表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あちらへの帰り道

作者: 入江 涼子

 私は夜の帰り道を急いでいた。


 テクテクと歩きながら、夜空にお月様が浮かんでいるのを見る。もう、今は真夏ではあるけど。カバンの中にあるスマホの画面を確認したら、時刻は午後七時半を過ぎていた。


(……ヤバい、急がないと!)


 速足で駅に急ぐ。電車に乗り遅れたら、また一時間は待たないといけない。私の勤め先があるこの小崎町はかなりの田舎だ。まあ、勤め先もとい会社自体はそれなりに大きい所だが。そんなことを考えていたら、いつの間にか踏み切りにたどり着いていた。


「……あれ、おかしいな。ここには踏み切りはなかったはずよね?」


 つい、一人で呟いていた。呆然としていたら、いきなりカンカンと警報音が鳴る。後ろに不意に人の気配がした。振り向くと、初老とおぼしき男性が立っている。


「お姉さん、こんな所で何をしている!」


「え、あの。私は!」


「こちらにいちゃいかん、早く踏み切りから離れなさい」


 私は言われたように踏み切りから後ろ向きに離れた。男性はため息をつく。


「……何で、生きた人間がこんな場所に。お姉さん、踏み切りから少し離れた所に川がある。たどり着いたら真っ先に飛び込んでくれ」


「え、何でですか?」


「今は説明する時間がない、急いでくれんか」


 私は渋々頷く。男性にお辞儀をしてから、踏み切りに背を向けた。言われるがままに踏み切りから離れて、川がある場所を目指す。少し離れた所に確かに川があった。


「ここに飛び込むんだったわね」


 また、呟きながら川辺に近づく。テクテクと土手沿いにあった階段を降りる。外灯が等間隔にあるから、足元は明るい。階段を降りきり、意を決して川に入った。ひんやりと冷たさが足先から伝わる。我慢しながら、ザブンと頭まで浸かりこんだ。グイッと足首を何かが掴む。水の中は真っ暗で足首を掴むモノの正体は分からない。反射で藻掻きながらも川底に引きずり込まれていく。

 川底に足先がついたと思ったら、眩しい光が視界に入る。意識もブラックアウトしたのだった。


 パチリと瞼を開いたら、空に先程見たお月様が浮かんでいるのが分かった。どうやら、戻って来れたらしい。けど、あれは何だったのか。考えてみても答えは出ない。仕方ないので駅に急いだ。


 数日後、会社の同僚の女性と二人で帰宅していた。彼女は入社当時からの同期だ。割と気が合い、休日にもプライベートで会うくらいには仲が良い友人で。名前は相川さんと言う。


「……相川さん、私ね。三日くらい前に変な夢を見たの」


「え、変な夢ね。どんな夢を見たの?」


「うん、ちょっとね……」


 私はかいつまんであの不可思議な踏み切りのことを説明した。後で親切な男性が色々と教えてくれたおかげで、こっちに戻って来れた所までを言った。そうしたら、相川さんはふうむとうなる。


「……そうだったの、それは危ない目にあったわね。私が思うにね、井川さんがいた踏み切りはその。あの世に繋がっていたんじゃないかな?」


「えっ、そうなの?!」


「そのさっきに言ってたおじさんがあんたを止めてくれなかったら、本当にヤバかったよ」


 相川さんは真面目な表情で告げた。そうなのかと驚きながらも、私は不思議と腑が落ちたような気がする。


「そうだったんだね、相川さん。あの、話を聞いてくれてありがとう」


「どういたしまして、けど。井川さん、今後はその道を通らないように気をつけてね」


「そうするよ」


 私は頷いた。相川さんの言うとおりだ。本当に今後は気をつけないと。気持ちを引き締めながら、相川さんと家路を急いだ。


 ――終わり――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ