表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/197

42 不審者現る

 八重は、深い森の奥底に入っていっていると思った。今や、いびつなアスファルトの歩道も無くなり、土ばかりが剥き出しの道が細々とつながっているだけだった。そうしているうちに、右手に急な山の斜面が迫ってきていた。

 その崖の上に、かすかに動く人影の気配があった。それは山の切り立った斜面の上のことであったから、八重ははじめ猿か鹿かと思った。しかし、それが誤りであることはすぐに分かった。その人影は、顔こそ見えないものの、黒い服を着ていて、刃物のような光るものを手にしていたのだ。


「あっ、あれっ!」

 と八重が叫んで指をさすと、たちまち人影は木の裏側に隠れて、見えなくなってしまった。

「どうしたの?」

 と由依は声に驚いて、八重に尋ねてきた。

「今、あの崖の上に不審な人影があったんだよ」

「猿じゃない?」

「でも、手に刃物を持ってた……」

「木こり?」

 と由依は冗談めかして答えてから、そんなわけはないかとすぐに思い直したらしく、

「例の犯人かもしれないってことか……」

 と呟くと、覚悟ができたような精悍な顔をして「私に任せな」と囁き、一目散に木々の生い茂る山の中へと飛び込んでいった。

「ちょっと待った! 由依、危ないって!」

 八重は慌てて叫んだが、声は宙を漂うのみだった。由依の後ろ姿は木々の生い茂る森の奥に小さくなってゆき、ほとんど見えなくなってしまった。


「これはまずい……」

 八重はすぐさまどうにかしないといけないと思ったが、自分までこの薄暗い森の中に入ってゆく勇気は出てこなかった。そこで、後ろから追いつくだろう百合菜を道の真ん中で待つことにした。

 しかし、百合菜はよほど足が遅いのか、途中で倒れているのか、一向に姿を現さなかった。八重が、呆然として立ち尽くしていると、あまり親しくない生徒が走ってきた。背が低いわりにがっしりとした体型の、色黒の女子生徒である。見れば、仏頂面をしている。

「どうしたん……和泉さん、さぼってんの」

「いや……」

 八重は、この女子生徒のことを、微塵も信用していなかったから、事情を説明する気にはなれなかった。そこで、わざと頭を抱えて、具合が悪そうにすると、

「走ってたら頭痛がしてきてさ……ちょっと休憩」 

 といった。

「まじで? 大丈夫?」

「大丈夫。自分のペースでいくから、先行って先生に伝えといて」

「了解」

 その生徒は頷くと、また仏頂面をして、走って行った。


 しばらくすると、山道の彼方に走ってくる百合菜の姿が見えた。彼女は、しばらく走っては、苦しくなったところで歩いて、立ち直ったところでまた走るという走法を繰り返していた。

「いや、百合菜……歩いてる……」

 八重は、焦ったくなった。


 百合菜は、ふらふらになりながらも八重のもとへと近づいてきた。彼女は、すぐに八重の深刻な表情を見て、何か起こったものと気づいたらしく、

「八重さん、どうしたんですか?」

 と尋ねてきた。

「さっき由依が不審者を追いかけて、森の中に入っていっちゃったんだよ……」

「大変っ」

 と百合菜は大きな声で叫んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ