表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初音ミクの奔走  作者: SNEO
20/29

【ケイ】エムワンの奔走1

「M-1(漫才コンテスト)に出よか、それか歌手オーディション受けるか」

 講義室は休み時間で、学生達の雑談に支配されている。1回生の夏、坂道で話しかけられてからケイと山縣は、すっかり打ち解けていた。初めの話題が当時世間を騒がせていた猟奇殺人の話だったのも、今となっては山縣らしい。

きょとんとするケイに、山縣はさらに続ける。

「富士山も登ったし、あとはエムワンか歌手やん。どうでもええけど、俺、あの後、一人で富士山3回登ったわ。インストラクターのバイトでな。君も誘ったやろ」

「富士山の話はいいよ、どうでも。それよりお前、一緒にやってた相方はどうしたの?」

 長机に置かれたペットボトルを取り上げて、上手そうにぐいぐい飲むと山縣は、教室の横一杯に広がった黒板を見て、

「お星様になったんやな」

 と遠い目で言った。

「いや、ペットが死んだときの子供への言い訳かよ。本当のとこどうなの?」

「実はな、あいつ借金があったんやけど、それで首が回らんなってもうて漫才どころちゃうねん」

 山縣の相方には一度だけ会ったことがある。安く靴を買おうと誘われて、相方君のバイトしている靴屋に行ったのだが、その時に少しだけ話した。借金で困っているような素振りは無かったが。

「そりゃそうやろ、そん時から客にそんな素振り見せとったらとっくに首やろ」

 斜めにかぶっていた帽子を脱いで、山縣は言う。

「心読むなよ」

 ケイは羽織っていたジャケットを脱ぎ、イスの背にかけながら言った。クルクルと指で帽子を回していた山縣は、思い出したように

「今日、セクシーは?」

 と聞く。

「さあ」

膝をついたまま、ケイは答えた。

チャイムが鳴り、白髪の講師が入ってくる。学生達の雑談は少し収まったが、講義が始まるという雰囲気でもない。講師は騒がしい教室に少し眉を寄せる。

ケイは机に置いていたノートを鞄に直しながら、

「なあ、ふけよっか」

 と山縣の背を叩き教室を出た。教室の外には、ひんやりとした心地よい空気が溢れている。ケイは軽い足取りでそこを抜け、中庭に出る。その中心には木が3本あり、それを囲うようにベンチが5台、円形に置かれている。誰も座っていないベンチを見つけると、ケイは勢いよくそこに座り、鞄を横に置いた。

 同じ道を辿って、山縣がゆっくりとこちらに歩いてくるのが見える。白に黄のラインが入ったスニーカーと、ポーターの鞄が印象的だ。

「君の悪い癖やな」

 と、発売中止になった煙草、ゴールデンバットを口にくわえる。この煙草を買い占めるのにつき合わされたのを思い出す。

「君、煙草は?」

「やめた。臭いし、料理の味が分かりにくくなる。それに喉に悪いだろ」

「1ヶ月くらいやったな、煙草」

 山縣は、いつものように目を細めて煙を吐き出す。

「M-1、考えといてや」

「今日、車?カラオケでも行こうか」

「うーむ。なんか俺たちいつもそうやな」

「倦怠期の夫婦か」

 山縣は、上をむいてカカカ、と笑った。風が吹いて、木の葉が揺れ、ちょうどアンテナの入っていないテレビのようなザザ、という音がした。二人は勢いよく立ち上がると、

「行きますか、いつものように」

 と、鞄を掴んで駐車場へ向かった。風はなおも吹いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ