表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
余命一日で始めるVRMMORPG  作者: ピーマン
1/51

第一巻 第一章 プロローグ

初めまして、皆様、よろしくお願いいたします。最初は5話連続でアップします。翌日からは一日一話ずつのアップになると思います。感想など、頂けたら嬉しいです。

 プロローグ


 看取るつもりで病室に泊まってくれているお父さんとお母さん。ベッド脇のパイプ椅子に並んで腰かけている。個室であり他に患者さんはいない。お母さんの鼻をすする音が室内にこぼれる。お父さんは私の顔をじっくりと見て一筋の涙をこぼした。

「りん、大丈夫か?」

 優しい声をかけてくれる。

「りん、痛みはないか?」

 お母さんも言ってティッシュで鼻をかんだ。

 そんなに悲しい顔をされるとこっちまで切なくなる。最後は笑顔でお別れしたいのに。

 そうなのだ。

 私は死ぬ。

 今日。

 病名はありふれたものだ。日本人の三大死因の一つ。いつでも誰でもなりえる病気であり私はたまたま運が悪かったのだ。

 つまり。

 言いたくないけど。

 私にとっては最悪なんて言葉では表せないほど苦々しい病気。

 ガン。

 肺ガンから始まったその腫瘍はすい臓や肝臓今では脳にまで転移しておりどんな手術をしても私は助かる見込みがない。

 お父さんは言った。

「りん、何か、欲しいものはあるか?」

「ないよ」

 酸素マスクをしていた。私はお父さんに聞こえるように強めの声を出した。言葉にはならなかったけれど伝わったと思う。

「食べたいもの、ある?」

 お母さんの気弱な声。大好きなバナナオレが飲みたかったけど私は頭を振った。もう飲めない体だからだ。

「何か、言いたいことは、あるか?」

 お父さんが声を震わせている。

 やめてよ。

 その言葉。

 まるでこれから死ぬみたいじゃん。

 死ぬけどさ。

 私は目頭が熱くなって涙がぼろぼろとにじんだ。そうだ、最後にわがままを言おう。お父さんとお母さんに甘えよう。それぐらい許してくれるよね? 私は言った。

「ゲーム」

 幼いころから病弱で幼稚園にも行ったことのない私。お母さんとこの病室でテレビゲームをして遊んだ。またあの頃みたいに笑いあって遊びたかった。

 勢いよくお父さんが立ち上がった。

「ゲームだな! ちょっと待ってろよ、りん」

 お父さんが慌てた様子でベッドを回り病室の扉へ向かう。

「あなた、どこ行くの?」

 お母さんがびっくりして立ち上がる。

「決まっているだろう」 

 お父さんは立ちどまり顔だけ振り返った。

「ゲームを買ってくる」

「りんができるわけないでしょう!」

 私は意識がもうろうとして深い眠りの底にずぶずぶと吸い込まれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ