、左足を失うほどの大けがを負わされたんですもの」


 理亜は疑問に思った事を、そのまま口にすると、文音はどこか暗い面持ちで喋る。


 そして、登校中、歩道の電柱柱に何束の花が添えられていた。


 「ここだよね。六年前での飲酒事件の事故現場」


 「ええ」


 理亜と郁美はその場で止まり、手を合わせ、目を(つむ)り、祈る。


 (しの)ばれる思いで。


 祈り終えると、二人は無言で頷きあい、学校へ向かう。


 「ねえ、理亜ちゃん。バスケット続けられるんじゃないの? 部員の皆も、理亜ちゃんの復帰、楽しみにしてるし」


 「うーん。分かんない。取り合えず経過を見てからかな」


 砂川高校に着いた、理亜と文音が通ると、通り過ぎる生徒たちが理亜の足を見て、驚きを隠しきれない様な表情をしていた。


 「え! 千川! 足⁉」


 「うん。義足だよ」


 男子高校生が嬉しすぎるあまり、笑顔で理亜の右足に突っ込む勢いで近付き、驚愕する。


 理亜は笑いながら、ブイサインをする。


 そして、校舎の廊下を歩いていても、驚く生徒ばかりだった。

教室に入ると、クラスメイトもフレンドリーに、理亜と文音に挨拶をする。


 「おはよう。――て千川! 足⁉」


 「もうそのリアクションは飽きたわ。やり直して」


 一人の男子高校生も、皆と似たようなリアクションなため、文音はそのリアクションに飽きていたのか、辟易とした様子になってしまう。


 「何がやり直しだよ。誰だって同じ反応するに決まってるだろ」


 「そうだ。そうだ。古代こそ、スイーツ食べてから壮大なゲップする所だって、こちとら飽き飽きじゃわい!」


 「ちょっと! それ少数の人しか知らない、私のトップシークレットよ!」


 反発する男子生徒に対し、文音は動揺しながら(しっ)(せき)する。


 「おい皆! 千川を胴上げしようぜ!」


 「いいねえ! やろーやろー!」


 「て、何で胴上げされる本人がそれ言っちゃうの」


 男子生徒が意気込んで理亜を胴上げしよう、と言うと、何故か理亜が共感したかのようにはしゃぎながら賛同する。


 そんな理亜を見てクラスメイトの女子生徒が笑いながら指摘する。


ここまでお読みいただき、評価して下さった読者の皆様方、本当にありがとうございます。

また更新しますので、是非ご一読ください。

評価やブクマボタンを押してくださると、励みになりますので是非押してください。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ