表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

勝頼公に転生した俺は、精一杯足掻いて生きてゆく

作者:百餅
幼い頃から不治の病を患ってた諏訪野志郎(すわのしろう)は、長い闘病生活の末命を落したが戦国時代の武田勝頼に転生を果たす。

当初は何が起きたのか戸惑いがあったが、前世で常に不自由な生活を送りながらも読書やネットを唯一の楽しみに生きていた事で、戦国時代の流れの経緯を知ってた為、二度目の人生もトホホな運命だと知る。

このままではヤバい。そう理解した諏訪野志郎は、武田家と己自身の改革に着手する事に決め、時代の激流に飛び込む事を決意した。

しかし生まれた環境が、織田・徳川・上杉・北条・今川等の大大名に全てに喧嘩を売った武田家。さらに武田領内部の豪族達の統制に四苦八苦、領国内の荒廃で無理を掛けすぎて領民からの反発。

社会人経験無し、人間関係も構築した経験無し、実戦経験も当然無し。唯一の武器は、頭でっかちな知識のみ。武田勝頼は、本来強過ぎる大将と言われてたはず。

果たして、戦国三大英傑相手に生き残る事が出来るか?

※これは戦国時代の少数意見やオカルト説をたくさん取り入れた物語なので、史実と同じような流れにはなりません。

※色んな事を盛り付けて、話の進むスピードが遅くなっていますが御容赦ください。

※また史実と違う結末や人物の名乗ってる名前などが違う事があります。


最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 155 を表示中
国友村へ向かう
2020/05/09 22:41
藤堂源助虎高
2020/05/10 23:02
異邦人との邂逅
2020/05/13 21:25
海たわしと鉛筆
2020/05/16 21:07
北条新九郎氏親
2020/05/19 15:44
新九郎の嫁取り
2020/05/20 21:43
黒衣の宰相
2020/05/22 00:33
同盟への布石
2020/05/22 20:10
北に異変有り
2020/05/23 21:45
兄殺し
2020/05/26 01:04
龍の涙
2020/05/27 18:29
危険な奴等
2020/05/29 10:00
野尻湖の戦い
2020/05/29 23:54
信越国境
2020/06/01 19:05
藤吉郎の人集め
2020/06/03 15:34
藤吉郎と犬千代
2020/06/03 23:56
東海道一匹狼
2020/06/06 07:05
柳生と服部
2020/06/07 11:42
服部半三正種
2020/06/08 15:10
同行者
2020/06/09 22:30
服部党からの文
2020/06/19 00:51
影武者の耳目
2020/06/20 18:43
黒姫伝説
2020/06/21 22:43
黒姫山の豪傑
2020/06/23 00:02
大蝦蟇使い
2020/06/24 21:03
児雷也と綱手姫
2020/06/26 22:14
藤吉郎の帰還
2020/06/30 16:13
四郎塾の講習
2020/07/02 21:19
今川家への援軍
2020/07/05 19:06
三州安祥城合戦①
2020/07/08 22:48
三州安祥城合戦③
2020/07/15 19:06
メモ
2022/11/30 00:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 155 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ