表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初音ミクの奔走  作者: SNEO
26/29

ザ・シームズ・カマンダン

「なんでエレキギターなの?」

 ケイとトオルは声を揃える。ダイはエレキギターのコードを機材に差し込みながら、二人の方を見て、「いや、今回はエレキかなと思って」

 と首を揺らす。バンドのスタイルをピアノ&ギターと決めた時から、ケイとトオルの頭ではアコースティックギターの音が流れていたし、特に、今回の曲「ヨコハマレイン」はアコースティックが似合う。

「まあ練習だからいいけど」

 ふてくされたようにケイは言う。紺のパーカーに黒の革ジャケット。着古して、フェイクの革にはひびが入っている。

 毛糸地の上着を脱ぎながらトオルは苦笑いを浮かべる。気にせずダイはギターの音と、機械の相性を調べる。鋭くて粘り気のある音がスタジオ内に響き渡る。ケイとトオルは目を合わせて、全然雰囲気に合わない、と言葉に出さずに意識を共有した。

 続いてダイの発声練習が始まる。先ほどからイスに座ったままのケイはその様子を黙って見ている。トオルはというと、すっかりピアノの前に座り、自分の世界だ。あまりにも暇だったので、ケイは立ち上がって、もう1本あるマイクを掴み、

「So make me love!」

 とデタラメなメロディーで歌い始める。

「going to my dream land. Just knock only me」

 隣で充分に発声練習を終えたダイが、「何それ?」と聞くので、ケイは前を向いたまま「今作った」と覚めた目つきでいる。

「ダイ、送ったコードはちゃんと見てきた?」

 とトオルがたずねる。ばつの悪そうな表情を浮かべ、

「まだ見れてないんだ。でも一応、メールは印刷して持ってきたから」

 とダイは返す。そしてその落ち度をかき消そうと急いで印刷した紙を取り出し、ギターで弾き始める。一通り弾き終わると、ダイはトオルに、「こんな感じ?」と聞き、「まあいいんじゃない」と人ごとのようにトオルは返す。そのやりとりを眺めながら、ケイはマイクを触る。冷たい金属の感触と、少しの湿りを感じる。いくつかのネジを回し、高さを調節すると、

「試しにやってみよう」

 とわざわざマイクを使って言った。

「OK」

 トオルはそう言うと、ピアノを弾き始める。流麗な指使いから正確に刻まれる音の世界。

「待った」

 その声でピアノの音が急に止まる。止めたのはケイだ。

「歌い出しがよく分からない。そのフレーズを2回しで歌い出したらいい?」

「回しって単語の意味が分からないが、そうだな、このフレーズが2回あってから歌い出し。じゃ弾くよ」

 再びスタジオに音が流れる。所定の位置でケイは歌い始める。

「違う。もっと上。1.5音くらいかな。ピアノとはずれてるのわからない?」

 ピアノを止めてトオルはケイに言う。ギクリとしたケイは、強がって

「全く分からないな。とにかくこの音でいいのか」

 と先ほどより高い声を何度か出し、トオルにOKをもらう。ケイはその音を忘れないように頭の中で何度も反復しながら、イントロを聞く。歌い出し、少しずれたが、微調整して合わせる。ダイ、トオルともに何度か演奏ミスをしながらもサビ終わりまで終える。

 ケイは大きく息をつき、持ってきたペットボトルの水を飲む。トオルはピアノの前を動かない。ダイは首を揺らしながら、ギターで小さな音を出し続けている。

「ボーカルの音程が揺れてる。音程が安定しないと聞きづらいから上手く聞こえない。直さなきゃいけないな。課題は山積みだ」

 口をへの字に曲げてトオルは言う。ケイは正面に見えるガラス窓をぼんやりと眺めていた。窓にはいくつかの傷があり、そこから見えるのは見たこともない機材ばかりだ。

「そのへんはいつか上手いことなるだろ」

 ペットボトルを鞄に直し、ケイは言う。トオルはその答えを聞きたくもなさそうに、鍵盤に目を落とす。

「俺、コード弾きじゃあんまりだな」

 ギターを弾いていたダイがつぶやくように言う。

「どういうこと?」

 トオルが面倒くさそうに聞く。二人の会話はお互いの間で落ちてしまって、交わっていないように感じられる。

「コードどおりに弾いてるけど、トオルの弾くピアノもコード弾いてるからさ」

 語尾がかすれるように小さくなる。面倒な言い回しをするダイに少し苛立ちを見せる早めの口調で

「どういうこと?」

 とダイが訪ねる。

「もったいないな」

 とケイが割り込み、その言葉に反応したダイは、

「そう、まさにそれ。もったいないんだよ」

 と大きなジェスチャーを交える。

「じゃあ俺がピアノで弾く音を減らせばいいのか?」

 トオルは片手で音を鳴らす。

「そうだな、それしかないかな。じゃないとギターの、というか俺の存在意義ないしな」

「じゃあいらないなw」

 とケイが茶化すように言う。予想に反し、ダイは無反応だ。トオルは笑いながら「ひでえw」とだけ言った。

「もしくは俺がコード弾きやめて、違うメロディーを弾こうか」

 とダイは提案する。

「じゃあそうしてくれ。トオルと打ち合わせして」

 ケイはそう言って、ふらふらとドラムの方に行き、ドラムをデタラメに叩き始める。素人が叩くドラムは、意外にも軽快な音を奏でる。ひとしきり叩き終えると、ケイは満足そうに言った。

「こんなのどう?」

 長い前髪をうっとおしそうにかきあげる。染色された前髪の間から、くっきりとした二重の目があらわれる。まばたきを数回する。

ダイのギターに合わせてピアノを弾いていたトオルは、軽快な指の動きを即座に止めて、

「デタラメすぎ。ねーよ」

 と笑ってみせる。

その間、黙々とギターを鳴らし続けていたダイは、我関せずといった様子。トオルは、先ほどからのことを重ね合わせて、ダイに

「うっせw」

 と一言。ダイは苦笑いを浮かべ、首をふらふらと横に振った。まるで首のすわっていない子供のように。  ドラムに飽きたケイは、ふらふらとトオルに近づいた。

「トオル、いけそう?」

 トオルは少し考えると、ケイの方を見て、

「解散だなwww」

 と漏らした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ