お返事できるの~1歳7か月
2014年2月7日に投稿したものの再掲です。少しだけ手直ししました。
さらに姫がパワーアップしております(笑)
あたち、姫。
1歳7か月になったの。
お名前呼ばれたらお返事できるのよ。
いっぱいお話もするんだけど、まだよくわかってもらえないの。
「ひーめちゃん!」
「あ!」
「ん? なんか今返事した? ひーめちゃん?」
「ば!」
ちゃんとお返事してるわよ!
「お。返事できるようになったんだ! えらいなぁ、かわいいなー姫」
「あ!」
ママがにこにこしてあたちをだっこしてくれるの。
「姫、でも反応するなー。ひーめ」
「ば!」
何回お返事すればいいのかしら?
ぱぱと言葉の練習なの。
向かい合ってぱぱの言うのをマネするの。
「パーパ」
「ぱーぱ」
「マーマ」
「まーぱ」
「バーバ」
「ばーば」
「ジージ」
「…………」
「ママと”い”の音が難しいのかな~」
そのうち言えるようになるんだから!
ママとお兄ちゃんとお風呂に入るのたのしーの。
いっぱいおもちゃがあってどれを使ってもいいの。
「ひーめちゃん、これどーぞ」
お兄ちゃん、それは今いらないのー。あっちのがほしいのー。
「あはははは。とられちゃったー」
そっちのも遊ぶのー。
「両方とっちゃったー」
「別ので遊べばー?」
お兄ちゃんもママもいつもにこにこなの。
お風呂のお湯もたのしーの。
ばちゃばちゃできるし、体が軽くなるし、それに飲めるし。(飲まないでください:ママ談)
喉が渇いたわ。
ごくごく。
「姫、こーれ!」
なんでよーこれも飲めるわよー。
「あとで飲み物あげるよー」
あたち、怒るの!
ママのお友達がくる日はうきうきなの。
ごはんにポテトが出てくるし、お友達も遊んでくれるの。
「姫は人見知りないんですねー。かわいーい」
だっこされるのも大好き。
「ぎゃぎゃっ!」
「喜んでるー。かわいー」
お兄ちゃんもいっぱい遊んでもらってうきうきなの。
またお客さんこないかしら?
おうちの中はもう自由自在。
歩いたり走ったり時々転がったり。
おもちゃ箱の中から好きなおもちゃを出したり。
でも時々、
「これはお兄ちゃんの大事なのだからだめだよー」
ママに取り上げられちゃうの。
他のおもちゃを代わりにもらう。
でも本当はそれがいいんだけど。
「もっと大きくなったらねー」
あたち怒るの!
「姫はなんでもお口に入れちゃうね。そのうち入れなくなったら、あれもこれも一緒にしようね」
にこにこしながらママが言う。
今だってなんでも一緒にできるわよ?
DVD見ながらお歌も歌えるし、真似して踊ることだってできるわ。
そんなあたちを見るみんなは笑顔。
「おー、歌ってるねー。ダンスも上手上手~」
「ぎゃぎゃぎゃっ!」
褒められるとあたちも嬉しくなっちゃう。
でもあたちの実力はこんなもんじゃないのよ。
そのうちもっともっといろんなことができるようになるの。
そしたらみんなもっとあたちにめろめろなの。
ま、当然よね。
だってあたち、姫だし。