表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

盾と剣と未来の歌姫

 万の蔵書。

 億の言葉。

 それがわたしの世界。

 ここがわたしの世界。

 所詮わたしは紛い物の『魔女』であって、いつか惨めに死ぬのだろうけど。

 あぁ、でもその前に一言だけ。

 愛していると、わたしの『剣』に伝えられたら。






 王都の一角にある、数百年の歴史を持つ名家の屋敷。その大広間。

 幼い姉妹の前で繰り広げられる口論。揃いのぬいぐるみを抱きしめて、豪奢な椅子に座ったままうつむいている。かわいそうに思う使用人達だが、どうにもできないのが歯がゆい。

 口論しているのはこの屋敷の持ち主だった夫婦の親類だ。

 そしてうつむいた幼い姉妹は、事故で他界した夫妻の間に生まれた子供達である。

 ようやく年齢が二桁となったばかりの子供の前で飛び交っているのは、誰が二人を引き取って一族を背負うのか、だ。自分の方がより素晴らしい教育を受けさせられる、幸せにしてみせると彼らは互いに言い合っているのだが、その目当ては彼女らが付属する財産でしかない。

 両親をなくしたばかりの姉妹。

 その前で口論する親類は、ある種の悪魔と見えるかもしれない。

 いつ終わるともわからない争いに割り込んだのは、閉ざされ施錠されていたはずの玄関の重い扉が開く鈍い音。それから、こつ、こつ、と近づきながら響いてくる複数の足音。

 主だった親類はすでに集まっている。


 死んだ当主の弟とその妻。

 そして他所に嫁ぎ子を成しながらも、別れて戻ってきた妹とその息子。


 この話題に口を出せる者は、ここにいる全員だけだ。

 今更誰が。

 そんな表情を浮かべて、大広間に在る唯一の扉の方を見つめた。

 重なる足音の一つが、小走りになって一気に近寄る。それが扉の前で止まった直後、大広間の扉がゆっくりと開かれた。そこにいたのは『メイド』らしき娘と、彼女の主人なのだろう小柄な少女の二人だった。こつ、と少女は部屋に入ると、メイドは静かに扉を閉める。


「御機嫌よう」


 それは、膝丈の黒いドレスを纏う、見た事もない少女だった。すそと袖からこぼれる白いフリルやレースは花弁のように広がって、触れれば折れてしまいそうなほど華奢な肢体を包む。

 唖然とする親類ににこやかな笑みを向けて、少女は微笑んだ。

「当家と契約する『魔女』として、いろいろ口を出しに来ましたわ」

 さぁ、とどこからか微かに風が吹く。

 透いた金色の髪が、まるで稲穂のように広がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ