表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校入学2日目から、転生魔王がうざい  作者: 林海
第一章 冒険仲間と魔王との再会
2/184

第2話 3日目の朝1


 高校生活3日目、当然のように安穏な日なんか来なかった。

 朝、いきなりよ。

「武闘家と賢者はどうしたんだ?」

 元魔王にそう聞かれて、私が返事をすると思う?

 まさかするとは思わないわよね?

 当然、無視したわ。

 それはもう、きっぱりと。


 私が一番美少女に見える遠い眼差しになって、黙殺。これで察しなさいってこと。

 アンタと私は、決して交わることのない別の世界の住人なの。だから、もう話し掛けないで。

 なのに、こいつったら、まったく空気を読まない。


「……おい」

 私は、「なによ?」と聞きたい自分を抑え込む。

「装備はどうしたんだ?」

「ぬののふくなら着ているわよっ!」

 つい答えて、私は後悔した。


「聖剣タップファーカイトはどうしたかと聞いているんだ」

 ほら来た。

「知るわけないでしょう?」

 このあたりで私、諦めがついたと言うか、覚悟を決めた。

 きちんと話して、それを密かに録音して、担任に言いつけてやる。「おかしな人につきまとわれている」と。こうなれば担任だって無視できまい。そもそもまだ高校生活3日目なのにこの密度なんだから。


「ねぇ、辺見くん。

 聞くけどさ、なんで私なのよ?

 話したいことがあるなら、昼休みに屋上あたりで聞くから、それでいい?」

 アルカイックスマイルで繰り出される私の声は、猫なで声ではあっても液体ヘリウムより冷たかったに違いない。

 でも、こいつってば、ぜんぜん堪えてない!

 なんという、うざさか。

 あー、退治したい!


挿絵(By みてみん)


「ようやく勇者としての自覚を持ったか。

 だが、詳細を思い出せないならば、昼休み、語って聞かせようではないか。

 お前は気がついていないのかもしれないが、その目の色を見れば正体は明らかなのだ」

「私の目がなにか?」

 そりゃ、私も聞き返すわ。

 私ゃ、両目ともありがちな茶色。悲しいけど、アニメなんかだったらモブに一律に塗られるような変哲もない色だ。


「勇者の左目は、虹彩に一筋金色が入るのだ」

 えっ、私の目ってそんなんだったっけ?


 そりゃあね、これでも私も女の子だから、鏡は毎日見るよ。でも、眼球だけをしげしげ見つめるなんてことはない。だって、目の玉にお化粧するわけじゃないし。見るとしたら鼻ね。角栓(コメド)が成長したら、女の子なのに清潔感がなくなるじゃん。

 朝起きて、顔洗って、寝癖がぴんぴん立っていないかチェックして、どうしても寝てくれない一筋に絶望して、それでもにっこり笑ったときのえくぼをチェックして、それで終わりよ。


 なんて考えていたら、不意に私の顔、横から冷たい両手に挟まれてぐいと回された。

 そして、至近距離に橙香の顔。

「おはようございます」も抜きに、いきなりそれか。

 でも、自分でも予想外だったけど、ちょっとどきどきした。昔流行った壁ドンとは明らかに違うけど。

「あ、本当だ。

 ちょっと見では気が付かないけど、左目の虹彩にスジが入っているよっ。まぁ、金というより、ちょっと薄く色抜けしているだけに見えるけどね……。

 オッドアイだ」

 えっ……。


「右と左で瞳の色が違うとかじゃないよ、私」

「いや、ただ単に、1つの眼球で虹彩の色が複数あってもオッドアイ。

 左右で色違いとか、そういうのだけじゃないよ」

「じ、地味だ……」

 思わず、そう呟いてしまう私。

 なんていうんだろ、ほら、アニメやゲームなんかで、ある意味最強の個性じゃん、オッドアイ。


 なのに、私のときたら、近距離でしげしげと見つめられてやっとわかるレベル。なにより、本人が気づいていないってなんなのよ。情けないったらありゃしない。

 そしてなにより、気がついても嬉しいと感じるほどのもんじゃないってのが、これがまた……(困惑)。

たいていのオッドアイは、地味ぃーーなのですw


イメージ4コマは、花月夜れん@kagetuya_ren さまから頂きました。

感謝なのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ