表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: タケル

今まで花になんか興味が無かったのに、最近になって良いなと感じるようになった。川原に名前も分からない綺麗な花が咲いているのを見たり、向日葵が一列に元気良く咲いているのを見て、何故か心がほころんだり。

田舎とも都会とも言えない地方都市に住む自分。より美しい自然の風景が見たくて、春は菜の花畑が広がる大きな桜を、綺麗だけれどどこか冷たさを感じる紫陽花、山合に広がるヒメサユリ、夏は風車がある高原の向日葵を眺めに行く。

そんな風景を見られた瞬間は、自分の人生が少しでも上等になった心地さえする。

男性、女性共に男が花を見るなんておかしいと思ったり、高齢の方は良い若い者が何だという人もいるかもしれない。

けれど、美しいものを素直に美しいと思うこと、醜いものよりも美しいもの、自分の心に少しでも明るい光を灯すこと。

それはおかしいことだろうか?

人生とは幸せに生きることが大事だと思う。日々の生活が仕事が忙しく大変でも、人間関係で気をすり減らしても、日々の生活が少しでも楽しく、心に明るい光を灯す工夫は大事だと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ