矢崎海は〇〇〇&1日の終わりと家族紹介
いかんせん深夜に書いたからおかしいかもしれない…なにか誤字等があったら教えてください!
では5話目どうぞっ!
矢崎視点
今日は色んなことがあったなぁ一ノ瀬が転校してくるわ 先生にいじめがないか聞かれるし 挙げ句の果てには補習させられたり まぁ補習については俺が悪いんだけどね!はっはっはっ
…うん今日も楽しかった…タノシカッタ
三人称視点
ソレは笑っていたソレは毎日が楽しいとわらっている…だが一つだけおかしい点があるとすれば
それは
ナキナガら
ワラッテイタ
そして 彼は いつも通りの 顔で 帰路 に ついた
矢崎視点
うん…俺はダイジョウブ俺なら心配はいらない
なぜって?だって今日も友達と遊んで楽しかったからさ!………ふぅこれでいいだろ感情の整理は
俺はいつも通りの声と顔と姿で
「ただいまー」家のドアを開けた
今更ながら俺の家族構成を教えよう…え?知りたくない?拒否権はないから安心してくれ
まず母親矢崎麻耶俺の母親だ基本的に家事をしているが…料理が壊滅的だ だから基本的には親父が台所に立っている…子供の俺が言うのもあれだが俺の母親は…エ「おい海お前今変なこと考えなかったか?」「考えてないよ…そういう親父こそ変なこと考えてたんじゃ?」「バッカお前べつに母さんが可愛いとか思ってねぇよ」…びっくりしたぁぁなに読心術でも持ってんの!?春香先生もたまに使ってくるけど俺そんなに顔にでてる!?
っと話しがそれたすまない でさっき会話をしたのが俺の父親矢崎鳴だ仕事は…なんだっけシェフの料理長かなんかをしてたと思う さっきの会話で皆が思った通り親父は…嘘がつけない いや嘘はつけるんだがいかんせん嘘のつき方が下手だ一ノ瀬とは違うタイプで下手だ…どう違うかって?例えば
一ノ瀬が顔にでるタイプだとしたら親父は言葉にでるタイプだなっ!え?違いがわからない?
じゃあ例を挙げよう 俺が大切にとっていたプリンを二人がとったとしよう
一ノ瀬の場合〜
「一ノ瀬お前俺のプリン食べたろ?」「いや食べてないよ」(目そらし)
親父の場合〜
「親父ー?俺のプリン食った?」「いや食べてないぞ俺はお前が大切にとっていたプッチンプリンなんて食べてないぞ」
っとこんな感じであるわかったかな?
…で最後の一人が
「おーお帰り弟よなにもなかったかい?」
この姉貴である…
俺の姉貴矢崎加奈は正直いって…ギャルである つまりリア充ってことなんだけど…俺は姉貴に一回だけ本当のことを話してしまったしかも泣きながらまぁその話はおいおいするとしてだ その結果姉貴は俺に対して超過保護になってしまった…なんで話したんだろまぁでも…その話してよかったと思う…後悔もないし
家にいる間だけは安心できる…俺の家族はこんな感じ
俺にとってかけがえのない最高の家族だ!
タイトルに入るのはピエロです。
…この少年は既に壊れています、これを貴方がどう見ようと勝手ですが…もしこの少年が貴方自身だったら貴方はどうしますか?