表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤き翼の万能屋―万能少女と死霊術師―  作者: 文海マヤ
四章「死別という病」編
97/162

第二十二話「第三医療棟」-2

「――静かすぎるな」


 最初に違和感を口にしたのは、エイヴァだった。その言葉に、僕は静かに同意する。


 そう、あまりにも静かすぎる。事前の予想では、数百人は屍者がいるという話だったはずだ。

 しかし、数百人どころか、ただの一体すらも見当たらない。



「まさか、昨日、地下通路で溶かした連中だけで全て、というわけでもあるまい。一体、奴らはどこに消えた――?」


「……行ってみよう、それで、はっきりする」



 エイヴァが頷く。結局のところ、僕らは虎穴に入るしかない。そしてまごついていればいるほど、状況は悪化していくのだ。


 僕は霊視を途絶えさせぬように、彼女らの先を行くことにした。中に入ったら悪霊の巣で、そのまま――ということもあり得るだろう。


 細心の注意を払い、入り口から中を覗き込む――しかし、これまた拍子抜けするほどに、中はがらんとしていた。


 物が壊れたり、壁が傷ついたりといった、荒れた様子もない。ここで戦闘や虐殺は起こっていなかったかのように、そこからは人間だけがいなくなっていた。


「おいおい、これは、どういうことだよ……」


 僕は理由がわからず、そう口にすることしかできなかった。仮に、屍者や死霊術師がいないのはいいとしても、それなら、この医療棟にいたはずの患者や医者たちは、どこに消えた――?


「……そもそも、勘違いをしていたのかもしれんな」


 後に続いて、エイヴァとシーナが入ってくる。彼女は辺りの状況を確認してから、苦い顔で眼鏡を上げた。



「勘違い、ってのは何だよ」


「言葉通りの意味だ。そもそも、連中は第三医療棟そのものには興味がなかった、という話だよ」


「……それは、どういう意味だ?」



 第三医療棟に興味が無かった、というのなら、一体どうして、占拠などしたのだろうか。

 リトラはこの街の全てを占領しようとしている――そうではないのだろうか?


「違う。少年、考えろ。彼には別の目的があるんじゃないか? そうじゃなければ、リトラ・カンバールとやらの一連の行動に筋が通らない」


 【昏い街】で、僕の家族を焼き。

 【夕暮れの街】まで僕を追い。

 【壁の街】でラティーンを貫き。


 そして、【病の街】を襲った。


 さらに、そこに僕が狙われている理由を加えれば、答えは自ずと導かれるだろう。


 しかし。



「……いや、わからない、わからないって。あいつは意味不明で、理由不在で、理解不能な殺戮者、そのはずだろ」


「そうであるのなら、わざわざ悪霊を街に撒いたり、『骸使い』を道端に配置したりはしないだろう。これらの行動はすべて、一つの目的に繋がっている――と、私は予想する」



 僕は、それに口を挟まなかった。肯定も否定も、何もかもが彼女には無駄なのだろうから。

 見透かすような瞳が、今は心底目障りだった。隠そうとしても、何一つとしてままならない。


「――少年。君は、奴の行動の理由を知っているんじゃないか?」


 答えることは、できなかった。


 ただ、手の中にあるロザリオに目を落とす。脳裏に浮かぶのは、これを親父から受け取ったときの、あの景色だ。


 燃える屋敷。

 斃れる家族たち。

 そして向かい合う――二人の死霊術師。


『いいか、ジェイ。そのロザリオは、儂の罪そのものだ。守り抜け、何に換えても――』



「――流石は、筆頭医療術師というところか」



 僕の思考は、突然聞こえてきた拍手に遮られた。


 見れば、エントランスのソファに、誰かが腰掛けている。その人影は、侮るようにゆっくりと立ち上がり、僕たちの方に歩いてきた。


 豪奢な装飾の施された漆黒のスータンは、まるで、僕たちを飲み込むかのような暗さで、ただ、そこに佇んでいる。


「――リトラっ!」


 思わず叫ぶ。そして、間髪入れずに懐から霊符を取り出して、それを地面に展開しようする。


 だが、僕よりも早く、エイヴァが動いた。彼女は躊躇なく小瓶の首を折り、凝固毒の狼を走らせる。その間、おおよそ一秒弱。


「おやおや、随分なご挨拶だな、坊ちゃん」


 リトラは、それでも焦る素振りすら見せなかった。迫る毒の狼を、静かに見据えている。


 そして、狼が彼に喰らいつこうという刹那――まるで、見えない壁にぶつかったかのように、その場で弾け飛んだ。


 エイヴァが不審げに眉を寄せる。自分の攻撃がどうして防がれたのか、わからなかったのだろう。恐らく、その正体がわかっていたのは、この場で僕だけだ。


「……悪霊だよ、エイヴァ。あいつ、自分の体に無数の悪霊を纏って、攻撃を防いでる」


 霊視を続けながら、僕は足の震えをどうにか堪えていた。


 リトラの周囲に纏わりつく悪霊――その数は、十や二十では効かない。怨嗟と怨念が籠もった魂は淀み、禍々しい輝きを放っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ