表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

愛するものと一緒にて他(人)のことを考える(時)9

ヌーア教信徒会の信徒会の代表が神殿にやってきた。


会主という敬称で呼ばれた人物は、意外なことに女性だった。


赤いローブを纏い、国王自らが迎えに出るほどの権威をもっいるらしい。


王妃は国王の斜めうろしに立ち、忌々しげに会主をみていた。


「我らが魔神女(ウィッチゴッテス)には、この度の活躍、大義でしたわね」

と、会主は王妃に話しかけた。


「御愁傷様でした」

と、王妃は満面の笑顔で返した。


「そうね、主人があんなに呆気なく死ぬなんて」

と、会主は王へ視線を向けた。


王はあわてて会主を奥へと誘うと、三人は魔戒の間へ入った。魔戒の間は、その名の通り、魔力が使えない部屋の事だ。貴重な封印石で作られていて、外との魔力による連絡や、高位の魔法は部屋の中にいる限り発動しない。


僕は王妃の胎の中で、もしかしたら、僕の遺伝上の父親とは、この会主の夫ということなのか、と思っていると、

「この度は、うちの馬鹿がご迷惑をかけて」

と、会主が王へ頭を下げた。


王はあわてて、

「それはこちらの都合もあってのこと」

と、頭をあげるように促した。


ゆっくりと頭をあげて、首を伸ばして、今度は王妃へと敬意を表しながら、きわめて慇懃に語りかけた。


「お願いがございまして、参りました」


「わたくしに、ですか」

と、王妃はいった。


「ええ、妃殿下にしかできませんから」

と、笑った目に僕の精神は震えた。


この会主という女、とんでもない代物かもしれない。


勿論、広域洗脳魔法(タランチュラ)なんていう児戯は通じていない上に見破られているだろう。


「それは、どのような」

と、王が口を挟んだが、会主は軽く目配せをしただけで無視した。


「妃殿下のお子様をヌーア教信徒会次期会主としてお迎えしたいと、是非にと」


「いや、それは」

と狼狽する王を再び無視して、

「我らが神に等しい魔神女猊下と、陛下とのお子であれば、急逝した会主の後継にして、この王国の皇太子の双方を兼ねて」

と、二人を威圧しつつ、

「千年来の悲願であります、信徒会と王国の一体化を成し遂げる絶好の機会かと」

と、会主は頭を下げた。


白紙委任(タブラ・ラサ)」によって接続されているせいで、僕には国王の恐怖が手に取るようにわかった。


先ごろには大軍で包囲され、陥落寸前、王族皆殺しになりかけたばかりだ。


この申し出を拒否すれば、当然のように会主は実力をもって事を決しようとするだろう。また、不審な休止を遂げた会主の夫についても、何か因縁をつけてくるかしもれない。


けれども、まだ、生まれてもいない子供を寄越せ、というのも理不尽だった。


「是非」

と、会主が頭を上げて再び王と王妃を、今度は明確に睨んだ。


もし、拒否すれば、それこそ、今から戦争を始めて構いませんよ、というほどの威嚇を両目に込めていた。


王妃は眉目秀麗な親衛隊を外に待機させていた。魔戒の間では、魔力は封じられているから、肉体的攻撃だけが有効なはずだからだ。


王妃は、こんな馬鹿馬鹿しい相手は、丁度いい機会だからここで殺してやる、と合図の鐘を鳴らそうとしたから、僕は言ってやった。


「だめ、おかあさま」


なによ、と王妃が言った。


「よくみて。会主様の懐を」


僕は会主のローブをよくみるように言った。首から肩、そして裾への広がりに微妙な不均等さがある。


「爆弾だと思うよ」


自爆?!


「そうだね」

と、僕は、この会主、面白いな、と思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ