ただそれだけ
それだけ
皆は愛について考えたことはあるだろうか。まあ、人にはカナラズ中2病はあるからね。
愛について真剣に、真面目に考えるときはあると思う。
好きな人ができるのは小学生。やりたいのは中学生。見栄を張りたい高校生。また、やりたくなる大学生。
愛。セックスは体を愛すること。体を好きになってやるか、やってから体を好きになるかの違いかだと自分は思う。
俺はさ色々と拗らせたから。まあ、異論は認めるよ。
恋の定義は求めるもの。愛の定義は尽くすこと。そんな事を始めに言ったのは誰だったっけ?
私はこれまでの人生でずっと「私は愛されない人間なんだ」と思ってきたの。
でも私の人生にはそれよりもっと悪いことがあったと、はじめて気がついたの。
私自身、心から人を
愛そうとしなかったのよ。
そう言ったのはマリリンモンローかな。彼女のポジティブな言葉は大好きさ。
尽くすこと、尽くすこと、愛すこと。
人の営みは何も変わってないんだ。
こんな適当なことを言ってるけど自分は、別に愛について定義を求めてはいないよ。
私を見てよ、ただそれだけ。
人が求めてるものは、自分本意なものなんだよ。それにしても気づく前に、愛に絶望して自殺する人はもったいない。
理想高すぎじゃないかな。人は自分本意で当たり前なものですよ?
何で私を見てくれないの!!かい?
私も見たくないでしょ?
安い裏切りと、破滅を繰り返す今。
私たちは愛を求めて狂ってく。
自分は孤独だ。そう思ってる?
安心して、僕も孤独さ。
愛と良心が欠乏して、口から涙がこぼれているのにも、他人に教えてもらわないと気づけない。
これは只野愚痴なんだろうね。
でもさ。変わるきっかけってのわさ。こういうのから見つけられるんじゃない?
苛められているあの娘をさ。ネットでメチャクチャ売れている自分がね。周りに呼び掛ける。
苛めを止めてくれ!!って叫んだら周りの愛で日本の苛めが五割近く減りました!!
そんな事がニュースで流れるのを妄想してる私たちは。
まあ、社会的弱者だよ。しかたねぇ。
それでも愛を。愛を信じたい。だからさ、愛を持とう。
愛は貴方の心に。
私は、俺は、自分は。
僕はそう願う。
ただそれだけ