表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/67

南東へ 15:32

午後、庁舎を出た三人は車に乗り込み、南東方面へと走っていた。例のデータが異常を示した“山間部”。


「なんかさ、最近この手の出張ばっかりだな。現場行っても大体『異常なし』で終わるし」利根川が助手席でため息をつく。


「仕事に波があるのは仕方ないですよ」瀬織が後部座席でタブレットを操作している。「でも今回は少し違います。温度変化が出た地点、地形が妙なんです。」


「妙?」竜胆がハンドルから視線を外さずに尋ねる。


「はい。地盤が妙に柔らかい。崩落跡でもないし、人工の穴でもない。地層サンプルから見ても自然のものとは思えません。」


「つまり?」利根川が振り向く。


「何かが、下にあるか、あった可能性が高い。」


「……また物騒な話か」利根川が肩をすくめる。「竜胆、どう思う?」


「嫌な感じだ」


「出た出た。竜胆先生の“勘”」


「お前ら、馬鹿にしてるようで実は頼りにしてるだろ」竜胆が小さく笑うと、車内の空気が少し和らいだ。


窓の外には、冬枯れの山並みが続く。灰色の雲の切れ間から日が差し込み、舗装の剥げた道路を照らしていた。古い案内板が見える。


『久良沢旧道 通行注意』


「ここを抜けると観測地点です。」綾瀬が言う。「昔は集落があったらしいですよ。」


「廃村か。」竜胆が呟く。「……嫌な既視感だ。」


「まさか、また昔の夢の場所とか言わないでくださいよ。」利根川が笑う。


「違う。だが、匂いが似てる。」


「匂い?」


「土と、水と、時間の匂いだ」


利根川が眉をしかめる。「詩的なこと言うな。気味が悪い」


「でも、分かる気がします」綾瀬が車窓を見ながら呟く。「なんだか、懐かしい匂いがしますね」


「人間が長くいなかった土地は、空気に記憶が残る」竜胆はそう言って、わずかに目を細めた。


その時、無線が小さくノイズを発した。『――観測点付近で通信不安定。――確認を――』


「通信が途切れたか」


「ノイズまみれで何が何だか」綾瀬が画面を叩く。


竜胆は車を止めた。「ここからは歩くとするか」


冷たい空気が流れ込む。足を踏み出した瞬間、乾いた土の下で、かすかな熱を感じた。


「……まただ、呼吸か」竜胆が呟いた。


「は?」利根川が振り向く。


「この土地だ。何かが目を覚まそうとしている。」


その声に、綾瀬の手が止まった。風が吹き、林の奥で何かが軋んだような音がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ