表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

あの夏の交差点に 1

1 

 今は未来の過去であって後悔を防ぐことが出来る。

 僕はしばしばストレスを感じ、そしてため込んでいった。もちろん、そういうのは良くないと知っていた。だが逃げ出せない、現状維持…そんな感じだ。そしてそれはあるきっかけを境に僕に姿を表し始めた。


この話はバブル崩壊と共に産まれた僕の大学4年間とその後の話だ。漠然と過ごした日々、彼女との生活、知らない女の子と寝たこともある、そんな話だ。ちなみに僕はこの期間を青春時代とは呼ばないことにしている。それはある意味では負け惜しみでもあるのかも知れない。この期間に青春時代と言われるようなことを出来なかったことに対する負け惜しみである。


●現在●

 僕は大学4年生になると、早々と就職活動を終えた。一応名の知れた電子機器メーカーに内定した。世間体を気にする僕の親は大喜びしたものだった。しかし僕はなんだか悲しかった。普通のサラリーマンになるのかと思うと、夢も糞もないと感じてしまう。実際のところ、一生この会社で働こうなんてこれっぽっちも思っていなかった。

 僕は小田急線沿いの登戸に住んでいる。新宿まで20分くらいで交通の便はいい。小田急線の他に南武線も通っているが、急行ができたら乗ろうと思っている。川崎まで急行で行けたらどんなにいいだろう、逆になぜ急行が無いのか僕には疑問だった。実家は横浜で学校に通える距離ではあるが一人暮らしにこだわった。1Kで家賃は5万円と安く、おまけにロフトも付いている。ロフトには天窓があり、晴れた夜には満天の星空が堪能できた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ